1: 名無しさん 20/11/08(日)16:43:56 ID:CkR
3: 名無しさん 20/11/08(日)16:44:29 ID:Unz
右から2番目なんか草

北センチネル島(きたセンチネルとう、North Sentinel Island)は、インド洋東部ベンガル湾内に所在する未開の島。インド領アンダマン諸島に所在し、南アンダマン島の西約30kmに位置する。この島の先住民であるセンチネル族は外部との接触を強く拒否しており、行政当局も何度も追い返されている。行政当局は感染症の流行により民族絶滅の可能性もあるため干渉しない方針であり(いわゆる非接触部族)、インドの法律で島への接近は禁止されている。
4: 名無しさん 20/11/08(日)16:44:47 ID:M7u
甲子園の観客席かな
5: 名無しさん 20/11/08(日)16:45:44 ID:YTL
外から人入ってこないし血の濃さとかどうしてるんやろ
50: 名無しさん 20/11/08(日)17:07:16 ID:p3E
>>5
遺伝疾患がないならどんだけ同じ遺伝子掛け合わせても影響ないで
遺伝疾患がないならどんだけ同じ遺伝子掛け合わせても影響ないで
スポンサーリンク
21: 名無しさん 20/11/08(日)16:50:48 ID:9a6
唯一コロナ感染の危険がない種族
26: 名無しさん 20/11/08(日)16:52:06 ID:Unz
アマゾン川流域にもまだこういう民族がいると思うとロマンがある
29: 名無しさん 20/11/08(日)16:52:42 ID:gLJ
>>26
誰にも知られてない部族がおるみたいな話しとったな
しかも開発のせいで人知れず滅んでるみたいな
誰にも知られてない部族がおるみたいな話しとったな
しかも開発のせいで人知れず滅んでるみたいな
31: 名無しさん 20/11/08(日)16:53:00 ID:CkR
>>29
グリーン・インフェルノそのまんまやな
グリーン・インフェルノそのまんまやな
33: 名無しさん 20/11/08(日)16:53:30 ID:9a6
資源尽きんもんやな
35: 名無しさん 20/11/08(日)16:54:07 ID:CkR
>>33
その気になれば人肉でも・・・
その気になれば人肉でも・・・
34: 名無しさん 20/11/08(日)16:54:05 ID:gLJ
それらの部族はどこの誰とも通じない独自の言語を持っとるそうや
部族が滅べば一つの言語も消滅するんや
部族が滅べば一つの言語も消滅するんや
45: 名無しさん 20/11/08(日)17:02:09 ID:ypc
研究者が弓矢で頭ぶち抜かれて亡くなったんやっけ?
46: 名無しさん 20/11/08(日)17:03:01 ID:CkR
>>45
何人もおるで
何人もおるで
49: 名無しさん 20/11/08(日)17:05:59 ID:FWF
免疫力は低いってテレビで言ってた
51: 名無しさん 20/11/08(日)17:07:25 ID:CkR
>>49
どうやって調べたんだよ
どうやって調べたんだよ
55: 名無しさん 20/11/08(日)17:08:03 ID:p3E
>>51
これまでの傾向的にそういう外部との接触がない部族は免疫が弱い
他のアンダマン諸島の島でもはしかで全滅とかあった
これまでの傾向的にそういう外部との接触がない部族は免疫が弱い
他のアンダマン諸島の島でもはしかで全滅とかあった
57: 名無しさん 20/11/08(日)17:08:24 ID:cw9
そう考えると部外者徹底的に追い出そうとする姿勢は正しい気もする
60: 名無しさん 20/11/08(日)17:09:43 ID:p3E
インド政府はこの島の海域に意図的に入ったら罰する方針にしてるな
67: 名無しさん 20/11/08(日)17:12:10 ID:p3E
寄ろうとすると船で沖合まできて矢を射掛けることもあるらしいからたぶん漁もできる
74: 名無しさん 20/11/08(日)17:13:31 ID:cw9
実際外のやつをどういう目で見てるんやろ
79: 名無しさん 20/11/08(日)17:14:47 ID:Z8J
>>74
Wikipedia見たら18世紀に上陸したイギリス人が住民を何人か拉致したらしいから
外部の奴はみんな殺すという方針になったんやろ
Wikipedia見たら18世紀に上陸したイギリス人が住民を何人か拉致したらしいから
外部の奴はみんな殺すという方針になったんやろ
1880年に、当時の統治国であるイギリスが初めて島を探検、住人6名を捕えポートブレアに連行しているが、2名が病死したため、残りは島に戻された[4]。このことがセンチネル族の外部への攻撃性を高めたという指摘もある[10]。
85: 名無しさん 20/11/08(日)17:15:43 ID:Unz
>>79
大体こいつらのせいやな
大体こいつらのせいやな
75: 名無しさん 20/11/08(日)17:13:42 ID:KeB
しかし密林のなかでよう暮らせるな
航空写真でも一切の建造物見られんけど、森を切り開くとかしないんやろか
航空写真でも一切の建造物見られんけど、森を切り開くとかしないんやろか
84: 名無しさん 20/11/08(日)17:15:29 ID:FH6
閉じたコミュニティで免疫発達してないとか
90: 名無しさん 20/11/08(日)17:16:38 ID:ypc
>>84
お嬢様女子校みたいなもんやな
お嬢様女子校みたいなもんやな
94: 名無しさん 20/11/08(日)17:16:59 ID:8wi
>>90
チャラ男ひたつまみしたら絶滅しそう
チャラ男ひたつまみしたら絶滅しそう
96: 名無しさん 20/11/08(日)17:17:35 ID:CkR
>>90
チャラ男だって行きたくないだろ
チャラ男だって行きたくないだろ
89: 名無しさん 20/11/08(日)17:16:27 ID:rH1
18世紀以降島の半分が死ぬような戦乱が5回以上観測されてるで
元から危ない奴らや
元から危ない奴らや
91: 名無しさん 20/11/08(日)17:16:46 ID:cw9
>>89
よく全滅しないな
よく全滅しないな
93: 名無しさん 20/11/08(日)17:16:54 ID:KeB
>>89
…あの島の中で幾つかの部族に分かれてるってことか?
…あの島の中で幾つかの部族に分かれてるってことか?
100: 名無しさん 20/11/08(日)17:18:34 ID:cw9
たまに先進的なやつ出てきて外部とコミュニケーション取ろうとしたりせんのやろか
105: 名無しさん 20/11/08(日)17:19:41 ID:CkR
お前らなんで全滅させたがるねん
119: 名無しさん 20/11/08(日)17:21:15 ID:TpY
イッテQ企画でやってほしい
133: 名無しさん 20/11/08(日)17:25:44 ID:8wi
ディスカバリーチャンネルなんとかしろ
135: 名無しさん 20/11/08(日)17:26:06 ID:Z8J
ググって色々記事見たら殺された宣教師は埋葬されたみたいやな
ひょっとしておんJ民よりも道徳的では
ひょっとしておんJ民よりも道徳的では
2018年11月16日には、漁船を雇って島にカヌーで単身接近し、住民をキリスト教に改宗させるために上陸しようとした自称「冒険家」[13]の宣教師[18][19][17][13](アメリカ合衆国ワシントン州在住で中国系アメリカ人の26歳男性)が住民に弓矢を射掛けられ、傷を負った所を首に縄をかけられて死亡した[11][10]。こ
の人物は観光査証でインドに入国し、アンダマン・ニコバル諸島への入域許可も得ていたというが[11]、この島への接近・上陸は違法行為である[11]。漁船を雇って11月14日夜に島に接近、15日以降繰り返し接触を試みたが2度失敗、3度目に殺害された[13][10]。男性の遺体は砂浜に埋められている模様だが、回収は困難という[13][17]。インド政府は漁師たちとエンジニア1名、計画に携わった宣教師1名の合計7名を「過失殺人」で告発した[13]。
152: 名無しさん 20/11/08(日)17:30:39 ID:QqG
>>135
埋葬の文化はネアンデルタール人ですらあるから
埋葬の文化はネアンデルタール人ですらあるから
137: 名無しさん 20/11/08(日)17:26:29 ID:FH6
言語がどうなってるか
139: 名無しさん 20/11/08(日)17:27:28 ID:p3E
>>137
それもあんまりよくわかっとらんのやと
アンダマン諸島の別言語が微妙に通じたことはあるらしいけどそれとは違うみたいな報告もあるし
それもあんまりよくわかっとらんのやと
アンダマン諸島の別言語が微妙に通じたことはあるらしいけどそれとは違うみたいな報告もあるし
153: 名無しさん 20/11/08(日)17:31:02 ID:Unz
宣教師は完全に本人の自己満だから殺されてもしゃーないな
157: 名無しさん 20/11/08(日)17:32:10 ID:9Fe
159: 名無しさん 20/11/08(日)17:32:38 ID:R5o
>>157
攻撃されとるやん
攻撃されとるやん
160: 名無しさん 20/11/08(日)17:32:41 ID:QqG
>>157
宣教師ニキおって草
宣教師ニキおって草
161: 名無しさん 20/11/08(日)17:33:07 ID:KeB
>>157
攻撃されてるのに親切とは
攻撃されてるのに親切とは
165: 名無しさん 20/11/08(日)17:37:28 ID:CkR
>>157
死にかけで草
死にかけで草
188: 名無しさん 20/11/08(日)23:09:21 ID:270
▽注目記事
人に自慢できる山に登りたいんです
日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww
キャンプって勝手に山に入ってしたら怒られる?
山ではメーカー不明の安い変なサングラス使っているけど、それで充分じゃないのか?
【画像】伊吹山とかいうクッソかっこいい山wwwwwwwwwwwwww
山の中って誰かの視線を感じるよな
山で出会ったちょっとアレな人・・・
彼女「ノースフェイスとかのシャカシャカ鳴る服はやめてね」ワイ「…なんで(不機嫌)」
山小屋「朝食(1500円)」
スマートウォッチ買ったが、 充電が面倒なのとなんか山に来てまで液晶見てる感じが少し嫌になって二、三回使って売った
500円でレンズ買ったから写真撮ってきた
ストクル買った 調べたら手入れでアイロンかけると見たが中々大変だな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604821436/
日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww
キャンプって勝手に山に入ってしたら怒られる?
山ではメーカー不明の安い変なサングラス使っているけど、それで充分じゃないのか?
【画像】伊吹山とかいうクッソかっこいい山wwwwwwwwwwwwww
山の中って誰かの視線を感じるよな
山で出会ったちょっとアレな人・・・
彼女「ノースフェイスとかのシャカシャカ鳴る服はやめてね」ワイ「…なんで(不機嫌)」
山小屋「朝食(1500円)」
スマートウォッチ買ったが、 充電が面倒なのとなんか山に来てまで液晶見てる感じが少し嫌になって二、三回使って売った
500円でレンズ買ったから写真撮ってきた
ストクル買った 調べたら手入れでアイロンかけると見たが中々大変だな
スポンサーリンク
「何人集ろうがザコはザコ 所詮 俺の敵ではない」