1: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:13:28.32 ID:xklNpYS89
12日朝、広島県安芸高田市の山中で70代の男性がわなにかかっていたクマに襲われけがをしました。
クマは山へ逃げ去り、警察や市がパトロールして警戒に当たっています。
12日午前7時半ごろ、広島県安芸高田市美土里町の山中で、近くに住む70代の男性が、イノシシを捕獲するためのわなにかかっていたクマに近づいたところ襲われました。
安芸高田市などによりますと、男性はクマにひっかかれて頭や胸などにけがをしましたが、命に別状はないということです。
男性は病院に搬送され手当てを受けていて、2週間ほど入院するということです。
クマはその後、山へ逃げ去ったということです。
警察や市は付近をパトロールして警戒に当たっていて、クマを見つけた場合、絶対に近づかず、すぐに警察などに通報するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/k10012707821000.html
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:16:12.83 ID:IgQvhKGf0
クマ「かかったな!」
8: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:23:48.08 ID:SdEo5iHN0
画像見て一瞬巫女さんが罠仕掛けてんのかと思ったw
9: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:29:04.96 ID:wKg8UhQg0
もっと弱るまで放置すべきだったな。
11: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:30:32.45 ID:vEdxP6U70
罠にかかってるのになんで襲えるの?
12: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:30:36.52 ID:U+YDWw770
んな簡単に抜けられるくらい
ヤワな罠だったのかねぇ
ヤワな罠だったのかねぇ
13: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:33:20.97 ID:J7Riwog/0
熊ってわかるだろうに何で近づいたんだよ
19: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:38:17.32 ID:I1UqvCLq0
かわいそうにと罠を外したら襲われたんじゃないのか
20: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:39:06.97 ID:I1UqvCLq0
熊的には多分ありがとうとボディタッチしただけかと
向こうが殺す気なら死んでる
向こうが殺す気なら死んでる
23: 名無しさん 2020/11/12(木) 13:46:13.13 ID:45+j5Vh/0
そういえば、子熊が箱罠に掛かって、係の人が箱開けたとたんに隠れていた母熊に襲われて子熊を奪還されたニュースあったな
49: 名無しさん 2020/11/12(木) 15:21:17.56 ID:BLyKNhF/0
>>23
怖っ
怖っ
32: 名無しさん 2020/11/12(木) 14:14:54.25 ID:oy43bG9c0
罠じゃない オリだろ オリに入った熊はそこで撃ち殺すんだ
39: 名無しさん 2020/11/12(木) 14:30:40.01 ID:DT4fAOTL0
なんで近づくかな
41: 名無しさん 2020/11/12(木) 14:39:44.33 ID:0JMT8cOG0
罠は熊がかからないサイズだと思うんだが
小熊だったのかな?
小熊だったのかな?
42: 名無しさん 2020/11/12(木) 14:50:25.07 ID:Z3UODKeJ0
イノシシ用の箱わなでクマを捕ることは禁止されているので鉄格子の天井部分にはクマが脱出できるサイズの穴をあけておく
タイミング悪く脱出前に鉢合わせしたのだろうか
タイミング悪く脱出前に鉢合わせしたのだろうか
46: 名無しさん 2020/11/12(木) 15:16:54.62 ID:YYiDpntc0
山でクマとイノシシは出会わないのだろうか
出会ったらどうなるのだろうか
出会ったらどうなるのだろうか
53: 名無しさん 2020/11/12(木) 15:35:30.36 ID:banB71dV0
森の熊さんも生きるのに必死。
55: 名無しさん 2020/11/12(木) 15:38:50.58 ID:VaoFmi560
>>1
近づいたというか、罠の檻の扉開けたんだろ
近づいたというか、罠の檻の扉開けたんだろ
61: 名無しさん 2020/11/12(木) 17:14:22.91 ID:nkbZIgh/0
でっかいイノシ・・・熊やないかい!
ってなったやろか
シャレにならん
ってなったやろか
シャレにならん
63: 名無しさん 2020/11/12(木) 17:35:46.87 ID:45+j5Vh/0
登山中に、クマとイノシシが戦ってるの見たで~
イノシシの圧勝だった、つーか、地の利を得て勝てる勝負だから挑んだんだろうけど、
中途半端な斜面の登山道で落ちると3mくらい、イノシシ転がり落ちても無傷、クマ転がり落ちたら怪我して野生では生きていけない、そんな場所で
不利を悟ったクマが直ぐに逃げて行ったよ
イノシシの圧勝だった、つーか、地の利を得て勝てる勝負だから挑んだんだろうけど、
中途半端な斜面の登山道で落ちると3mくらい、イノシシ転がり落ちても無傷、クマ転がり落ちたら怪我して野生では生きていけない、そんな場所で
不利を悟ったクマが直ぐに逃げて行ったよ
77: 名無しさん 2020/11/13(金) 04:29:17.31 ID:1ucJsbW40
>>63
熊さんかわいそう…
熊さんかわいそう…
82: 名無しさん 2020/11/13(金) 04:39:31.71 ID:USWVx0+60
>>63
単にイノシシは何も考えずに突進して、単にクマは勢いにビビっただけじゃね
単にイノシシは何も考えずに突進して、単にクマは勢いにビビっただけじゃね
83: 名無しさん 2020/11/13(金) 04:46:08.46 ID:No5PaQ1D0
>>63
熊も高い樹から年中落ちてるから割と平気だぜ
猪とどっちが強いかは知らないけど木から落ちるのを2回見た
熊も高い樹から年中落ちてるから割と平気だぜ
猪とどっちが強いかは知らないけど木から落ちるのを2回見た
85: 名無しさん 2020/11/13(金) 10:16:42.37 ID:4bkyJZct0
>>63
クマにも状況を冷静に判断する能力があるのだなw
クマにも状況を冷静に判断する能力があるのだなw
70: 名無しさん 2020/11/12(木) 23:54:19.44 ID:W+xYX/hn0
もう来るなよ(´・ω・)
73: 名無しさん 2020/11/13(金) 03:56:59.79 ID:EvcwrFFb0
広島にも熊がいるんだな…
75: 名無しさん 2020/11/13(金) 04:25:04.99 ID:No5PaQ1D0
馬鹿だなあなんて思うけど猟師ならオレよりは詳しいはずだよな
88: 名無しさん 2020/11/14(土) 01:50:45.69 ID:jFVAKY2K0
広島に熊いるの?っていうけどめちゃくちゃおるぞ
89: 名無しさん 2020/11/14(土) 06:27:49.81 ID:jhbRO8e20
おるな
76: 名無しさん 2020/11/13(金) 04:28:04.32 ID:No5PaQ1D0
▽注目記事
下山後、唇がビタミン不足でガッサガサッ! 俺には2泊が限界だわ
マルチツールって、そんなに使わないのですか?
人に自慢できる山に登りたいんです
日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww
キャンプって勝手に山に入ってしたら怒られる?
山ではメーカー不明の安い変なサングラス使っているけど、それで充分じゃないのか?
【画像】伊吹山とかいうクッソかっこいい山wwwwwwwwwwwwww
山の中って誰かの視線を感じるよな
山で出会ったちょっとアレな人・・・
彼女「ノースフェイスとかのシャカシャカ鳴る服はやめてね」ワイ「…なんで(不機嫌)」
山小屋「朝食(1500円)」
スマートウォッチ買ったが、 充電が面倒なのとなんか山に来てまで液晶見てる感じが少し嫌になって二、三回使って売った
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605154408/
マルチツールって、そんなに使わないのですか?
人に自慢できる山に登りたいんです
日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww
キャンプって勝手に山に入ってしたら怒られる?
山ではメーカー不明の安い変なサングラス使っているけど、それで充分じゃないのか?
【画像】伊吹山とかいうクッソかっこいい山wwwwwwwwwwwwww
山の中って誰かの視線を感じるよな
山で出会ったちょっとアレな人・・・
彼女「ノースフェイスとかのシャカシャカ鳴る服はやめてね」ワイ「…なんで(不機嫌)」
山小屋「朝食(1500円)」
スマートウォッチ買ったが、 充電が面倒なのとなんか山に来てまで液晶見てる感じが少し嫌になって二、三回使って売った
スポンサーリンク
猟の解禁日までは手を出せないし、飢えて駄目になるのを待つのはしのびないし、檻の幅が広くて放そうにもうかつに近寄れないし、何より熊激オコ状態。
厚いコンパネで檻を囲うように工夫してなんとか追い出したけど、マジで怖かったと。