1: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:13:57.08 ID:gm9MYGc70 BE:663277603-2BP(2000)
この4~5年のモコモコ系ダウンジャケット人気が一段落し、2020年のアウトドアブランド秋冬モデルで注目されるのが、薄手でも暖かい機能性アウターだ。
「ダウンの軽さや暖かさは手放せないが、もっと薄手で動きやすく、オンでもオフでも使えるアウターが欲しい」というユーザーの声に応え、登山など過酷な状況に耐えられるアウトドアならではの技術を盛り込んだタウンユースのアウターを各社展開する。
人気ブランドの最新モデルを紹介しよう。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO6612040012112020000000/
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:14:26.83 ID:TitAP08h0
モコモコとはなんだったのか
3: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:15:23.79 ID:jnlRWSEO0
オレたちにはイージスがある
8: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:17:27.39 ID:T/iT4IJz0
ダウンジャケットにブームとかあるんや
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
15: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:21:10.53 ID:aN5tjqap0
>>8
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
17: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:25:07.30 ID:T4WYWQiS0
パタゴニアのインサレーションいいわ
ダサいから女と会うときにはモンクレとかマッキントッシュ着てるけど
ダサいから女と会うときにはモンクレとかマッキントッシュ着てるけど
26: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:35:03.15 ID:EhLl+8790
ノースフェイスは見た目そんな変わらんような・・・
モコモコでイキッてたのはカナダグースとかモンクレールだろ
モコモコでイキッてたのはカナダグースとかモンクレールだろ
30: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:37:35.74 ID:IO8rCHWp0
マムートお高いのよね…モンベル着てるわ
Arc’teryxのアウターもかっこいいなしかしこれまたお高い
Arc’teryxのアウターもかっこいいなしかしこれまたお高い
41: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:47:58.85 ID:ZIeHe2yh0
夏物の登山ウェアはガレージブランドブームが凄まじかったが、流石に冬物はいつものブランドだな。個人的にはミレーのティフォン 50000 ウォームがおすすめ
TYPHON 50000 (ティフォン50000) シリーズ | Millet
TYPHON 50000 (ティフォン50000) シリーズ | Millet
46: 名無しさん 2020/11/23(月) 11:03:15.60 ID:5UOs/q690
街しか知らんヤツがノース下げしてるけど
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
50: 名無しさん 2020/11/23(月) 11:08:08.66 ID:HF5q0Ltc0
マムート高いよな。
見かけて値札見て目から鼻血出そうになった
あんなんスポーツ用品店に置くなや
見かけて値札見て目から鼻血出そうになった
あんなんスポーツ用品店に置くなや
53: 名無しさん 2020/11/23(月) 11:14:30.22 ID:Reshm+8N0
服に関して迷った時は、お前らの逆をいっとけば間違いない。
つまり、お前らが毛嫌いするモンクレール、カナダグース着とけば問題ないということだ。
つまり、お前らが毛嫌いするモンクレール、カナダグース着とけば問題ないということだ。
76: 名無しさん 2020/11/23(月) 11:54:02.88 ID:BqO6/SaQ0
割ともこもこ…
78: 名無しさん 2020/11/23(月) 11:56:28.17 ID:Z8JhcAAG0
ずっとマウンテンパーカばっかだわ。軽いからな。
84: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:08:31.51 ID:qNpHq5bK0
マムートはアウトレットじゃないと高すぎる
85: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:11:03.63 ID:BQOYsu0/0
モンベルのインナーダウンがコスパも含め最強
都会の冬なんか寒くないからあれで十分だわゴア系のダウンとか暑すぎる
都会の冬なんか寒くないからあれで十分だわゴア系のダウンとか暑すぎる
96: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:31:59.91 ID:Fpf4sr210
気軽に使え実用的なのはモンベル。
なんちゃってアウトドア好き、ノースフェイス
アウトドアブランド好きマムート
なんちゃってアウトドア好き、ノースフェイス
アウトドアブランド好きマムート
101: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:06.10 ID:U/JDwmWi0
>>96
パンツ系はノースフェイスいいよ
山用だけど普段もはける
モンベルは山用特化ならよい
パンツ系はノースフェイスいいよ
山用だけど普段もはける
モンベルは山用特化ならよい
110: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:02:03.61 ID:5UOs/q690
>>96
やんちゃってアウトドア好きはコロンビアや
ノースはガチかアウトドアをかじりもしない奴の両極端
やんちゃってアウトドア好きはコロンビアや
ノースはガチかアウトドアをかじりもしない奴の両極端
103: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:44:43.87 ID:8OfGBfrd0
ノース好きだったけど若い子と被りすぎてちょっと恥ずかしい…
あと飽きたらくださいwっておねだりされる…
あと飽きたらくださいwっておねだりされる…
112: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:12:52.27 ID:yDX16k4x0
モコモコじゃないと安物に見えるな
115: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:14:54.37 ID:yDX16k4x0
電車内や店内が狂ったように暖房つけまくってるから
それ計算して外にいるときは寒いと感じるくらいがちょうどいいな
ずっと外におるわけじゃなし
それ計算して外にいるときは寒いと感じるくらいがちょうどいいな
ずっと外におるわけじゃなし
130: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:59:19.79 ID:JKToJVnf0
モンベルがもう少しデザインがんばってくれればなあ
マムートやノースフェイスは無駄に高い
マムートやノースフェイスは無駄に高い
131: 名無しさん 2020/11/23(月) 14:03:09.41 ID:TTi/rn+a0
あったかくて軽いのはマムート、ナンガ、タトラス
モンクレールはちょい重い
ノースフェイスは見かけほど暖かくない
全然暖かくなくて重いシエラデザイン
モンクレールはちょい重い
ノースフェイスは見かけほど暖かくない
全然暖かくなくて重いシエラデザイン
134: 名無しさん 2020/11/23(月) 14:14:11.87 ID:eet0Fz+y0
>>131
タトラスって見た目に全振りだと思ってたが機能的にも良いのか
タトラスって見た目に全振りだと思ってたが機能的にも良いのか
141: 名無しさん 2020/11/23(月) 15:09:25.20 ID:AM7izkjB0
マイクロパフでいいです
148: 名無しさん 2020/11/23(月) 16:50:04.90 ID:4Ap8nsYf0
アークのアトムLTがあれば戦える
167: 名無しさん 2020/11/23(月) 19:14:42.11 ID:4fHqfNis0
>>148
アトムいいよね洗濯も楽だし
自分はLTだと寒いからARが好き
アトムいいよね洗濯も楽だし
自分はLTだと寒いからARが好き
159: 名無しさん 2020/11/23(月) 18:42:57.18 ID:mXxXlePu0
アウトドアメーカーの一度買うと10年は保つから買い替えのタイミングないわ
169: 名無しさん 2020/11/23(月) 20:22:54.39 ID:tM/3RC6D0
アークテリクスのATOM ARやLTジャケットがおすすめです。お値段もお手頃。撥水も小雨程度なら大丈夫。
LTは薄いので重ね着が良いですよ。
暖かさが欲しかったらATOM ARよりも暖かいカッパフーディーが良いですね。
LTは薄いので重ね着が良いですよ。
暖かさが欲しかったらATOM ARよりも暖かいカッパフーディーが良いですね。
178: 名無しさん 2020/11/24(火) 05:17:20.51 ID:n+fdGF+30
▽注目記事
赤岳からキレット、権現行きたかったが今年はもう無理かな(冬山はやらない)
ご飯炊くならメスティンって聞くけどあれって他のクッカー系と何か違うん?
【悲報】富士山の入山料、税金化を検討・・・
ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る
登山家ってみんな未踏峰の山登ればよくない?
平成14年式のランクル納車したったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1人旅が趣味のワイやけど12月に岐阜と長野行くわwwwwwwww
【ナイトハイキング】最近は暗いうちにスタートし山頂で夜明けとか山頂で夕陽、帰り道ナイトとかにはまってる
山登るの面白いゲーム教えろや
アウトドア勢「山に色々調理器具もってきたぞ!」 ワイ「何作るんや?」
K2から滑落する登山家の映像が富士山滑落よりヤバすぎる・・・
合理的な奴とキャンプいったんやけどさあ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606094037/
ご飯炊くならメスティンって聞くけどあれって他のクッカー系と何か違うん?
【悲報】富士山の入山料、税金化を検討・・・
ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る
登山家ってみんな未踏峰の山登ればよくない?
平成14年式のランクル納車したったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1人旅が趣味のワイやけど12月に岐阜と長野行くわwwwwwwww
【ナイトハイキング】最近は暗いうちにスタートし山頂で夜明けとか山頂で夕陽、帰り道ナイトとかにはまってる
山登るの面白いゲーム教えろや
アウトドア勢「山に色々調理器具もってきたぞ!」 ワイ「何作るんや?」
K2から滑落する登山家の映像が富士山滑落よりヤバすぎる・・・
合理的な奴とキャンプいったんやけどさあ
スポンサーリンク
去年ダウン買いに行った時、ノースだけフィルパワーの説明すら無いから選択肢に入らんかったわ。