1: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:21:41.24 ID:DBiGnbYD0
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:23:34.30 ID:3NB+STRRM
まずそう
6: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:24:08.67 ID:DBiGnbYD0
112: 名無しさん 2020/11/25(水) 04:14:40.77 ID:CQqSNcuxr
>>6
デカE
デカE
9: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:24:38.58 ID:2egKJ1j70
くえるんか?
13: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:25:55.14 ID:DBiGnbYD0
>>9
食ったで
肉厚過ぎてバター炒めが煮物みたいなった
食ったで
肉厚過ぎてバター炒めが煮物みたいなった
16: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:26:38.42 ID:DBiGnbYD0
18: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:28:17.20 ID:zbcZyF7F0
どこで採ったんや
24: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:29:26.72 ID:DBiGnbYD0
>>18
自家栽培や
直径40センチくらいの丸太使ったらここまで育った
自家栽培や
直径40センチくらいの丸太使ったらここまで育った
20: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:28:26.57 ID:XnFzOVG10
こんなパンあったよな
39: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:33:14.24 ID:pGwt6/Hdp
>>20
スイートブールかな
スイートブールかな
23: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:29:26.30 ID:Q3YoYSZn0
傘開いたら味落ちるやろ…
27: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:30:06.58 ID:fjrpeeP70
小ぶりなほうがうまいぞ
35: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:31:57.74 ID:DBiGnbYD0
>>27
わかる
これ食べたけど味はスカスカやったわ
わかる
これ食べたけど味はスカスカやったわ
32: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:31:21.21 ID:uW/k/7v9a
俺も実家で育てたことあったけど、おまつりのお面くらいのでかいの取れた
37: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:32:25.27 ID:DBiGnbYD0
38: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:33:00.98 ID:fB3E/dgZ0
料理した画像ないんか
41: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:34:20.37 ID:DBiGnbYD0
>>38
もう食い終わったんやすまんな
なおボリュームあるだけでそこまで美味くなかった模様
もう食い終わったんやすまんな
なおボリュームあるだけでそこまで美味くなかった模様
40: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:33:31.82 ID:Rg9IkePUa
はえーすっごい
45: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:35:42.97 ID:DBiGnbYD0
>>40
君もしいたけ育てるんやで
ホームセンターで木と菌買えば放置してるだけで育つし
君もしいたけ育てるんやで
ホームセンターで木と菌買えば放置してるだけで育つし
46: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:35:48.79 ID:ifeLXu9l0
ランニングコースの側の陽が当たり辛い場所にどデカイキノコあって食えるんかなこれっていつも見てた
53: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:36:59.38 ID:DBiGnbYD0
>>46
キノコはやめとけ
安いしちゃんと買うんやで
キノコはやめとけ
安いしちゃんと買うんやで
52: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:36:55.64 ID:+4SbP6ry0
しいたけステーキ食いたい
55: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:38:18.48 ID:DBiGnbYD0
しいたけ育ててる民おらんか?
今年のしいたけデカくないか?
今年のしいたけデカくないか?
57: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:40:37.55 ID:Fji2jYpOM
イッチは庭つきの家に住んでるんか?
ワイも椎茸育てたい
ベランダしかないけどどうすりゃええ
ワイも椎茸育てたい
ベランダしかないけどどうすりゃええ
61: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:42:08.31 ID:DBiGnbYD0
>>57
ホームセンターで木と菌と遮光ネット買うんや
んで原木にドリルで穴開けて植えていくんや
ホームセンターで木と菌と遮光ネット買うんや
んで原木にドリルで穴開けて植えていくんや
63: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:43:23.60 ID:Fji2jYpOM
>>61
なんかええサイトあるか?
なんかええサイトあるか?
72: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:47:39.02 ID:DBiGnbYD0
>>63
サイト使わんでも菌買えば一緒に育て方書いてある紙入ってるで
割としいたけは簡単や
サイト使わんでも菌買えば一緒に育て方書いてある紙入ってるで
割としいたけは簡単や
75: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:47:57.45 ID:Fji2jYpOM
>>72
わかったやで
わかったやで
96: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:57:07.97 ID:DBiGnbYD0
>>75
それと忘れてたけど土の上に直置きすると虫沸くから注意や
それと忘れてたけど土の上に直置きすると虫沸くから注意や
65: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:44:44.06 ID:DBiGnbYD0
>>57
後はある程度日陰作ってやれば割と簡単に育つで
水かけるの面倒やから直接雨が当たるとこに置いといたらええし
後はある程度日陰作ってやれば割と簡単に育つで
水かけるの面倒やから直接雨が当たるとこに置いといたらええし
73: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:47:39.76 ID:Fji2jYpOM
>>65
なるほど三月
なるほど三月
78: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:48:42.95 ID:DBiGnbYD0
見てくれてサンガツ
また来年も立てるわ
また来年も立てるわ
79: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:49:09.89 ID:tv/+UUxH0
缶詰じゃないマッシュルーム腹一杯食べたいなあ
80: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:49:58.14 ID:DBiGnbYD0
まずそう連呼されてて笑う
肉厚やから食べ応えあるしそこそこ美味しいぞ
肉厚やから食べ応えあるしそこそこ美味しいぞ
82: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:51:22.71 ID:3bE73owV0
>>80
小さいやつの方がうまいやん
小さいやつの方がうまいやん
86: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:52:44.70 ID:DBiGnbYD0
>>82
まあ味はちっちゃい方が美味しいのは認めるわ
でもこのサイズやとしいたけでお腹いっぱいになれるからな
最高や
まあ味はちっちゃい方が美味しいのは認めるわ
でもこのサイズやとしいたけでお腹いっぱいになれるからな
最高や
87: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:52:44.90 ID:K3zAI7Hw0
バターしょうゆにしろ
94: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:54:50.66 ID:DBiGnbYD0
>>87
バター醤油にしたけど肉厚過ぎてバター味の煮物になったんだよなぁ
バター醤油にしたけど肉厚過ぎてバター味の煮物になったんだよなぁ
97: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:57:10.44 ID:+waN1dZwr
このサイズなら甘辛く煮付けた方が旨いで
98: 名無しさん 2020/11/25(水) 03:58:26.20 ID:DBiGnbYD0
>>97
サンガツ
次は煮物にするわ
サンガツ
次は煮物にするわ
103: 名無しさん 2020/11/25(水) 04:11:16.86 ID:f4jc680k0
ここまで育つの何ヶ月かかるの
109: 名無しさん 2020/11/25(水) 04:13:50.32 ID:DBiGnbYD0
>>103
育つの自体は2週間くらいちゃうかな
ただ菌が木に回るのに数ヶ月かかるからすぐには収穫できんのや
育つの自体は2週間くらいちゃうかな
ただ菌が木に回るのに数ヶ月かかるからすぐには収穫できんのや
119: 名無しさん 2020/11/25(水) 04:17:58.49 ID:zW+d5Mqa0
▽注目記事
お前らもし遭難して死にかけたら遺体を食べれるか?
数ヶ月ぶりに山歩きしたら行程の1/3くらいのとこで靴のソコが加水分解で全部剥がれた
秋冬のハンモック泊の寒さ対策どうしてる?
登山しろよ 金かからないし 山はコロナと無縁だぞ
赤岳からキレット、権現行きたかったが今年はもう無理かな(冬山はやらない)
ご飯炊くならメスティンって聞くけどあれって他のクッカー系と何か違うん?
【悲報】富士山の入山料、税金化を検討・・・
ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る
登山家ってみんな未踏峰の山登ればよくない?
平成14年式のランクル納車したったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1人旅が趣味のワイやけど12月に岐阜と長野行くわwwwwwwww
【ナイトハイキング】最近は暗いうちにスタートし山頂で夜明けとか山頂で夕陽、帰り道ナイトとかにはまってる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606242101/
数ヶ月ぶりに山歩きしたら行程の1/3くらいのとこで靴のソコが加水分解で全部剥がれた
秋冬のハンモック泊の寒さ対策どうしてる?
登山しろよ 金かからないし 山はコロナと無縁だぞ
赤岳からキレット、権現行きたかったが今年はもう無理かな(冬山はやらない)
ご飯炊くならメスティンって聞くけどあれって他のクッカー系と何か違うん?
【悲報】富士山の入山料、税金化を検討・・・
ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る
登山家ってみんな未踏峰の山登ればよくない?
平成14年式のランクル納車したったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1人旅が趣味のワイやけど12月に岐阜と長野行くわwwwwwwww
【ナイトハイキング】最近は暗いうちにスタートし山頂で夜明けとか山頂で夕陽、帰り道ナイトとかにはまってる
スポンサーリンク
会社の裏山にホダ木置いてるから、生えてるのに気付くの遅れて半分食われてたけど