1: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:21:20.98 ID:xSSj9kM49
キャンプ中。真夜中にテントで目を覚ましたら、足先に重みを感じた......
そんな投稿がツイッターで話題になっている。
まさか心霊現象?と怯えながらも、足元を照らすため、恐る恐るスマホのカメラを起動した投稿者。そこに映っていたものが、こちらだ。
これは2020年11月26日、ツイッターユーザーのニキティg'sオーサム(@awesome_hnysk)さんが投稿した画像。緑色の寝袋の足元にいるのは、二匹の猫ちゃん。
丸くなり、幸せそうに眠っている。深夜の心霊現象の正体は、この子たちだったようだ。
この投稿にツイッターでは
「幸せな光景だなぁ」「おそろしいぐらいの可愛さ」「あったけぇにゃあ...幸せだにゃぁ...って声が聞こえてきそうです」「クマじゃなくてよかった...」
といった反応が寄せられている。
■その後どうなったの?
Jタウンネットは27日、投稿者のニキティg'sオーサム(@awesome_hnysk)さんを取材し、詳細を聞いた。
ニキティg'sオーサムさんが足元の重さに気づき、写真を撮影したのが26日の深夜1時ごろ。千葉県のキャンプ場のテント内でのことだった。
テントはフルクローズ状態だったが、下まで完全に塞がらないタイプだったため、子猫ぐらいであれば余裕で通れるような隙間があったそう。
ニキティg'sオーサムさんによれば、この写真は
「真っ暗で足が閉じたり出来ず重いから手元のカメラを下に向けて感覚で撮りました」
とのこと。
当時の心境を尋ねると
「まずは夕飯時も周りにいたからもしかして猫かもと思ったんですが暗闇で写真撮るのは何か違うものだったらどうしようと恐怖ながら撮りました。猫と分かったら安心と愛おしさでいっぱいになりましたが、無理して購入した高価な寝袋なので爪が引っかかったらどうしようという恐怖が次に来ましたw」
とコメント。正体が分かっても、恐怖体験には変わりなかったようだ。
ニキティg'sオーサム@awesome_hnysk
キャンプ場のテントの中で夜中に起きてしまった…なんか足元に重さを感じて怖いなー怖いなーって思ってそっとスマホのカメラで取ったら写っちゃいました https://t.co/mYHadsu4iE
2020/11/26 01:16:54
ちなみに、このあと猫ちゃんたちはどうなったのだろうか。聞いてみると、
「猫と確認したらしばらくそのままにしてましたがトイレに行きたくてそーっと上半身を上げたら逃げました」
とのこと。
その後、トイレから戻ったニキティg'sオーサムさんは、再び寝ようとしたが......。
「また来たらと予想して下半身には毛布を上から被せて寝ました(寝袋を守る為)。するとしばらく寝たらまた乗っかってました。また逃げてを合計3回したと思います!」
なんと一度逃げてしまった猫ちゃんたちはまたテントに戻ってきたのだ。
ニキティg'sオーサムさんのツイートによれば、この子たちはキャンプ場で飼っているわけではないそうで、野良猫だろうとのこと。暖かい寝床を見つけて、気に入ったのかもしれない。今回のかわいい侵入者たちに対し、ニキティg'sオーサムさんは
「癒しの趣味としてキャンプを初めてまだ5回目位でこんな素敵な出来事に出会えて幸せですし更にそれをインターネットでこれだけの人達と共感出来るなんて幸せ過ぎです」
としていた。
2020年11月30日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19305174/
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:22:03.13 ID:UEm74jTG0
にゃんこ可愛い
8: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:23:25.40 ID:Nl3Pwrn50
馬鹿だなあ山の魔物が猫に化けてるだけなのに
9: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:23:38.77 ID:qUXpYLp40
たんなるうらやましい話やん
16: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:26:26.03 ID:lOyJXAlR0
山は寒いから飼って・・・
18: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:27:01.51 ID:w+mLClgs0
画像、想像以上にかわいかtった
22: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:28:52.10 ID:0Jt9JBB/0
慣れてんのかな
家の猫も羽毛布団掛けてると足の間に昔は来てたな
家の猫も羽毛布団掛けてると足の間に昔は来てたな
25: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:29:26.80 ID:w7/yEvow0
犬猫等は俺たちみたいなゴミでも愛してくれるからな
27: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:30:32.97 ID:tvqik2IA0
キャンパーは湯たんぽ使ってるから
あの下に湯たんぽがあると思われ
あの下に湯たんぽがあると思われ
28: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:32:37.74 ID:qLNrw0CO0
良い顔してるw
33: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:34:26.77 ID:M2uMNvr80
ニュースじゃない。
ニャース。
ニャース。
45: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:41:52.40 ID:BxOgDH0+0
人の家で寝ていて目を開けたら
黒ねこが至近距離で見てて
生まれて初めて叫び声を上げた
黒ねこが至近距離で見てて
生まれて初めて叫び声を上げた
50: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:43:26.04 ID:tKAKmQSi0
お互いが暖房器具だと思ってる
53: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:45:18.55 ID:QBke0r8g0
人間慣れしてるんだな
57: 名無しさん 2020/11/30(月) 21:48:02.14 ID:rqmLzTME0
▽注目記事
150gくらいのコーヒーミルないかな?重くて装備から外してるけど、やっぱり挽きたてが飲みたい
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ
【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!
街中で着たいけどもモンベルのロゴがなぁ・・・
山で「あ、こいつ自分に酔ってるな」って奴の特徴wwwwwwwwwwwwwwwwww
山登り好きな奴wwwwwwwwwwwwwww
一人で登ってると職場で変人扱いされるんだけど皆はどう?
お前らもし遭難して死にかけたら遺体を食べれるか?
数ヶ月ぶりに山歩きしたら行程の1/3くらいのとこで靴のソコが加水分解で全部剥がれた
秋冬のハンモック泊の寒さ対策どうしてる?
登山しろよ 金かからないし 山はコロナと無縁だぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606738880/
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ
【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!
街中で着たいけどもモンベルのロゴがなぁ・・・
山で「あ、こいつ自分に酔ってるな」って奴の特徴wwwwwwwwwwwwwwwwww
山登り好きな奴wwwwwwwwwwwwwww
一人で登ってると職場で変人扱いされるんだけど皆はどう?
お前らもし遭難して死にかけたら遺体を食べれるか?
数ヶ月ぶりに山歩きしたら行程の1/3くらいのとこで靴のソコが加水分解で全部剥がれた
秋冬のハンモック泊の寒さ対策どうしてる?
登山しろよ 金かからないし 山はコロナと無縁だぞ
スポンサーリンク