ライチョウ復活へ一丸 環境省、中央アルプスで19羽放鳥成功/長野 mainichi.jp/articles/20201…絶滅の恐れがある国の特別天然記念物ライチョウ。環境省は保護増殖事業の一環で、絶滅した中央アルプスでの復活を目指し、8月に北アルプス・乗鞍岳から3家族19羽を中ア・木曽駒ケ岳に移送し、放鳥に成功した。
11月初めまでに多くのひなと母親の生存が確認され、2021年の繁殖に期待が高まっている。だが、復活には増殖技術の確立など課題も多い。
関係者でつくる「ライチョウ会議」が11月上旬、岐阜大(岐阜市)で開いた会合から、取り組みの現状を報告する。【武田博仁】
https://mainichi.jp/articles/20201129/k00/00m/040/011000c
スポンサーリンク
このライチョウさん移送の日が、僕の初アルプス登山の日
今年の8月1日
定着して、増えていってほしい。
何年後かに、木曽駒でライチョウ見ながら
「この子たちがここに来た日が
僕が初めてアルプス登った日」
という、思い出話をしたいです。 twitter.com/yamanokoto/sta…
今年の8月1日
定着して、増えていってほしい。
何年後かに、木曽駒でライチョウ見ながら
「この子たちがここに来た日が
僕が初めてアルプス登った日」
という、思い出話をしたいです。 twitter.com/yamanokoto/sta…
絶滅危惧のランクを下げるという考えには賛成だが、事前調査も不十分に見切り発車した環境省ら関係者に憤りを感じる。死なせてしまったヒナたちのことを一生悔いて反省してほしい。 twitter.com/yamanokoto/sta…
そうか、夏に息子2号と、中岳の巻き道でみた雷鳥さんたち、元気なんだな。よかったなぁ twitter.com/yamanokoto/sta…
増えて欲しいな。雷鳥が人を恐れないのは、人が雷鳥を襲ったりいじめたりしないからじゃないのかな。私が見る限りは大事にされている。ーーライチョウ復活へ一丸 環境省、中央アルプスで19羽放鳥成功 長野 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
ライチョウ愛情物語〜ぼく、負けないよ〜
▽注目記事
【登山】トラウマが生まれる瞬間に遭遇・・・
一昔前なら「アイゼン必要ですかー?」なんて聞いたら馬鹿にされるか「舐めてんのか!」って返答があったのも事実。
娘(人形)とキャンプ飯を楽しむで!
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
150gくらいのコーヒーミルないかな?重くて装備から外してるけど、やっぱり挽きたてが飲みたい
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ
【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!
街中で着たいけどもモンベルのロゴがなぁ・・・
山で「あ、こいつ自分に酔ってるな」って奴の特徴wwwwwwwwwwwwwwwwww
山登り好きな奴wwwwwwwwwwwwwww
一人で登ってると職場で変人扱いされるんだけど皆はどう?
一昔前なら「アイゼン必要ですかー?」なんて聞いたら馬鹿にされるか「舐めてんのか!」って返答があったのも事実。
娘(人形)とキャンプ飯を楽しむで!
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
150gくらいのコーヒーミルないかな?重くて装備から外してるけど、やっぱり挽きたてが飲みたい
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ
【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!
街中で着たいけどもモンベルのロゴがなぁ・・・
山で「あ、こいつ自分に酔ってるな」って奴の特徴wwwwwwwwwwwwwwwwww
山登り好きな奴wwwwwwwwwwwwwww
一人で登ってると職場で変人扱いされるんだけど皆はどう?
スポンサーリンク
人間「あぁぁお前らはそこにいなきゃダメなのぉぉ本位田場所に移送するんじゃー」