1: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:15:45.38 ID:2KIqBdQ+0
【10位】ハンミョウ
日本にもいる小さな昆虫。河原などに生息し、人間が近づくごとに少しずつピョンピョンと跳ねては止まる。その様子が道案内する人に見えることから道教えとも呼ばれる。
赤青白の美しい上翅を持つ。
日本にもいる小さな昆虫。河原などに生息し、人間が近づくごとに少しずつピョンピョンと跳ねては止まる。その様子が道案内する人に見えることから道教えとも呼ばれる。
赤青白の美しい上翅を持つ。
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:16:52.64 ID:2KIqBdQ+0
【9位】パプアキンイロクワガタ
小さいが、同じ種類にもかかわらず様々な色がある美しいクワガタムシ
しかし、現地では作物を荒らす害虫扱いであり、また、ポテトチップスのようにおやつ感覚で現地住民に食べられたりもする

小さいが、同じ種類にもかかわらず様々な色がある美しいクワガタムシ
しかし、現地では作物を荒らす害虫扱いであり、また、ポテトチップスのようにおやつ感覚で現地住民に食べられたりもする

10: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:17:33.51 ID:Nn5J5nSO0
>>6
えぇ?
えぇ?
32: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:22.45 ID:k1YYbbsBd
>>6
キラキラの💩出そう
キラキラの💩出そう
34: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:33.39 ID:V7Z72tca0
>>32
草
草
7: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:16:57.31 ID:xsvFNXCjd
はいモルフォ蝶
8: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:17:20.10 ID:1mXpnl7f0
ニジイロクワガタは7位くらいと予想
11: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:17:39.46 ID:f5VjlfET0
プラチナコガネやろ
12: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:17:40.40 ID:G9SyORnXd
はよ
13: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:17:59.73 ID:2KIqBdQ+0
15: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:18:23.92 ID:2KIqBdQ+0
【7位】ニジイロクワガタ
名前の通り、虹色のボディを持つニュージーランド産のクワガタムシ。この身体は周囲と同化して敵の目を欺く効果があると言われている。
赤、緑、紫など様々な色の個体がいることや、温度変化に強く繁殖しやすいことから非常に人気があり、安価で購入し飼育することができる。
名前の通り、虹色のボディを持つニュージーランド産のクワガタムシ。この身体は周囲と同化して敵の目を欺く効果があると言われている。
赤、緑、紫など様々な色の個体がいることや、温度変化に強く繁殖しやすいことから非常に人気があり、安価で購入し飼育することができる。
18: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:18:43.77 ID:80dw1L4Y0
ハンミョウて思ったより小さいよな
20: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:19:02.03 ID:2KIqBdQ+0
【6位】カブリモドキ
中国などアジアに分布するこの虫は、オサムシの仲間であり日本固有種のマイマイカブリと近い虫である。
多くの種類や亜種がおり、その色や模様も様々。
原産国では切手のイラストになることもある。
中国などアジアに分布するこの虫は、オサムシの仲間であり日本固有種のマイマイカブリと近い虫である。
多くの種類や亜種がおり、その色や模様も様々。
原産国では切手のイラストになることもある。
26: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:20:37.23 ID:+iJHZm9b0
>>20
どこが美しいんですかね・・・
どこが美しいんですかね・・・
22: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:19:24.55 ID:V7Z72tca0
綺麗だけどキモい
25: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:20:04.89 ID:2KIqBdQ+0
31: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:21.00 ID:wHv6BGen0
>>25
森で見つけた時感動したわ
森で見つけた時感動したわ
37: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:56.42 ID:mQd0sbPca
>>25
っぱこれよ!
っぱこれよ!
47: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:23:25.94 ID:dOZig1sX0
>>25
優勝
優勝
116: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:27:08.46 ID:RMyb9uZX0
>>25
かわE
かわE
33: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:23.07 ID:2KIqBdQ+0
36: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:21:45.77 ID:vki7XMIt0
>>33
すげえ
すげえ
64: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:24:27.06 ID:2QovH0KT0
>>33
これ森で見つけたときくっそ興奮した
これ森で見つけたときくっそ興奮した
38: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:22:10.85 ID:2KIqBdQ+0
45: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:23:14.47 ID:2KIqBdQ+0
【2位】モルフォ
言わずと知れた世界一美しい蝶。
他の蝶にはない独特の鱗粉を持ち、その鱗粉が光の透過や反射を調節することでこの美しいブルーは現れる。
このブルーはモルフォ蝶の鱗それ自体の色では無く、光の反射によって青く見せているのだという。
ちなみに、美しい翅は♂のものであり、♀の翅は地味な茶色のものが多い。
言わずと知れた世界一美しい蝶。
他の蝶にはない独特の鱗粉を持ち、その鱗粉が光の透過や反射を調節することでこの美しいブルーは現れる。
このブルーはモルフォ蝶の鱗それ自体の色では無く、光の反射によって青く見せているのだという。
ちなみに、美しい翅は♂のものであり、♀の翅は地味な茶色のものが多い。
76: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:24:56.32 ID:KpZpIEYn0
>>45
これは綺麗
他はみんな似たような色してる
これは綺麗
他はみんな似たような色してる
54: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:23:49.61 ID:80dw1L4Y0
金属光沢有れば美しい扱いなのは単純過ぎる
62: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:24:20.24 ID:2KIqBdQ+0
【1位】ヤツボシカミキリ
●●●●
●●●●と8つ並んだ黒い星模様が特徴の日本のカミキリムシ。緑色の綺麗な翅をしている。
割と珍しい種類であるためマニアには人気であり、出会える確率はせいぜい26.4%だという。
●●●●
●●●●と8つ並んだ黒い星模様が特徴の日本のカミキリムシ。緑色の綺麗な翅をしている。
割と珍しい種類であるためマニアには人気であり、出会える確率はせいぜい26.4%だという。
出典:長野県産カミキリ図鑑
69: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:24:39.56 ID:Z0vtLUXX0
>>62
うおおおおおお
うおおおおおお
111: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:26:54.68 ID:eirV4f9kM
>>62
10個あるやんけ
10個あるやんけ
161: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:35:37.70 ID:YiOEX9qa0
>>62
割と確率高くて草
割と確率高くて草
142: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:31:54.81 ID:RhXDSdFU0
プラチナコガネの標本見てきたが確かにすごく綺麗だった
146: 名無しさん 2020/12/02(水) 11:33:28.20 ID:LotELI380
▽注目記事
山を登り始めたばかりの頃、残雪期の赤岳で遭難しヘリで救助してもらったことがある・・・
登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか?
【登山】トラウマが生まれる瞬間に遭遇・・・
一昔前なら「アイゼン必要ですかー?」なんて聞いたら馬鹿にされるか「舐めてんのか!」って返答があったのも事実。
娘(人形)とキャンプ飯を楽しむで!
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
150gくらいのコーヒーミルないかな?重くて装備から外してるけど、やっぱり挽きたてが飲みたい
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ
【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!
街中で着たいけどもモンベルのロゴがなぁ・・・
山で「あ、こいつ自分に酔ってるな」って奴の特徴wwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606875345/
登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか?
【登山】トラウマが生まれる瞬間に遭遇・・・
一昔前なら「アイゼン必要ですかー?」なんて聞いたら馬鹿にされるか「舐めてんのか!」って返答があったのも事実。
娘(人形)とキャンプ飯を楽しむで!
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
150gくらいのコーヒーミルないかな?重くて装備から外してるけど、やっぱり挽きたてが飲みたい
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ
【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!
街中で着たいけどもモンベルのロゴがなぁ・・・
山で「あ、こいつ自分に酔ってるな」って奴の特徴wwwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
地獄のミサワクワガタはランキングno1のはずだろ!?
ワーストランキングのなwwwwwwwwwwwwwwwwwww