camping

1: 名無しさん 20/12/05(土)15:30:13 ID:IoY
マジでこれで人生確定するだろ

2: 名無しさん 20/12/05(土)15:31:42 ID:HsD
正論スレすぎるし
生々しすぎるから伸びんぞ

3: 名無しさん 20/12/05(土)15:32:25 ID:8ML
母子家庭「ん?」

4: 名無しさん 20/12/05(土)15:33:55 ID:IoY
発達障害アカウントの
発達障害知識専門家の
父親との関係性の希薄さは異常

6: 名無しさん 20/12/05(土)15:35:05 ID:L1Z
両親の仲がいい

スポンサーリンク
7: 名無しさん 20/12/05(土)15:35:15 ID:IoY
多分引きこもりが社会復帰すんのも
父親との関係性の回復が最重要課題

8: 名無しさん 20/12/05(土)15:35:16 ID:aeF
ワイも父っちゃによくキャンプとか連れてかれた
漫画読んでたけど

9: 名無しさん 20/12/05(土)15:35:51 ID:kTm
趣味アウトドアやとカネ掛かって家にカネ入れなくなるで はあ

10: 名無しさん 20/12/05(土)15:36:39 ID:xDt
休日寝たきりの親って普段の睡眠で疲れ取れてないってことやもんな

11: 名無しさん 20/12/05(土)15:37:08 ID:ZMQ
アウトドアって何気にお金掛かるから継続にはそれなりの経済力があるのが前提
そりゃあ下級層よりは健康に育つ確率は上がりますわ

12: 名無しさん 20/12/05(土)15:37:21 ID:r5N
アウトドア派じゃなくてもある程度裕福で
父親も子供のために色々連れて行ってくれるくらいなら問題ないで

13: 名無しさん 20/12/05(土)15:37:44 ID:IoY
学生時代割りかしスクールカースト上位だったってことやし

15: 名無しさん 20/12/05(土)15:40:38 ID:rfy
多分それより周りから肯定されて育つのが大事やで

16: 名無しさん 20/12/05(土)15:41:11 ID:IoY
Mattも父親が桑田真澄やったから
普通からズレてても人間として
本当に捻れた部分は感じない

19: 名無しさん 20/12/05(土)15:44:11 ID:L1Z
>>16
ある意味めちゃくちゃ捻くれてるやん

17: 名無しさん 20/12/05(土)15:42:20 ID:4fv
イッチがこれからアウトドア好きな彼女と付き合ってアウトドアの経験積んで結婚してアウトドアで子作りして出来た子供にアウトドアを教えたったらええやん

20: 名無しさん 20/12/05(土)15:47:27 ID:IoY
rei 吉濱ツトム 光武オーナー

ADHDなどの特性がどこまで個性で健常者との境目には
何があるのか 父親が見え隠れすることを発見した

21: 名無しさん 20/12/05(土)15:48:13 ID:8Wr
父親がアウトレイジ派の方が強く育つぞ

23: 名無しさん 20/12/05(土)15:49:53 ID:L1Z
>>21
うるせえバカヤロウこの野郎

22: 名無しさん 20/12/05(土)15:48:57 ID:nC9
父親が元ホームレスとかいう最強のアウトドア民やけど息子のワイは陰陰やぞ

24: 名無しさん 20/12/05(土)15:51:04 ID:IoY
発達障害の特性だけいつまでも説明してても
何か決定打に欠けるんだよな

あの人も似た特性あるけどこの人とどう違うのみたいな
そこで出てきたのが結局父親

25: 名無しさん 20/12/05(土)15:53:40 ID:IoY
発達障害は現実に問題があるんだから
いつまでも言語の域を出ないんじゃ
問題解決にならない 

26: 名無しさん 20/12/06(日)07:47:42 ID:syl
アウトドアって家庭菜園なんかと繋がるから見張り爺婆になっちまう 家の中でテレビ見てる方がマシ

14: 名無しさん 20/12/05(土)15:39:01 ID:uoT
やっぱ父親の背中って偉大だわ

家族・親子 アウトドア・キャンプ入門

▽注目記事

有識者「素人は野生のキノコや野草を食うな」←これ何なんや?調べれば流石に見分けつくだろ

登山2年目。雪山からみる景色に興味が出て谷川程度までの山を考えているのだけどG5だと場違いすぎるだろうか?

山小屋とかトイレ100円のところ多いじゃ? あれって使う度に払ってる?

【衝撃】登ろうとしたら死ぬ!? 危険な山ランキング

【画像】300キロ超のクマ、捕獲

山ガールだけど絶対絶対許せない出来事が登山中にあったから報告する

山を登り始めたばかりの頃、残雪期の赤岳で遭難しヘリで救助してもらったことがある・・・

登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか?

【登山】トラウマが生まれる瞬間に遭遇・・・

一昔前なら「アイゼン必要ですかー?」なんて聞いたら馬鹿にされるか「舐めてんのか!」って返答があったのも事実。

娘(人形)とキャンプ飯を楽しむで!

キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607149813/

スポンサーリンク