bear (1)

1: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:12:34.41 ID:6eSQAEgr0
読むと楽しい


2: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:12:42.57 ID:WUMmA6BJa
わかる

3: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:12:49.23 ID:3ZWQt4R1d
ワンゲルもええぞ


6: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:13:41.07 ID:6eSQAEgr0
>>3
ワンゲルは独りで襲われてるから恐怖倍増だよな

テントの中からクマの様子伺ってたとか哀しすぎる

スポンサーリンク
7: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:13:46.49 ID:MS13lAVsa
ワンゲルの現場って想像以上に開けたところで驚いたわ
もっと森の中みたいなの想像してた

8: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:13:49.69 ID:VnU+Sh/m0
ワイはワンゲルのほうがゾクゾクする
三毛別はファンタジー感ありすぎて

23: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:16:07.02 ID:uaQwGhBqa
>>8
三毛別は100年以上前やしな

32: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:17:32.68 ID:eN5k3Vx5d
>>23
そもそもあんな巨大な羆がいたと言うのが信じがたい

11: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:14:37.40 ID:eN5k3Vx5d
黒人だけを襲ったチンパンジーの奴

27: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:16:50.27 ID:8UDVEfbr0
>>11
これ知りたい

35: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:17:51.36 ID:6eSQAEgr0
>>27
ブルーノみたいな名前やったと思う
手下共引き連れて暴れて逃げて未だ捕まってないはず
ブルーノ(Bruno、1986年 - )は、シエラレオネ共和国の大型チンパンジーである。2006年に一人の人間を残酷な方法で殺害し、配下のチンパンジーの群れに複数の人間を襲わせて重傷を負わせ、その後、2020年現在においても逃走し続けている[1]。

16: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:15:16.24 ID:qw7sEKPka
ワンゲルの手記の子はどうにか助かるルートあったんちゃうかなと思うわ

39: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:18:32.64 ID:xLqOG5b90
>>16
見つけた時点で全員で下山すれば助かった

けど実物の剥製見たけどちっさいんだよな加害ヒグマ
あの男子大学生が何人かいればあのヒグマなら対処できるって思っちゃうわ

56: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:20:07.59 ID:UkOOjfXV0
>>16
カバン取り戻したのがあかんかったんかな

18: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:15:41.37 ID:Pmj3jvBsd
日本やとヒグマぐらいでしかあんな事は起きんけどな
ヒグマってサイコな連続殺人犯みたいに殺しまくるからサスペンス感すごいんよな

46: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:19:17.12 ID:fyFFJAxt0
>>18
文字通り話の通じない奴に追いかけ回されて殺されるってサスペンスホラー映画の世界よね

20: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:15:56.60 ID:xLqOG5b90
ワンゲルの書き残しほんま草生える
あの状況で「ガスが濃くなって」みたいな詩的な締めするわけないから明らかに書いてる途中で…

26: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:16:46.38 ID:ZjVjLck50
三毛別はホンマ面白いな
フィクションみたいな展開なのに実話っていうのがさらに面白さ増してるわ

33: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:17:35.65 ID:afliMGUp0
トムラウシ遭難とか吾妻連峰遭難とかも定期的に見てしまう

34: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:17:46.96 ID:kZzblvNO0
トムラウシの事故報告はかなり読み応えあるで

37: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:18:12.75 ID:z5trGnBA0
グリズリーマンすこ

ティモシー・トレッドウェル(Timothy Treadwell、生誕名:ティモシー・ウィリアム・デクスター:Timothy William Dexter、1957年4月29日 - 2003年10月5日)は、アメリカの熊愛好家、環境保護主義者、自然主義者、ドキュメンタリー映画制作者、熊保護団体『Grizzly People』の創始者である。

彼は、アラスカ州カトマイ国立公園で13年に渡って夏をハイイログマと共に過ごした。しかし13年目となる2003年10月5日、恋人のエイミー・ヒュグナードと共にヒグマにほぼ完全に捕食された[1]。トレッドウェルの生涯や作品、そしてその死はヴェルナー・ヘルツォーク監督のドキュメンタリー映画『グリズリーマン』(2005年)により世に知られた[2]。

38: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:18:25.47 ID:8FS9Roma0
どうぶつ奇想天外が終わる遠因になった
自信過剰写真家が食われて死んだ奴

事件名が合ったかどうかは知らん


54: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:20:02.66 ID:xLqOG5b90
>>38
アレはまあTV業界の闇も見え隠れしてるのが

251: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:39:48.30 ID:qIqH6fL0d
>>38
星野道夫やな

472: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:58:25.19 ID:Km9FRGOY0
>>38
この時のTBSってオウム事件でただでさえヤバかったのにこの件があったりして呪われてるやろ

42: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:18:37.20 ID:mJDkynCzp
この事件のお陰でヒグマの習性知ることできたから感謝やわ
ヒグマに取られたものを取り返そうとしたらいかんのやで

43: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:18:40.22 ID:qj1ijPr00
三毛別
ワンダーフォーゲル
ディアトロフ峠
の3強

47: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:19:19.70 ID:jEG12yUx0
>>43
最凶チンパンジーオリバはないんか

61: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:20:23.41 ID:fyFFJAxt0
>>47
ワイはブルーノの方が好き

44: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:18:48.73 ID:0/gSYn2N0
チャンパーワットの虎はなるほどと思った
人を食うのは理由があるもんやね
チャンパーワットの人食いトラは、19世紀の末から20世紀の初めにかけてインドとネパールで少なくとも436人を殺害したと言われる1頭のベンガルトラである[1]。この犠牲者の数は、単独の猛獣による獣害事件としては史上最悪のものとしてギネス世界記録に認定されている[2]。

このトラは、ネパールとインドのクマーウーン地方で少なくとも7年間にわたって人間を捕食し続け、最終的には1907年にジム・コルベット(英語版)によって射殺された[3]。

51: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:19:33.06 ID:GJOEPZsA0
ワンゲルも随分前の事件やし
最近のヒグマの凄惨な事件ってクマ牧場のやつくらいか

66: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:21:00.44 ID:WOyG1+yE0
>>51
あれはクマ側も可哀想でな

60: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:20:21.00 ID:/GIxjbtf0
なんか有名な人食いワニ居なかったか?

68: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:21:08.77 ID:mJDkynCzp
>>60
ギュスターヴやな
あれロマンあるな

74: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:21:38.12 ID:rHGb6pm90
ブルーノ見ると動物の中で1番チンパンジーが怖いなって

76: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:21:43.89 ID:qj1ijPr00
こういうのって理不尽に殺戮されたのより
ある程度やらかしてる方が印象が強くなる

ワンダーフォーゲルでカバンだかなんだか取り返してるのとか

106: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:25:25.52 ID:fyFFJAxt0
>>76
でもやりがちな間違いやからなおさら感情移入できるよね

熊が出たの報告聞いて地元チームが引き返すなか、せっかく福岡から来たんだし引き返さないとか

93: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:23:45.89 ID:ogunhEjn0
クマに親をころされた子供が後に伝説のマタギになるとかいう漫画みたいな事件

97: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:24:24.38 ID:47KMmkJk0
>>93
鬼滅やん

109: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:25:34.18 ID:L1EZqLvdd
>>93
日本一クマ狩ったんだよね

100: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:24:32.97 ID:9/2U7QVd0
ワンゲルより怖いのないわ

118: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:26:17.80 ID:eN5k3Vx5d
>>100
チンパンジーのブルーノはマジで怖いで
世話してやってたと思ったら見下されてたんやから
まぁ復讐心かもしれんけど

140: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:27:59.46 ID:WzzK6JtJ0
>>118
ブルーノは野生に帰ったのが救いやな
それとも賢すぎて殺されないように人間と絡むのを止めたのか

131: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:27:17.75 ID:U7zz3Jbhp
ワンゲルは明らかに書いてる途中で襲われてる手記と
最後の遺体見つけた時にはまだ遺体からダラダラ血が出てた(まだ襲われて1時間くらい)て証言がキッツい

150: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:28:56.95 ID:rZ6uN+ya0
乗鞍のやつほんまヤバいな
ツキノワグマが大勢の人間相手に1匹で暴れまくるって何があったんや

172: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:31:22.36 ID:U7zz3Jbhp
>>150
多分その前に人間とでくわしてパニックになっとる

襲う前にバス運転手が道路横切るその熊見とるんやがその時点ですでに異常に興奮してたって証言がある
乗鞍岳クマ襲撃事件(のりくらだけクマしゅうげきじけん)[1]は、2009年9月19日に、岐阜県と長野県の県境に位置する乗鞍岳で発生した、野生のツキノワグマによる襲撃事件。観光客として乗鞍岳を訪れていた人々のうち10人が、次々にクマに襲われ、重軽傷を負う惨事に発展した。なお、メディアや文献においては、「事件」ではなく「事故」と表記しているものも多い。

167: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:30:53.25 ID:ogunhEjn0
普段飲んだくれのマタギがその時はガチってクマ仕留めるのも漫画みたいで凄い

187: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:33:11.10 ID:MS13lAVsa
ブルーノ体長は180cm、体重は90kgを優に超えた。ってこれデカすぎやろ
ほんとにチンパンジーかよ

215: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:36:33.58 ID:W8p25/X6a
>>187
平均的なチンパンジーは85cm 40kg

いやいや絶対おかしいわ
ブルーノ絶対別の生物か軍の実験で生まれたモンスターやろ

237: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:38:21.91 ID:12+lmec6M
>>215
しかも群れのボスでめちゃくちゃ頭が良かった模様

タクシー運転手襲って生爪と指剥いで顔のパーツほとんど食いちぎられてたらしいし凶暴すぎるわ

元は売り物で売られてたみたいやけどその間に虐げられたんかね

254: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:40:08.34 ID:W8p25/X6a
>>237
でも記事読む限り引き取られた後は愛情持って育てられたんやろ

まぁ殺されかけた恨みは簡単には消えんか

261: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:41:04.23 ID:12+lmec6M
>>254
やろうなあ
その運転手が黒人の人やったみたいで売られてたところも黒人が多く住むところやったらしい

250: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:39:41.07 ID:8nEum6PR0
>>215
人に置き換えて考えてもとんでもないモンスターやな

199: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:34:52.09 ID:vfSIZSSyd
大川 春義(おおかわ はるよし)

北海道苫前郡苫前村三毛別(後の苫前町三渓)出身。獣害史最大の惨劇といわれた三毛別羆事件(1915年〈大正4年〉12月)の数少ない目撃者の1人[3]。同事件の犠牲者の仇を討つため猟師となり、生涯にヒグマを100頭以上仕留めてヒグマ狩猟の名人と呼ばれるとともに、北海道内のヒグマによる獣害防止に貢献した

大川春義 - Wikipedia

マジ漫画で草

213: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:36:19.30 ID:WzzK6JtJ0
>>199
1985年12月9日、三毛別羆事件の70回忌の法要が行なわれた。大川は町立三渓小学校(のちに廃校)の講演の壇上に立ち、「えー、みなさん……」と話し始めると同時に倒れ、同日に死去した。大川は酒も煙草もやらずに、当日も朝から三平汁を3杯平らげ、健康そのもののはずであった。その大川が事件の仇討ちとしてヒグマを狩り続けた末、事件同日に急死したことに、周囲の人々は因縁を感じずにはいられなかったという。

ここも漫画やわ

209: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:35:44.42 ID:12+lmec6M
豚に食い散らかされた主人もあるで
豚はああ見えて肉も食えるから心臓発作で無くなった主人の死体が豚に食われて他話や

232: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:38:04.82 ID:1WRSUoxqa
ブルーノのWikipediaはジョジョのエピソードみたいな語り口調で草はえる

262: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:41:12.64 ID:vfSIZSSyd
ブルーノとギュスターヴは盛り過ぎや

274: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:43:00.63 ID:cVc2FHTm0
でかいワニはフェイクじゃなかったんだよな

297: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:44:58.59 ID:unFVMJMU0
>>274
ワニは哺乳類と違って成長が止まるってことはないからな

ある程度の大きさになると成長スピードは格段におちはするが生きてる間は大きくなり続ける

280: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:43:16.87 ID:ilgyENy40
三毛別って前半はホラーだけど後半は山本兵吉の英雄譚だもんな

282: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:43:21.97 ID:U7zz3Jbhp
星野は同日に泊まってた別の動物写真家が施設に泊まらせろってTVスタッフと押し問答する星野を見てるんだよなあ

サカキバラの冤罪説も気になる

290: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:44:29.69 ID:dLQIvfOh0
https://youtu.be/TBiwF8bs5EI

これより更にデカい奴にほったて小屋で襲われたと思うとその絶望感がわかる

299: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:45:03.50 ID:rHGb6pm90
>>290
でけえなあ

317: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:46:36.99 ID:Pcf8epmY0
>>290
うなり声がこええよ
こんなの聞こえてきたらパニックなるわ

324: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:47:13.02 ID:9/2U7QVd0
>>290
めっちゃええ映像やな

332: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:48:03.40 ID:qIqH6fL0d
>>290
怖いわ

347: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:49:13.97 ID:i2ecvl0JM
熊って死ぬほど恐ろしいのになんでカワイイキャラクターイメージなんやろ
ワニぐらい恐ろしく描けよ

391: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:52:27.06 ID:9t7iGQRy0
>>347
プーさんとリラックマのせいやろな
あとパンダに似とるってのもありそうや

374: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:51:28.55 ID:maUX2tD10
北海道の三毛別ヒグマ事件の再現場所の写真
小屋の左にあるヒグマの像は実物大


384: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:51:58.78 ID:rHGb6pm90
>>374
やばいな

388: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:52:17.81 ID:rRXEhBwJ0
>>374
即死で草

401: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:53:08.66 ID:dLQIvfOh0
>>374
化物過ぎる
日本に居て良い生物じゃない

407: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:53:23.18 ID:UkOOjfXV0
>>374
開拓時代の北海道とか恐ろしすぎやわ

455: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:57:07.81 ID:HpuvfQn20
>>374
アイヌとかはようこんな化け物がいる山ん中で暮らす気になったな

393: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:52:42.63 ID:536Bl9Hk0
アマプラでみたブラックフットとかいうカップルが熊に襲われる映画は結構おもろかったな

低予算丸出しで熊のクオリティはアレやけど

434: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:55:33.92 ID:dLQIvfOh0
>>393
鹿の死体だけ異様にクオリティ高かった記憶

396: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:52:53.13 ID:gLqI1fAjd
山荘で生活してたおばあちゃんがいたんやが熊が山ほど来て最終的に食われたってのディスカバリーかなんかで見た

426: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:55:10.56 ID:s53rX4bN0
>>396
ナショジオやな
餌やっとって飼いならした気になってたクソババアやし残当

464: 名無しさん 2020/12/11(金) 23:57:59.71 ID:gBRDxfFkd
ブルーノは嘘臭くてあかんわ

518: 名無しさん 2020/12/12(土) 00:01:12.62 ID:xMhhLTtF0
三毛別の記事今見たらめっちゃ簡略化されててええやん
これが普通のwikipediaに求められてるものやろ

野性伝説 羆風

▽注目記事

父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?

【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。

【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる

ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?

【中高年ツァー登山への批判】こんなリーダーに率いられるパーティこそ遭難するんだと思った

MRE(レーション)食べるよー

【悲報】大手キャンプ場さん、キャンプYouTuberにブチ切れる

オワリーマンが一人で登山してるから画像上げてくぞ

【芸能】ヒロシの「ソロキャンプ」流行語大賞受賞が〝危険視〟されるワケ

ワイ、高野山から徒歩で野迫川村を目指す

ファイアグリルを買おうと思ってます。5人家族だとレギュラーで足りるでしょうか?

【悲報】日本、世界一の豪雪地帯だった…世界の豪雪都市ベスト10!!!

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607695954/

スポンサーリンク