1: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:21:13.68 ID:zbPfNU2x9
2020年12月13日 15時25分
13日午前、美唄市のスキー場にクマ2頭が出没し、スキー客およそ80人が避難する騒ぎがありました。
けが人はいませんでしたが、スキー場は15日まで閉鎖しています。
警察によりますと、13日午前9時半ごろ、美唄市にある美唄国設スキー場の山頂付近でコース脇の林にクマがいるのをリフトに乗っていた複数の客が見つけました。
知らせを受けた従業員が、林から出てスキー場のコースを横断する親子と見られる2頭のクマを確認し、施設では当時いたスキー客およそ80人を避難させる措置をとりました。
客が襲われることはなく、けが人はいませんでした。
警察などによりますと、2頭のクマはおよそ30分ほどコースの周辺にいたということですが、その後、通報を受けて市の職員と警察官が駆けつけたころには姿が見えなくなったということです。
施設によりますと、冬のこの時期にコース周辺にクマが現れたのは初めてだということで、安全確認のためあさってまでスキー場を閉鎖しました。
クマを目撃したスキー場の係員、大友信彦さんは「この時期にクマが出るとはびっくりです。お客さんに被害がなかったことにいちばんほっとしています。今後、万全の対策をとって営業を再開したいです」と話していました。
冬のこの時期にクマが出没したことについて、ヒグマの生態に詳しい北海道大学の金川弘司名誉教授は「通常、ヒグマは11月下旬ごろから冬眠に入るため、この時期に出没するのは、冬眠が少し遅れていると言える」と話しています。
そのうえで「ことしは、ヒグマが冬眠前の蓄えとするドングリの実入りが全国的に悪かったため、栄養が足りず、餌を求めてまだ周囲をうろついている可能性がある。ほかの地域でもクマが出没するおそれがあり、注意すべきだ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201213/k10012761791000.html
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:22:03.52 ID:vfeJvUh30
冬ごもり出来なかったんか?あぶねー
4: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:22:06.10 ID:Aku5Olrb0
冬になったら冬眠するから大丈夫とか言ってた奴は何だったのか
8: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:23:31.18 ID:kfuYdbSN0
はやく寝ろ
9: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:23:36.94 ID:QAQepI+I0
雪上の熊って速いよねぇ。 動画みてビビった。 あれにマタギは挑戦していたと思うと、超人かよとオモ
13: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:25:40.26 ID:wOfpeNnz0
スキー場がうるさくて寝られないのだ。
17: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:27:01.56 ID:ZZcsPeRp0
三毛別羆事件のクマも冬眠に失敗したクマでした。
22: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:28:06.43 ID:KRW0Kxla0
ここのスキー場の近くが実家だった
昔はこのスキー場のあたりの山道を通って
沼東小学校へ通ったものだ
昔はこのスキー場のあたりの山道を通って
沼東小学校へ通ったものだ
62: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:44:06.60 ID:YXniBrKk0
>>22
てことは、あんたの家の近所に熊がうろついてるって事?
よくもこんな恐ろし気な場所に住むね
てことは、あんたの家の近所に熊がうろついてるって事?
よくもこんな恐ろし気な場所に住むね
72: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:48:37.47 ID:KRW0Kxla0
>>62
今は住んでない
実家も引き上げてから20年は経つ
両親も亡くなったし~
ってか当時からクマ出没注意だったけどぉ
今は住んでない
実家も引き上げてから20年は経つ
両親も亡くなったし~
ってか当時からクマ出没注意だったけどぉ
45: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:36:39.95 ID:vK9gO6Rf0
上級者だったら全速力で滑れば逃げれるのかな
77: 名無しさん 2020/12/13(日) 17:51:07.38 ID:M5K9ZeLn0
冬眠が遅れてるのか、冬眠しない新種が現れたら
スキー場やばいな
スキー場やばいな
108: 名無しさん 2020/12/13(日) 18:14:19.95 ID:tm35kFiv0
北海道はヒグマだろ。洒落にならんぞ
餌がなきゃ喰われるかもしれん
餌がなきゃ喰われるかもしれん
110: 名無しさん 2020/12/13(日) 18:16:15.41 ID:c5wTHJTC0
リフトの降り口にヒグマがいたら大変なことになってたと思うわ
114: 名無しさん 2020/12/13(日) 18:17:49.67 ID:8VC1mQ+M0
冬眠してない穴持たずだ
なにがなんでも殺せ
なにがなんでも殺せ
129: 名無しさん 2020/12/13(日) 18:29:10.70 ID:XoinaQJJ0
今うろついてるクマはマジでヤバいだろ
冬眠し損なってイライラMAX
冬眠し損なってイライラMAX
139: 名無しさん 2020/12/13(日) 18:45:58.44 ID:NGr+TN0C0
>>129
秋に脂肪付けられず、とどのつまりは「腹が減っている羆」だしな。
人間なんて良い餌にしか見えない。
秋に脂肪付けられず、とどのつまりは「腹が減っている羆」だしな。
人間なんて良い餌にしか見えない。
131: 名無しさん 2020/12/13(日) 18:31:19.76 ID:ssTU0nvl0
くまコース作ってやれよ
194: 名無しさん 2020/12/13(日) 21:30:42.42 ID:yxLDDfE9O
▽注目記事
登山で山小屋着いたんだが、さっきからカレー1000円はぼったくりだビールが高いとかスタッフに絡んでる原価厨がマジでウザいんだけど
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
【画像】富士山ておかしいよな /^o^\フッジッサーン
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?
【中高年ツァー登山への批判】こんなリーダーに率いられるパーティこそ遭難するんだと思った
MRE(レーション)食べるよー
【悲報】大手キャンプ場さん、キャンプYouTuberにブチ切れる
オワリーマンが一人で登山してるから画像上げてくぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607847673/
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
【画像】富士山ておかしいよな /^o^\フッジッサーン
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?
【中高年ツァー登山への批判】こんなリーダーに率いられるパーティこそ遭難するんだと思った
MRE(レーション)食べるよー
【悲報】大手キャンプ場さん、キャンプYouTuberにブチ切れる
オワリーマンが一人で登山してるから画像上げてくぞ
スポンサーリンク