栄養価は肉とか魚より高い
タンパク質が豊富
何処でも無料で取れるし生で食える
コスパ最強やんけ
タンパク質が豊富
何処でも無料で取れるし生で食える
コスパ最強やんけ
2: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:12:53.82 ID:1J1GsfrnM
寄生虫の知識だけ教えてくれりゃ食ってみたい
3: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:13:21.49 ID:6g9mG08Ua
コスパ最強の虫教えて
12: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:14:36.69 ID:GkxYtMOCp
>>3
芋虫
芋虫
20: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:18:34.59 ID:BdO3RvFTa
>>3
ミルワーム育てる
ミルワーム育てる
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:13:26.34 ID:SidkK0P80
まだせんでいい
8: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:14:02.30 ID:ZfGczaZ+0
粉末にすれば見えないしヘーキヘーキ
9: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:14:17.83 ID:B0mfds/c0
野生の食おうとは思わないわ
無菌室で食用に育てたやつならええで
無菌室で食用に育てたやつならええで
10: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:14:22.26 ID:hxD5PrSBF
イナゴの佃煮はいつか食べてみたい
蜂の子くらいしかお目にかからんわ
蜂の子くらいしかお目にかからんわ
11: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:14:28.13 ID:JnS5q3gV0
知らん間に食っとるやろ
16: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:16:34.04 ID:J8N+RvFaa
よくわからん虫の揚げ物食ったことあるけど普通にスナックやったわ
23: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:19:05.26 ID:hxD5PrSBF
>>16
竹虫だっけ
なんか細長い虫を揚げてそーめん揚げみたいにサクサク食ってるの見たことあるけどあれは余裕でいけそう
竹虫だっけ
なんか細長い虫を揚げてそーめん揚げみたいにサクサク食ってるの見たことあるけどあれは余裕でいけそう
32: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:21:31.90 ID:J8N+RvFaa
>>23
ワイが食ったのは友達のどっかの海外旅行のお土産のガッツリ芋虫の甘揚げや
ワイが食ったのは友達のどっかの海外旅行のお土産のガッツリ芋虫の甘揚げや
18: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:17:20.04 ID:Gktk+4LW0
海老とかと変わらんやろな
慣れれば食えるわ
慣れれば食えるわ
27: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:20:33.53 ID:h2S+hSos0
グラム当たりだと栄養価高いってだけで必要量収集するの大変過ぎやろ
38: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:22:34.75 ID:6KfEFMkd0
ほんまにそんな昆虫有能なら先人がすでに試してるはずやぞ?一般化されてないってことはそういうことやろ
41: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:23:51.04 ID:2qGht5ctr
>>38
普通に昆虫食ってる地域めちゃあるぞ
お前が知らないだけで
普通に昆虫食ってる地域めちゃあるぞ
お前が知らないだけで
45: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:25:11.25 ID:6KfEFMkd0
>>41
ワイにまで広まってない時点でその程度ってことやぞ?飢饉ありまくりの日本で一般的になってないんやし
ワイにまで広まってない時点でその程度ってことやぞ?飢饉ありまくりの日本で一般的になってないんやし
59: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:29:42.69 ID:J8N+RvFaa
>>45
体制の整ってない昆虫食は集めるの大変すぎて飢饉なんかどうしようもないやろ
体制の整ってない昆虫食は集めるの大変すぎて飢饉なんかどうしようもないやろ
39: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:22:36.09 ID:VcsCcnQB0
こんなんよりまずは
トカゲとかヘビとか爬虫類から行こうぜ
トカゲとかヘビとか爬虫類から行こうぜ
48: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:25:35.97 ID:JG5oGNTt0
コオロギ美味いっていうから食用コオロギ食ってみたけどあんま美味くなくてガッカリした
52: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:27:02.24 ID:qyw5IJSt0
木とか葉っぱ食ってるのは多分ウマい思うわ
53: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:27:02.35 ID:aYdiEKuQ0
YouTuberが総じてまずいって言ってる時点で察しやん
乾パンのように食わざるを得ない状況になってから食うもので好んで食べるようなものでは無い
乾パンのように食わざるを得ない状況になってから食うもので好んで食べるようなものでは無い
57: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:29:21.56 ID:HgTOrsJ2r
80: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:43:21.79 ID:BdO3RvFTa
>>57
これどうやって調理したらええんやろ
これどうやって調理したらええんやろ
58: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:29:22.95 ID:G6I6U5mua
イナゴは佃煮にすると不味くはない
自分で捕獲して調理までするのはかなりの気合いが必要やがそこまで旨くはない
自分で捕獲して調理までするのはかなりの気合いが必要やがそこまで旨くはない
64: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:34:24.26 ID:uhGwqFUp0
言わなきゃばれんな
71: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:39:08.22 ID:h2S+hSos0
人は情報を食べてるから永久に流行らんぞ
83: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:45:39.67 ID:FGCmKCRLp
著名な団体とかも言うばっかりで誰も実践してへんしなあ
82: 名無しさん 2020/12/14(月) 05:45:34.49 ID:4UVmvxLTa
▽注目記事
登山で山小屋着いたんだが、さっきからカレー1000円はぼったくりだビールが高いとかスタッフに絡んでる原価厨がマジでウザいんだけど
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
【画像】富士山ておかしいよな /^o^\フッジッサーン
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?
【中高年ツァー登山への批判】こんなリーダーに率いられるパーティこそ遭難するんだと思った
MRE(レーション)食べるよー
【悲報】大手キャンプ場さん、キャンプYouTuberにブチ切れる
オワリーマンが一人で登山してるから画像上げてくぞ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607890344/
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
【画像】富士山ておかしいよな /^o^\フッジッサーン
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?
【中高年ツァー登山への批判】こんなリーダーに率いられるパーティこそ遭難するんだと思った
MRE(レーション)食べるよー
【悲報】大手キャンプ場さん、キャンプYouTuberにブチ切れる
オワリーマンが一人で登山してるから画像上げてくぞ
スポンサーリンク