1: 名無しさん 20/12/16(水)10:04:17 ID:C2c
最近登山誘われるようになってさ
高校の頃に使った登山靴引っ張り出してきて使ってたんやけど壊れてしもたから買い替えたいんやがオススメのメーカーとか教えろください
高校の頃に使った登山靴引っ張り出してきて使ってたんやけど壊れてしもたから買い替えたいんやがオススメのメーカーとか教えろください
3: 名無しさん 20/12/16(水)10:09:44 ID:EAI
予算にもよるわな
日本人の足に合うのは老舗の国内メーカーのキャラバンとその子ブランドのグランドキング
ワイが持ってて有能だと思うのはメレル
これはアメリカのメーカー
あとコロンビアは安価でそこそこ有能
シリオは高いけどさすがドイツのメーカーって感じ
本格的な登山やなければアシックスとかミズノもハイキングシューズは出してる
グリップはまあまあいい
日本人の足に合うのは老舗の国内メーカーのキャラバンとその子ブランドのグランドキング
ワイが持ってて有能だと思うのはメレル
これはアメリカのメーカー
あとコロンビアは安価でそこそこ有能
シリオは高いけどさすがドイツのメーカーって感じ
本格的な登山やなければアシックスとかミズノもハイキングシューズは出してる
グリップはまあまあいい
7: 名無しさん 20/12/16(水)10:14:25 ID:C2c
>>3
とりあえずこの間御在所岳行ってきた
来月冬の金剛山や
予算は1万5円前後くらいまでならいけるけどな
ちなみにこの間潰したのはコールマン
とりあえずこの間御在所岳行ってきた
来月冬の金剛山や
予算は1万5円前後くらいまでならいけるけどな
ちなみにこの間潰したのはコールマン
スポンサーリンク
9: 名無しさん 20/12/16(水)10:16:32 ID:EAI
>>7
結構なとこ登ってるね
ちなワイ金剛山が近くに見えるとこに住んどるで
昨日から雪降りまくりや
結構なとこ登ってるね
ちなワイ金剛山が近くに見えるとこに住んどるで
昨日から雪降りまくりや
13: 名無しさん 20/12/16(水)10:18:22 ID:C2c
>>9
金剛山はともかく御在所岳は死ぬかと思った
途中で荷物だけ落ちてて誰か滑落したんちゃうか……ってざわついてたし
金剛山はともかく御在所岳は死ぬかと思った
途中で荷物だけ落ちてて誰か滑落したんちゃうか……ってざわついてたし
15: 名無しさん 20/12/16(水)10:18:59 ID:EAI
>>13
あそこファミリー向けとか謳ってる割には急やからなw
あそこファミリー向けとか謳ってる割には急やからなw
4: 名無しさん 20/12/16(水)10:11:27 ID:C2c
とりあえず足首まで優しく覆ってくれてアイゼンつけやすいやつなら
5: 名無しさん 20/12/16(水)10:12:34 ID:kVE
モンベルでエエんやない
本格的な冬山登るんか?
本格的な冬山登るんか?
11: 名無しさん 20/12/16(水)10:17:39 ID:EAI
予算1万5円というシビアな世界
14: 名無しさん 20/12/16(水)10:18:47 ID:C2c
>>11
まちごた1万5千円な
まちごた1万5千円な
18: 名無しさん 20/12/16(水)10:20:10 ID:C2c
スレ立てといて悪いけどお仕事入ったわすまんな
90分後くらいに戻ってくるんでおすすめとかアドバイスとかあったら書いといて欲しいっす
90分後くらいに戻ってくるんでおすすめとかアドバイスとかあったら書いといて欲しいっす
19: 名無しさん 20/12/16(水)10:20:35 ID:EAI
>>18
ええんやで
ワイも仕事しながらやし
ええんやで
ワイも仕事しながらやし
32: 名無しさん 20/12/16(水)10:59:04 ID:Zek
イッチの方が詳しいやろこれ
39: 名無しさん 20/12/16(水)11:59:29 ID:C2c
>>32
ワイぜんぜんやで
連れてってもらってるだけやし
金剛山は何回か登ったけどそれ以外の山はこの間の御在所岳が初や
ワイぜんぜんやで
連れてってもらってるだけやし
金剛山は何回か登ったけどそれ以外の山はこの間の御在所岳が初や
40: 名無しさん 20/12/16(水)12:01:46 ID:C2c
42: 名無しさん 20/12/16(水)12:05:04 ID:EAI
イッチ金剛山何度も来るってことはそないに離れてないんかね
43: 名無しさん 20/12/16(水)12:08:46 ID:C2c
>>42
大阪やで
最初の2回は高校の耐寒登山
次の2回は体力試しがわりに
んで秋頃に知り合いに誘われてもう一回
その誘ってくれたメンバーとこの間御在所岳行ってきて靴壊れた
大阪やで
最初の2回は高校の耐寒登山
次の2回は体力試しがわりに
んで秋頃に知り合いに誘われてもう一回
その誘ってくれたメンバーとこの間御在所岳行ってきて靴壊れた
44: 名無しさん 20/12/16(水)12:09:58 ID:EAI
>>43
ワイも最初は小学校の耐寒登山やったわ
高校でも耐寒で行ったけど
大阪の宿命やな
ワイも最初は小学校の耐寒登山やったわ
高校でも耐寒で行ったけど
大阪の宿命やな
45: 名無しさん 20/12/16(水)12:10:14 ID:bh3
キャラバンが王道わな
んでも最初あってるって思っても全然あってないってパターンあるから最終的にトレランシューズになる
んでも最初あってるって思っても全然あってないってパターンあるから最終的にトレランシューズになる
46: 名無しさん 20/12/16(水)12:10:40 ID:EAI
ちなみに霧氷見たいなら黒栂道がおすすめ
48: 名無しさん 20/12/16(水)12:12:40 ID:C2c
>>46
とりあえず樹氷見に行きたいなぁ
前に見られずじまいやったし
とりあえず樹氷見に行きたいなぁ
前に見られずじまいやったし
49: 名無しさん 20/12/16(水)12:16:10 ID:EAI
>>48
12月ではまだまだやな
極寒の2月頃に来るんやで
あとチェーンないやつは車で来んな(哀願)
12月ではまだまだやな
極寒の2月頃に来るんやで
あとチェーンないやつは車で来んな(哀願)
51: 名無しさん 20/12/16(水)12:18:37 ID:C2c
>>49
来月末か2月の頭頃に予定してるらしい
車はその人の車に相乗りや
来月末か2月の頭頃に予定してるらしい
車はその人の車に相乗りや
47: 名無しさん 20/12/16(水)12:11:20 ID:EAI
ワイは三年前にキャラバンのグランドキング買ったわ
安定しとるねやっぱり
安定しとるねやっぱり
55: 名無しさん 20/12/16(水)12:23:30 ID:EAI
この冬はマジでドカ雪あるで
前回全くやったからな
前回全くやったからな
58: 名無しさん 20/12/16(水)12:24:28 ID:C2c
>>55
楽しみでもあるし怖くもあるなぁ
雪次第で登るルート変えるとは言うとったからそのへんわかってると思うで
楽しみでもあるし怖くもあるなぁ
雪次第で登るルート変えるとは言うとったからそのへんわかってると思うで
56: 名無しさん 20/12/16(水)12:23:54 ID:v1i
登山靴ばかりはオススメより実際店行って履いた方がええんとちゃうの
メーカーでこだわるよりはき心地でな
メーカーでこだわるよりはき心地でな
60: 名無しさん 20/12/16(水)12:25:17 ID:C2c
>>56
最終的にはそうするつもりやけど選ぶ基準の参考がほしいやん?
最終的にはそうするつもりやけど選ぶ基準の参考がほしいやん?
65: 名無しさん 20/12/16(水)12:53:11 ID:Zek
トレッキングゆる勢やからテケトーなメレルのやつ持ってる
アイゼン使うようなとこは行かない
アイゼン使うようなとこは行かない
69: 名無しさん 20/12/16(水)13:05:39 ID:EAI
>>65
メレルはデザインがいいわね
メレルはデザインがいいわね
66: 名無しさん 20/12/16(水)12:54:19 ID:32t
▽注目記事
キャンプ好きな人にちょっとしたプレゼント考えてるけど
山ガール 「フランスパンがサイドポケットに…それにワイン…!?」 ←超うまそう
山で遭難したら上に登れっていうけどさぁ…
足が遅い人とのグループ登山について…
登山で山小屋着いたんだが、さっきからカレー1000円はぼったくりだビールが高いとかスタッフに絡んでる原価厨がマジでウザいんだけど
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
【画像】富士山ておかしいよな /^o^\フッジッサーン
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608080657/
山ガール 「フランスパンがサイドポケットに…それにワイン…!?」 ←超うまそう
山で遭難したら上に登れっていうけどさぁ…
足が遅い人とのグループ登山について…
登山で山小屋着いたんだが、さっきからカレー1000円はぼったくりだビールが高いとかスタッフに絡んでる原価厨がマジでウザいんだけど
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
【画像】富士山ておかしいよな /^o^\フッジッサーン
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
父親がアウトドア派←これ以上に健常者に育つのに必須項目ある?
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【画像】三毛別ヒグマと同体重の300kgヒグマさん、さすがに令和だと生け捕りにされる
ワイ富士山行ったことないんやけど日本人なら行っとくべきやろか?
スポンサーリンク