1: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:17:52.886 ID:8XsSYmpE0
美味しいの?
3: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:18:14.381 ID:bVWD0XM10
美味しいよ
ちゃんと処理されてれば
ちゃんと処理されてれば
6: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:18:49.057 ID:RG0hMLfsd
猪>鹿>熊
7: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:18:51.163 ID:stNyaiJW0
久々に臭い肉が食いたい
13: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:20:25.587 ID:jtmqoAkf0
ラム肉が臭いじゃなくて独特の風味で美味しいと感じられるタイプの人間じゃないと無理
スポンサーリンク
105: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:58:06.356 ID:AaB8KukWa
>>13
松茸みたいなもんか
あれも外人には臭いらしいし
松茸みたいなもんか
あれも外人には臭いらしいし
15: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:21:01.115 ID:1KR4FBgod
猪美味しかった豚より好き
20: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:21:45.978 ID:NV2fjMFZ0
鹿は癖がない
猪はちょっと獣っぽいけど脂が甘くてうまい
熊は基本、美味くない
猪はちょっと獣っぽいけど脂が甘くてうまい
熊は基本、美味くない
30: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:24:51.311 ID:p0HUKm0b0
>>20
熊は食ってる餌によって味がかなり変わるらしいよ
美味しい熊はイノシシより美味しいらしい
熊は食ってる餌によって味がかなり変わるらしいよ
美味しい熊はイノシシより美味しいらしい
25: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:23:14.329 ID:p0HUKm0b0
おじさんがイノシシとってきたから貰ったけど臭みもなく美味しかった
73: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:39:13.922 ID:ZJfkO2Sxd
>>25
猪は基本豚に似てるよな
豚よりコクがあって歯ごたえがある感じ
猪は基本豚に似てるよな
豚よりコクがあって歯ごたえがある感じ
29: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:24:45.763 ID:YbZqf7D00
獣っぽい肉好きじゃないけどぼたん鍋は一度食べてみたい
39: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:27:19.370 ID:nenUAaRAd
ジビエで一番美味いと思ったのは鹿だな
熊は臭いが強烈だけど旨味が無い訳ではないって感じかな
熊は臭いが強烈だけど旨味が無い訳ではないって感じかな
46: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:28:57.283 ID:RW01lBVgM
鹿と鴨ならある
けものくさい
けものくさい
50: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:29:17.295 ID:EM7M3Y/ya
たしかに鴨は誰でもあるな
世界一美味い鳥肉や
世界一美味い鳥肉や
76: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:39:50.035 ID:WuASc+Ws0
>>50
スーパーとかで売ってる鴨肉は普通飼育されたものだしジビエにはならないと思う
野生の鴨に限定すると誰でもあるって事はないだろうな
スーパーとかで売ってる鴨肉は普通飼育されたものだしジビエにはならないと思う
野生の鴨に限定すると誰でもあるって事はないだろうな
79: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:40:32.820 ID:EM7M3Y/ya
>>76
合鴨ってあいつら飼育されてんのか
てっきり田んぼ仕事終わった後の奴らかと思ってたわ
合鴨ってあいつら飼育されてんのか
てっきり田んぼ仕事終わった後の奴らかと思ってたわ
54: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:33:22.198 ID:IAI9Btcl0
魚と一緒で育ちや処理でだいぶ違うよね、猟師が兼業でやってるとこの鹿はめちゃ美味かったし温泉街で食べたぼたん鍋はゴムみたいだったわ
55: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:33:37.320 ID:0P19qAfyM
60: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:35:48.466 ID:iLbsOs3Fp
>>55
割と的得てると思うわ
鴨マジで美味い
なんであんなに肉に味があるのか不思議で仕方ない
割と的得てると思うわ
鴨マジで美味い
なんであんなに肉に味があるのか不思議で仕方ない
66: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:37:02.143 ID:l50fdVI8a
>>55
テレビ出てるのに宮﨑地鶏っことか黒豚や金猪豚とか食べたことないんだろうか
良いもの食べてればそんな序列には行きつかないはずだけど
テレビ出てるのに宮﨑地鶏っことか黒豚や金猪豚とか食べたことないんだろうか
良いもの食べてればそんな序列には行きつかないはずだけど
70: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:38:17.064 ID:p0HUKm0b0
>>66
コイツなら全部食べてるに決まってる
コイツなら全部食べてるに決まってる
77: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:40:00.279 ID:l50fdVI8a
>>70
だとしたら番組の趣旨に配慮したのかな
どう考えてもこの順次はおかしい気がするけど
だとしたら番組の趣旨に配慮したのかな
どう考えてもこの順次はおかしい気がするけど
71: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:38:25.821 ID:AJkgc69m0
秋が終わったこの時期が1番ジビエ料理は美味い
猪はエサが変わって臭みが消えて白身(脂身ではない)のコラーゲンが煮込むとぷりっぷりで最高
熊もたっぷりとドングリを食べるから臭みが抜けて甘味が出てくる
猪はエサが変わって臭みが消えて白身(脂身ではない)のコラーゲンが煮込むとぷりっぷりで最高
熊もたっぷりとドングリを食べるから臭みが抜けて甘味が出てくる
74: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:39:38.144 ID:jeV3NkRcp
蛇食ってみたい
蛇食ったことある人いないかな…
蛇食ったことある人いないかな…
89: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:45:00.725 ID:bIgXCgrdd
>>74
あっさりしてて食いやすいけど
小骨がメチャクチャ多いから、魚を骨ごとバリバリ食うのに慣れていない奴は
可食部がメチャクチャ少なくなる
あっさりしてて食いやすいけど
小骨がメチャクチャ多いから、魚を骨ごとバリバリ食うのに慣れていない奴は
可食部がメチャクチャ少なくなる
104: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:57:43.731 ID:vb+iXkjS0
107: 名無しさん 2020/12/28(月) 12:58:18.553 ID:wK4BQ2R8H
>>104
病院行けよ
病院行けよ
111: 名無しさん 2020/12/28(月) 13:00:22.056 ID:vb+iXkjS0
113: 名無しさん 2020/12/28(月) 13:01:10.759 ID:sIqp38fla
キジもうまいよ
114: 名無しさん 2020/12/28(月) 13:02:54.686 ID:wK4BQ2R8H
>>113
美味い
会津で食った
明らかに鶏より美味しい
美味い
会津で食った
明らかに鶏より美味しい
125: 名無しさん 2020/12/28(月) 13:09:50.790 ID:SJIdmCs40
▽注目記事
【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる
富士山の山頂はどっちのものなの?登山道は県道になってるんだけど・・・
阿蘇山とかいう本気出したら日本沈没する山wwwwwwwwww
薪ストーブって温かいと言うよりメッチャ顔暑くなるよな
オオスズメバチ捕まえたwwww
神々の山嶺読んだら登山やりたくなったんだがやってる奴おる? パチスロやめたい…
【\(^o^)/オワタ】登山やキャンプでやってしまったこと…
【画像】都内の公園・庭園を貼ってく
今キャンプしてるんやが起きたら連れがいなくなってて草
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
【画像】ステンレス名刺ケースでダイメスに入るゴトクを作ってみた!
【悲報】陽キャさん、山に友人を置き去りにしてしまう・・・
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609125472/
富士山の山頂はどっちのものなの?登山道は県道になってるんだけど・・・
阿蘇山とかいう本気出したら日本沈没する山wwwwwwwwww
薪ストーブって温かいと言うよりメッチャ顔暑くなるよな
オオスズメバチ捕まえたwwww
神々の山嶺読んだら登山やりたくなったんだがやってる奴おる? パチスロやめたい…
【\(^o^)/オワタ】登山やキャンプでやってしまったこと…
【画像】都内の公園・庭園を貼ってく
今キャンプしてるんやが起きたら連れがいなくなってて草
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
【画像】ステンレス名刺ケースでダイメスに入るゴトクを作ってみた!
【悲報】陽キャさん、山に友人を置き去りにしてしまう・・・
スポンサーリンク