265: 名無しさん 2020/10/17(土) 13:53:17.54 ID:oDtzRztQ
267: 名無しさん 2020/10/17(土) 14:09:45.60 ID:hBGoE3rD
>>265
俺はボックスつけたら同僚から悪評だったんで2週間で外してメルカリに出したわ
俺はボックスつけたら同僚から悪評だったんで2週間で外してメルカリに出したわ
268: 名無しさん 2020/10/17(土) 14:17:11.94 ID:6MCQB189
ルーフバスケットがいいぞ
積んでネット張って道中も注目される
ただ雨だと最悪だからBOXに替えたい
積んでネット張って道中も注目される
ただ雨だと最悪だからBOXに替えたい
スポンサーリンク
269: 名無しさん 2020/10/17(土) 14:21:35.89 ID:oDtzRztQ
ありがとうやっぱり見た目気にするなら付けないほうがいいかな
付けても映えるRAV4にかえばよかったかなぁ
付けても映えるRAV4にかえばよかったかなぁ
270: 名無しさん 2020/10/17(土) 14:36:56.26 ID:D9d3zTKB
ガレージあるなら吊り下げ式で付け外しが楽になるのあるよは
272: 名無しさん 2020/10/17(土) 20:15:44.21 ID:7FXctqIp
275: 名無しさん 2020/10/17(土) 21:41:58.68 ID:UNKzn1LM
>>272
これ駐車場でキャリアが通路にはみ出した状態で停めてる車がいて迷惑することがあるんだよな
これ駐車場でキャリアが通路にはみ出した状態で停めてる車がいて迷惑することがあるんだよな
273: 名無しさん 2020/10/17(土) 21:18:19.75 ID:E66unRt/
ヒッチキャリアはガタゴト煩いよ、荷物積んでるとゲート開かない事もあるから地味に不便
274: 名無しさん 2020/10/17(土) 21:31:29.50 ID:S26LnUvn
ヒッチとルーフで悩んで結局ルーフにした
それぞれメリットデメリットが拮抗してるから悩むよね
それぞれメリットデメリットが拮抗してるから悩むよね
276: 名無しさん 2020/10/19(月) 10:54:18.46 ID:c8N/bD27
過去の経験から
ルーフボックス:超使いやすしかなり積載出来る。固定とか考えずに荷物をポイポイ投げ込めばいいだけだから本当に楽。ただガススタの洗車機入らないから洗車が不便。
ルーフキャリア:ボックスと違い洗車機も通せるから安心。最近流行りのコンテナボックスに等に入れて積み込めば固定も楽。ただ荷物の積込や降ろすのが大変。重量物だと登らないとうっかりで車に傷つけても嫌だし。背面ハシゴ付く車ならいいと思う。
ヒッチキャリア:駐車場の高さ制限でチョイス。カッコいいから目立つし何でも詰める。重量制限は意外と低いけどね。ただしガタストッパーや運転とか慣れてないと結構大変。ナンバー隠れちゃう車種とか違法だから簡単にとは行かない。
いま車が大きくて車庫の都合で全部所有してるけど都度脱着してる
経験上ルーフボックスが一番安全で安心。落下や飛散する恐れがなくて人にすすめるならコレ。
ルーフボックス:超使いやすしかなり積載出来る。固定とか考えずに荷物をポイポイ投げ込めばいいだけだから本当に楽。ただガススタの洗車機入らないから洗車が不便。
ルーフキャリア:ボックスと違い洗車機も通せるから安心。最近流行りのコンテナボックスに等に入れて積み込めば固定も楽。ただ荷物の積込や降ろすのが大変。重量物だと登らないとうっかりで車に傷つけても嫌だし。背面ハシゴ付く車ならいいと思う。
ヒッチキャリア:駐車場の高さ制限でチョイス。カッコいいから目立つし何でも詰める。重量制限は意外と低いけどね。ただしガタストッパーや運転とか慣れてないと結構大変。ナンバー隠れちゃう車種とか違法だから簡単にとは行かない。
いま車が大きくて車庫の都合で全部所有してるけど都度脱着してる
経験上ルーフボックスが一番安全で安心。落下や飛散する恐れがなくて人にすすめるならコレ。
277: 名無しさん 2020/10/19(月) 11:00:20.64 ID:HhUAbKkb
ガレージ内で吊り下げ保管しておける環境あるならルーフボックス一強
278: 名無しさん 2020/10/19(月) 11:08:05.46 ID:nI0y9Mjt
でも結局面倒臭くてつけっぱにしてるわ
それでたまに駐車場入れなくてorz・・・ってなるけどw
それでたまに駐車場入れなくてorz・・・ってなるけどw
279: 名無しさん 2020/10/19(月) 12:24:59.80 ID:5Hdtd+RE
ヒッチキャリア使ってるが、すぐに荷物下ろせるのが強みだけど、
たまに段差でキャリアを擦ってしまうとげんなり。
たまに段差でキャリアを擦ってしまうとげんなり。
281: 名無しさん 2020/10/19(月) 12:57:42.65 ID:c8N/bD27
>>279
キャリア擦るぐらい良くない?安いし替えがきくし
ヒッチメンバーとか擦っちゃうほうがフレーム押してそうで嫌だな
キャリア擦るぐらい良くない?安いし替えがきくし
ヒッチメンバーとか擦っちゃうほうがフレーム押してそうで嫌だな
283: 名無しさん 2020/10/20(火) 12:45:47.16 ID:sCA5oA+7
薪をやにに積むならキャリアの方がいいですかね?
285: 名無しさん 2020/10/20(火) 13:46:17.52 ID:1VHW4AeV
>>283
雨で濡れるとシケって使えなくなるから裸で載せないでしょ?
もしバラけて飛散したら危険だし
外部で積載する場合はBOXに入れることになるからどちらでも同じだと思うよ
雨で濡れるとシケって使えなくなるから裸で載せないでしょ?
もしバラけて飛散したら危険だし
外部で積載する場合はBOXに入れることになるからどちらでも同じだと思うよ
290: 名無しさん 2020/10/20(火) 18:14:07.68 ID:sCA5oA+7
>>285
そうですね。ボックスに入れるか。
そうですね。ボックスに入れるか。
284: 名無しさん 2020/10/20(火) 12:50:45.63 ID:ld3nR2PO
ヒッチキャリアって一人で取り付け取り外しできるものですか?
285: 名無しさん 2020/10/20(火) 13:46:17.52 ID:1VHW4AeV
>>284
一人で出来るよ
ただヒッチキャリアもスチール製とアルミ製(ステンレスもあるけど)があってスチール製だと20kg超えるものもあるから体力に自身がなければ比較的軽いアルミ製をオススメするよ
AutoCamper (オートキャンパー) 2021年 1月号
一人で出来るよ
ただヒッチキャリアもスチール製とアルミ製(ステンレスもあるけど)があってスチール製だと20kg超えるものもあるから体力に自身がなければ比較的軽いアルミ製をオススメするよ
AutoCamper (オートキャンパー) 2021年 1月号
▽注目記事
キャンドゥ鉄板買ったー さっ焼くかな
持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?
薪ストーブの薪って素直に買ってるの?
ママチャリで日本一周してきたから適当に写真さラス。
【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる
富士山の山頂はどっちのものなの?登山道は県道になってるんだけど・・・
阿蘇山とかいう本気出したら日本沈没する山wwwwwwwwww
薪ストーブって温かいと言うよりメッチャ顔暑くなるよな
オオスズメバチ捕まえたwwww
神々の山嶺読んだら登山やりたくなったんだがやってる奴おる? パチスロやめたい…
【\(^o^)/オワタ】登山やキャンプでやってしまったこと…
【画像】都内の公園・庭園を貼ってく
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1599556051/
持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?
薪ストーブの薪って素直に買ってるの?
ママチャリで日本一周してきたから適当に写真さラス。
【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる
富士山の山頂はどっちのものなの?登山道は県道になってるんだけど・・・
阿蘇山とかいう本気出したら日本沈没する山wwwwwwwwww
薪ストーブって温かいと言うよりメッチャ顔暑くなるよな
オオスズメバチ捕まえたwwww
神々の山嶺読んだら登山やりたくなったんだがやってる奴おる? パチスロやめたい…
【\(^o^)/オワタ】登山やキャンプでやってしまったこと…
【画像】都内の公園・庭園を貼ってく
スポンサーリンク