1: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:07:22.41 ID:xlc6g/BE0
陰キャ確定ww
5: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:08:13.93 ID:xlc6g/BE0
陽キャは全員滑っとるぞww
6: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:08:20.02 ID:36U9c30o0
そうなんだおめでとう
7: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:08:35.09 ID:xlc6g/BE0
>>6
お?陰キャか?w
お?陰キャか?w
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:08:39.32 ID:Z36JBt+qd
陰キャは何故かスキーだけは出来るぞ
21: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:11:09.76 ID:/v2s6h6u0
>>9
何故かっつか学校でスキー教室あるやん
何故かっつか学校でスキー教室あるやん
41: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:13:58.01 ID:6sB26YUYx
>>21
今時のスキー教室はスキーとスノボ選べるんやで
そのうちスキー選ぶやつ消えそう
今時のスキー教室はスキーとスノボ選べるんやで
そのうちスキー選ぶやつ消えそう
10: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:08:51.84 ID:KTheXSLya
陰やが行ったで
11: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:09:04.85 ID:xlc6g/BE0
>>10
君はもう陽キャやで🤭
君はもう陽キャやで🤭
12: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:09:30.37 ID:09tLxkWQ0
イッチ今年から初めてそう
14: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:09:52.71 ID:xlc6g/BE0
>>12
道民やぞ
んなわけないやろ😡
道民やぞ
んなわけないやろ😡
15: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:10:14.15 ID:l1Wt9Zal0
緊急事態宣言で予定無しになっちゃった(´;ω;`)
22: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:11:36.53 ID:xlc6g/BE0
ワイらのナイトプールやぞ😡
27: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:11:59.62 ID:xlc6g/BE0
ニセコ外国人居なくてガチで快適そう
40: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:13:50.44 ID:xlc6g/BE0
上手だとゴーグル越しイケメンに見えるからオススメやで👍
50: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:15:29.15 ID:6sB26YUYx
>>40
ゴーグルだけして他無防備な奴は何やっても雑魚そうに見えるけどな
上手いやつはメットorビーニー、ゴーグル、バラクラバで完全防備や
ゴーグルだけして他無防備な奴は何やっても雑魚そうに見えるけどな
上手いやつはメットorビーニー、ゴーグル、バラクラバで完全防備や
47: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:15:15.47 ID:y1iK8yoZ0
行く予定だったけどコロナでキャンセルしたで
55: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:16:22.12 ID:xlc6g/BE0
>>47
リフトもゴンドラもネックウォーマー付けとるから感染リスクも安心や☺
リフトもゴンドラもネックウォーマー付けとるから感染リスクも安心や☺
51: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:15:44.99 ID:uUPDE8jD0
スノボじゃなくてスキーの若者は大概陰やろ
56: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:16:40.00 ID:6sB26YUYx
>>51
フリースキーは陽キャ多いぞ
逆にレンタルボーダーは陰も結構いる
フリースキーは陽キャ多いぞ
逆にレンタルボーダーは陰も結構いる
53: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:16:09.92 ID:4YvXduQE0
スキーって車で行くんか? 電車?
60: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:17:21.05 ID:xlc6g/BE0
>>53
普通は車やで
帰りの運転が地獄だから泊まるのが良
普通は車やで
帰りの運転が地獄だから泊まるのが良
61: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:17:35.59 ID:6sB26YUYx
>>53
車
まあ湯沢なら新幹線もありやけど
車
まあ湯沢なら新幹線もありやけど
73: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:18:46.06 ID:4YvXduQE0
>>61
湯沢で新幹線で行こーかなー
湯沢で新幹線で行こーかなー
105: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:23:09.60 ID:6sB26YUYx
>>73
湯沢なら湯沢越後の駅も楽しめるで
まあアフターの温泉は名ばかりでカスばかりやけどな
湯沢なら湯沢越後の駅も楽しめるで
まあアフターの温泉は名ばかりでカスばかりやけどな
65: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:17:49.85 ID:8xZ2SO6Q0
スノボやりたいんやが都内から行くとしたらどういうので行けばええんや
81: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:19:33.58 ID:6sB26YUYx
>>65
東京ならバスツアー、新幹線、マイカー選び放題やぞ
初めはスタッドレスもないやろし、トラベルインとかオリオンツアーで日帰りツアーで行くとええ
東京ならバスツアー、新幹線、マイカー選び放題やぞ
初めはスタッドレスもないやろし、トラベルインとかオリオンツアーで日帰りツアーで行くとええ
88: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:20:39.84 ID:qFeKB6Td0
>>81
オリオンツアーの日帰りバスすこ
行きはワイワイしてるのに帰りみんな疲れて静まりかえだてるのもすこ
オリオンツアーの日帰りバスすこ
行きはワイワイしてるのに帰りみんな疲れて静まりかえだてるのもすこ
80: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:19:29.63 ID:WlfrLvr40
夜行バスで行ったことあるけどめっちゃしんどかったからもう行きたくないわ
レンタルのボードに「雄」って書いてあるステッカー貼ってあったのも嫌やった
レンタルのボードに「雄」って書いてあるステッカー貼ってあったのも嫌やった
93: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:21:14.44 ID:6sB26YUYx
>>80
夜行はしんどいわな
東京→群馬なら朝発バスあるし、関東圏→湯沢なら新幹線も楽やで
まあマイボード持つようになるとマイカーが一番ええけど
夜行はしんどいわな
東京→群馬なら朝発バスあるし、関東圏→湯沢なら新幹線も楽やで
まあマイボード持つようになるとマイカーが一番ええけど
87: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:20:19.99 ID:ast75eSV0
143: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:26:31.87 ID:jLv8Xo810
>>87
いいね何処?
いいね何処?
157: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:28:23.86 ID:ast75eSV0
>>143
野沢温泉や
スキーもええけど外湯巡りも最高やで
野沢温泉や
スキーもええけど外湯巡りも最高やで
171: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:29:43.35 ID:jLv8Xo810
>>157
長野県行ってみたいわ
長野県行ってみたいわ
94: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:21:32.65 ID:sIm0qNA40
スノボ一人で行きたいんやけどゲレンデ?って一人客どうなん?教えてくださいにゃ~
100: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:22:34.29 ID:8/1wHgbXM
>>94
何も問題ないで
一人でリフト乗って一人で気が済むまで滑るだけや
何も問題ないで
一人でリフト乗って一人で気が済むまで滑るだけや
97: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:21:45.57 ID:qFeKB6Td0
スキー板やボードでソーシャルディスタンス確保されてるから…
ゴンドラの中は知らん
ゴンドラの中は知らん
99: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:22:27.43 ID:O8MHOFJH0
>>97
問題は行き帰りとセンターハウスやろな
問題は行き帰りとセンターハウスやろな
123: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:24:42.66 ID:P118qCzk0
初スノボで指導者なしは無謀やろ
一応スノボもできるけどスキーもスノボも始めるならちゃんとスクール使っとけ
できる友人がいるとかなら別だけど友人も教えるの大変やし
一応スノボもできるけどスキーもスノボも始めるならちゃんとスクール使っとけ
できる友人がいるとかなら別だけど友人も教えるの大変やし
133: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:25:47.94 ID:GkvAeqFZa
>>123
コレメンス
コレメンス
165: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:29:03.60 ID:xGL+X0RTd
今スキー場めちゃくちゃ混んでるって聞いたけどマジ?
183: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:30:42.10 ID:ast75eSV0
>>165
大都市圏近くのやつだけや
ちょっと遠いところ行ったら可哀想なぐらいガラガラやで
行って応援してくれや
大都市圏近くのやつだけや
ちょっと遠いところ行ったら可哀想なぐらいガラガラやで
行って応援してくれや
206: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:33:17.33 ID:RYdpV30X0
今だとマスク付けて滑るの?
べちゃべちゃになるやん
べちゃべちゃになるやん
215: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:33:59.15 ID:qduCLNH3M
>>206
フェイスマスクしてればOKが多い
フェイスマスクしてればOKが多い
218: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:34:09.59 ID:6sB26YUYx
>>206
中上級者はもともとフェイスマスクかバラクラバつけとる
今年はマスクつけて滑っとるのも多いな
中上級者はもともとフェイスマスクかバラクラバつけとる
今年はマスクつけて滑っとるのも多いな
210: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:33:31.19 ID:qj4EepNy0
224: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:34:35.61 ID:1xXrt/0Sa
239: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:36:33.80 ID:jLv8Xo810
>>224
うわー綺麗ねー
うわー綺麗ねー
258: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:39:00.61 ID:8yZLLccg0
>>224
白馬辺りっぽい雰囲気するけどどこだか分からんわ
白馬辺りっぽい雰囲気するけどどこだか分からんわ
280: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:41:17.91 ID:1xXrt/0Sa
>>258
鹿島槍や
これは2年くらい前やけど
鹿島槍や
これは2年くらい前やけど
313: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:44:54.11 ID:8yZLLccg0
>>280
鹿島槍って北アルプス見ながら滑るコースあるんやなええな
知らんかったわ
鹿島槍って北アルプス見ながら滑るコースあるんやなええな
知らんかったわ
359: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:49:26.51 ID:1xXrt/0Sa
>>313
白馬の中じゃ安いし空いてるのがデカいな
五竜や八方尾根も好きやけど
白馬の中じゃ安いし空いてるのがデカいな
五竜や八方尾根も好きやけど
233: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:35:42.83 ID:h1co2zROd
それなりに滑れるようになってもリフト降りるのむずいんだ😖
242: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:36:45.74 ID:qarojFOJp
>>233
あれって降りれなかったらそのままUターンすることになるんか?
あれって降りれなかったらそのままUターンすることになるんか?
243: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:37:04.48 ID:xlc6g/BE0
>>242
リフト止められるやろ
リフト止められるやろ
246: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:37:40.75 ID:qarojFOJp
>>243
降りれなかったことないから知らんかったけどそんなんなるんか
降りれなかったことないから知らんかったけどそんなんなるんか
266: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:39:47.96 ID:xlc6g/BE0
>>246
下りのリフトは乗ったことないからわからんけどあんなん落ちるやん
下りのリフトは乗ったことないからわからんけどあんなん落ちるやん
275: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:40:55.68 ID:6sB26YUYx
>>266
セクシーバーあるし意外と何とかなるで
11月~12月上旬のスキー場は、下山で下りリフト乗らされる事あるしな
セクシーバーあるし意外と何とかなるで
11月~12月上旬のスキー場は、下山で下りリフト乗らされる事あるしな
240: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:36:41.42 ID:w0tFNQLN0
それより今年から夏タイヤ+タイヤチェーンで行くんだけど、チェーンつけるタイミング教えろ
道路に雪が見えたらもうつけたほうがいいのか
この先チェーン規制の標識見たら次のSAでつければいいのか
道路に雪が見えたらもうつけたほうがいいのか
この先チェーン規制の標識見たら次のSAでつければいいのか
252: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:38:10.24 ID:6sB26YUYx
>>240
高速なら検問やってるから、そこから付ければええ
下道は雪が見えたら即付けろ
まあノーマルチェーンはあんまオススメせんけどな
高速なら検問やってるから、そこから付ければええ
下道は雪が見えたら即付けろ
まあノーマルチェーンはあんまオススメせんけどな
273: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:40:40.81 ID:O8MHOFJH0
>>240
スタッドレス買いや
スタッドレス買いや
247: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:37:41.04 ID:SItkKm2u0
256: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:38:53.77 ID:xlc6g/BE0
>>247
キッズのスキーってなんでストックないんや?
そっちの方が難しそうなんやが
キッズのスキーってなんでストックないんや?
そっちの方が難しそうなんやが
267: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:39:52.54 ID:U6cvX0qO0
>>256
ストックに頼ると変な癖つくからな
ストックに頼ると変な癖つくからな
276: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:41:00.00 ID:xlc6g/BE0
>>267
ガチな指導でも無いから小さい時からバンバン使ってたわ
小学校とかのスキーだと全員使っとるよな
ガチな指導でも無いから小さい時からバンバン使ってたわ
小学校とかのスキーだと全員使っとるよな
254: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:38:30.92 ID:U6cvX0qO0
268: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:40:02.29 ID:0+EJ4tgmd
274: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:40:47.62 ID:8yZLLccg0
>>268
富良野か?
富良野か?
287: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:41:45.31 ID:0+EJ4tgmd
>>274
せや
パウダー最高や
せや
パウダー最高や
317: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:45:21.36 ID:Bx7uI0xL0
>>268
めっちゃええやん
めっちゃええやん
284: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:41:38.24 ID:ast75eSV0
294: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:42:40.89 ID:04piy9g4d
>>284
営業してはいたんだな
営業してはいたんだな
309: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:44:13.56 ID:U6cvX0qO0
>>284
去年は人工降雪機持ってる長野の方が強かったわね
普段から雪不足気味やから
去年は人工降雪機持ってる長野の方が強かったわね
普段から雪不足気味やから
298: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:43:06.59 ID:gDpWEqCI0
雪山登山もいいぞ。
今はまだ早いけど3月過ぎて安定した頃の山をスノーシューとかアイゼンとか履いて登るのは気持ちいいぞ
今はまだ早いけど3月過ぎて安定した頃の山をスノーシューとかアイゼンとか履いて登るのは気持ちいいぞ
308: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:44:05.20 ID:+pCZkduV0
>>298
雪崩怖くないんか?
雪崩怖くないんか?
326: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:46:19.07 ID:gJj6sfAqr
>>308
雪崩は怖いから準備するんや
危険を知る
危険な地形に近づかない
装備を持つ
単独行動は避ける
できればガイド付ける
雪崩は怖いから準備するんや
危険を知る
危険な地形に近づかない
装備を持つ
単独行動は避ける
できればガイド付ける
329: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:46:28.89 ID:gDpWEqCI0
>>308
降雪が収まって雪がしっかりした時期に登れば多少は危険度も落ちる。
今の所雪崩に遭った事はないが、登って降りていたら奥の方で雪崩のでかい音がした事はあるな。
自分が行く所はあまり厳しくないし、廻りに
降雪が収まって雪がしっかりした時期に登れば多少は危険度も落ちる。
今の所雪崩に遭った事はないが、登って降りていたら奥の方で雪崩のでかい音がした事はあるな。
自分が行く所はあまり厳しくないし、廻りに
322: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:46:06.74 ID:DRxYe8Lj0
>>298
雪山登山からバックカントリーに発展したで
雪山登山知らんでコース外滑ってる人見ると不安になるわ
雪山登山からバックカントリーに発展したで
雪山登山知らんでコース外滑ってる人見ると不安になるわ
355: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:48:56.75 ID:gDpWEqCI0
>>322
マチガ沢とか谷川岳とかではBCスキーの人と一緒に登るね。
彼らの方が雪に埋もれないだけ登攀能力が高いね、自分はスキー滑れんからちょっと憧れるわ
マチガ沢とか谷川岳とかではBCスキーの人と一緒に登るね。
彼らの方が雪に埋もれないだけ登攀能力が高いね、自分はスキー滑れんからちょっと憧れるわ
373: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:50:38.96 ID:Xy+3k5+q0
スキーとかスノーボードって周りが陽キャみたいな奴しかおらんから近寄りがたいけど1人で好きなだけ滑れるしぼっち向けスポーツの1つだよな
387: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:51:48.20 ID:vSxA4ZIfa
>>373
滑るのは1人の方が楽だけどお昼ご飯一人で食べるの寂しい
滑るのは1人の方が楽だけどお昼ご飯一人で食べるの寂しい
457: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:56:52.63 ID:1xXrt/0Sa
389: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:52:09.17 ID:/9No1lRyd
>>373
サッカーやバスケと違って基本的にチームでやる訳や無いからな
コミュ障陰キャも楽しめるのええよな
サッカーやバスケと違って基本的にチームでやる訳や無いからな
コミュ障陰キャも楽しめるのええよな
378: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:51:23.94 ID:VWHOQaVIa
ゲレンデに流れるラジオとか音楽好き
399: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:52:56.92 ID:6sB26YUYx
>>378
りゅー↑おー↓りゅー↑おー↓
竜王スキーパーク♪
一度来たら竜王が好きになぁる♪
あそこで聞いたテーマソングが頭から離れんわ
りゅー↑おー↓りゅー↑おー↓
竜王スキーパーク♪
一度来たら竜王が好きになぁる♪
あそこで聞いたテーマソングが頭から離れんわ
384: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:51:35.34 ID:spX6VpBa0
ワイ将、新しい板を買ってウッキウキの模様
なお緊急事態宣言
なお緊急事態宣言
394: 名無しさん 2021/01/06(水) 21:52:37.50 ID:U6cvX0qO0
▽注目記事
スポンサーリンク
スレタイ主の主観ンゴよねえ
価値観は人それぞれンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ