1: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:24:19.41 ID:7kRqKKRK0
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:25:33.20 ID:7pm2hFSb0
腐るほどはないやろ
5: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:25:55.94 ID:Vi7MntTQ0
ニュージーとチリは宝永山まであるやん
7: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:26:02.45 ID:Rcv/2pms0
どれも綺麗だしスケールすごい
8: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:26:26.99 ID:2R4N7bc7d
でも日本には四季があるから
9: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:26:27.98 ID:NjV0Y7nQ0
高さに対して裾野が広すぎるんだよなぁ…
10: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:27:14.66 ID:7kRqKKRK0
11: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:27:16.86 ID:JZ94Q+NEd
カムチャッカとフィリピンはしっかり先まで尖っててカッコいいな
12: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:27:27.27 ID:UBkD7sUdd
日本は文化の輸出がうまいんやろな
13: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:27:50.00 ID:rZSjZSEB0
いくら日本一とはいえ千葉県からでも富士山だけが見えるのが不思議でしゃーない
他の山なんか全く見えんのに
他の山なんか全く見えんのに
14: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:28:00.97 ID:7kRqKKRK0
15: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:28:03.79 ID:gW4wdprI0
カムチャツカのええな
16: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:28:07.02 ID:2o7YtCwqd
磐梯山みたいな形の山が1番綺麗やわ
18: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:28:51.21 ID:7kRqKKRK0
19: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:28:58.36 ID:c0Px/sxRp
台湾には富士山より高い山あるぞ
29: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:32:30.67 ID:ReRQ2Tf3p
>>19
ニイタカヤマノボレ
ニイタカヤマノボレ
20: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:29:26.57 ID:7kRqKKRK0
32: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:33:40.28 ID:prufTG08p
>>20
やっぱ富士山が一番きれいやな
やっぱ富士山が一番きれいやな
21: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:29:48.25 ID:FziWMhJY0
いうほど欧米か?
23: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:30:48.11 ID:PnwnJTFy0
まぁただの成層型火山だしな
中間ぐらいの粘りのマグマ噴出がある活火山なら
この形になるよ
中間ぐらいの粘りのマグマ噴出がある活火山なら
この形になるよ
24: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:31:03.05 ID:26gNN6KJ0
腐るほどあろうがきれいはきれいやろ
27: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:32:00.32 ID:ZD+Dzh/l0
でも富士山には信仰があるから…
28: 名無しさん 2021/01/09(土) 11:32:27.90 ID:1KrqlQXN0
▽注目記事
スポンサーリンク