1: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:39:47.68 ID:9BSFonMY9
太平洋側でも大雪のおそれが出てきたとして、国土交通省が緊急の呼びかけを行った。
気象庁によると、11日夜から12日の夕方にかけて、太平洋側の平地で大雪になるおそれがある。東京23区でも最大で1センチの積雪が予想されている。
国交省は、大雪が予想される地域では不要不急の外出を控えるほか、冬用のタイヤやチェーンを用意して早めに装着するように呼びかけている。雪の影響により道路で大規模な立ち往生が発生する恐れがあれば、早い段階で通行止めにして集中的に除雪をすることにしている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19517293/
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:40:23.41 ID:0h9M6cLJ0
100cm超えて騒げ
901: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:29:45.21 ID:MO2PKfPz0
>>4
東京は高尾山や奥多摩みたいな一部を除いて除雪用の設備が無いからな
10cmくらいまでならスタッドレスあれば普通車で走破出来るから、10cm超えたら騒ぐってんで良いだろ
まあ雪国に行っても除雪が入らなかったら10cm超えてくると走れない車が出始めるだろうし、1mだとほぼ全ての車が止まるだろ
東京は高尾山や奥多摩みたいな一部を除いて除雪用の設備が無いからな
10cmくらいまでならスタッドレスあれば普通車で走破出来るから、10cm超えたら騒ぐってんで良いだろ
まあ雪国に行っても除雪が入らなかったら10cm超えてくると走れない車が出始めるだろうし、1mだとほぼ全ての車が止まるだろ
7: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:40:50.21 ID:oqG2UbzM0
10mmとかww
降ったうちに入らねー!
降ったうちに入らねー!
235: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:55:14.28 ID:3a9c7aB30
>>7
雪国の人かい?
東京は1cmの雪でもパニックなのよ
ヒールで雪道歩いてる雪国の女がすっころぶレベルや
雪国の人かい?
東京は1cmの雪でもパニックなのよ
ヒールで雪道歩いてる雪国の女がすっころぶレベルや
21: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:42:18.08 ID:xWKavXWv0
北陸民が一言
↓
↓
23: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:42:29.61 ID:1SLbxIBb0
10mmとか舐めとんのか
28: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:42:59.58 ID:IK0z4x0B0
外出自粛させるために50cmくらい積もった方が良いのに
55: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:44:53.59 ID:VoTMN1B/0
>>28
東京に50cmは災害レベル。マジやめて
東京に50cmは災害レベル。マジやめて
42: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:44:06.22 ID:itVtszKv0
1cmで大混乱/(^o^)\
74: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:46:15.22 ID:F0//IF900
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今北海道は大雪です。
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって
104: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:48:19.72 ID:Wp/LqtY/0
>>74
これを見に来た
これを見に来た
366: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:00:52.30 ID:5yM4n/De0
>>74
これ好き
これ好き
580: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:09:50.03 ID:PW7F6QEa0
>>74
タイトルがあのコピペまんまだなと思ってこれを見に来た有能
タイトルがあのコピペまんまだなと思ってこれを見に来た有能
755: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:20:26.60 ID:tcg1PnZz0
>>74
これを見に来たw
満足した
これを見に来たw
満足した
957: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:35:13.91 ID:ulQ9q4oU0
>>74
これこれ
これこれ
226: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:54:59.95 ID:ng9amn4s0
前に東京が大雪になったのって20年くらい前か?
265: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:56:32.82 ID:NBXpWNEw0
>>226
10年位前だったかな。
10年位前だったかな。
387: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:01:32.32 ID:G2AulQ0X0
>>265
1998年の1月だな
あれは凄かった
車が動けずにその辺に乗り捨ててあるの見たのはあの時しかない
2014年なんて目じゃない
1998年の1月だな
あれは凄かった
車が動けずにその辺に乗り捨ててあるの見たのはあの時しかない
2014年なんて目じゃない
405: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:02:13.81 ID:c1iwkB0u0
>>387
そんなことがあったのか
知らなかった
そんなことがあったのか
知らなかった
326: 名無しさん 2021/01/11(月) 18:59:22.27 ID:xqPyadOj0
雪降るのはいいんだけど道路凍るのが怖いな
369: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:00:55.70 ID:c1iwkB0u0
>>326
最悪なのが、夜の間に凍ってその上に新雪が積もったやつとか
ブラックアイスバーン
前者は車が左右にブレまくるし、ブラックアイスバーンは言うまでもなくガチで怖い
最悪なのが、夜の間に凍ってその上に新雪が積もったやつとか
ブラックアイスバーン
前者は車が左右にブレまくるし、ブラックアイスバーンは言うまでもなくガチで怖い
591: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:10:23.19 ID:d1DuENu80
意味もなくSUV買ってた奴らがようやく理由付けできます
603: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:11:07.59 ID:YwSAYvP10
都心で5cmつもったらどうなるんだろうね
618: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:11:53.18 ID:8udGjsTI0
>>603
それなりに死者が出るよ
それなりに死者が出るよ
722: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:18:02.10 ID:SWXBcI4l0
>>603
雪だるまがあちこちにできる
雪だるまがあちこちにできる
798: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:22:54.54 ID:qQUKmXu/0
>>603
ダイヤが乱れて駅前に乗り換え待ち行列
ダイヤが乱れて駅前に乗り換え待ち行列
739: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:19:08.55 ID:emBY7HY70
東京の問題点は、除雪車、融雪車(塩カリ)の重機が少ないことだと思う。
760: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:20:46.12 ID:ELelYUYB0
>>739
除雪したところで雪捨て場も開設されてないしな
除雪したところで雪捨て場も開設されてないしな
945: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:34:30.56 ID:YPYDZtgA0
一応言っとくけど転んで怪我しても病院いっぱいだからね。
961: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:35:36.61 ID:yjsqVk0B0
>>945
あー、それはあるな
外出しないほうが吉
あー、それはあるな
外出しないほうが吉
948: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:34:44.17 ID:1LRQlhBV0
▽注目記事
富士山ってパッと思いつきで登れるの?
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
「スキー」が空前の大流行!アウトドア旋風到来で没落の直滑降から一転攻勢コロナ好景気に
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ
スキー場で知らないおっさんと一緒にリフト乗ってる時の緊張感
【超絶悲報】ゆるキャン見てキャンプ来たのに女子高生がいない………
ゆるきゃんで一緒にキャンプしたいキャラ全員一致する説
つまり棒ラーメン最強ということでよろしいか?
九重連山へ御来光を見に登山【丑】
数年前にカンボジア行ったので写真うp
この時期のキャンプ過酷すぎてわろた
【樹海考】青木ヶ原樹海の写真貼ってく【村田らむ】
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610357987/
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
「スキー」が空前の大流行!アウトドア旋風到来で没落の直滑降から一転攻勢コロナ好景気に
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ
スキー場で知らないおっさんと一緒にリフト乗ってる時の緊張感
【超絶悲報】ゆるキャン見てキャンプ来たのに女子高生がいない………
ゆるきゃんで一緒にキャンプしたいキャラ全員一致する説
つまり棒ラーメン最強ということでよろしいか?
九重連山へ御来光を見に登山【丑】
数年前にカンボジア行ったので写真うp
この時期のキャンプ過酷すぎてわろた
【樹海考】青木ヶ原樹海の写真貼ってく【村田らむ】
スポンサーリンク