519: 名無しさん 2020/12/12(土) 16:11:20.32 ID:wplMNPhNd
テント泊用に65Lくらいで
素材強め、軽め、安めのオススメ教えて下さい
素材強め、軽め、安めのオススメ教えて下さい
521: 名無しさん 2020/12/13(日) 10:43:31.86 ID:NmkkcGzW0
>>519
モンベルのアルパインパック60Lに、必要ならトップリッド7L追加とか
モンベルのアルパインパック60Lに、必要ならトップリッド7L追加とか
522: 名無しさん 2020/12/13(日) 10:48:33.49 ID:PJlMyKJkM
>>521
山用にその組み合わせで使っていたけど、背中が自分には合わなくて、キャンプ用に格下げ
モンベルのものなら店頭在庫はほぼあるので実際に重りを入れて背負ってみることをオススメする
山用にその組み合わせで使っていたけど、背中が自分には合わなくて、キャンプ用に格下げ
モンベルのものなら店頭在庫はほぼあるので実際に重りを入れて背負ってみることをオススメする
スポンサーリンク
523: 名無しさん 2020/12/13(日) 10:52:49.09 ID:NmkkcGzW0
>>522
背中は自力で曲げて調整しろって書いてあるけど、それでもダメだった?
背中は自力で曲げて調整しろって書いてあるけど、それでもダメだった?
524: 名無しさん 2020/12/13(日) 12:15:22.23 ID:PJlMyKJkM
>>523
背中はピッタリでステーの形は良さそうだったけど、ベルトは一番短くしても垂れ下がる感じでした。
モンベルのザックは背面長が長くて、どうしても重心が下にいき、重さを感じやすくなるのかな
モンベルでも新しいキトラパックは愛用してますよ
今はマリポサに乗り換えて快適
ザックで2kgを超えるのは本末転倒な気がしてる
背中はピッタリでステーの形は良さそうだったけど、ベルトは一番短くしても垂れ下がる感じでした。
モンベルのザックは背面長が長くて、どうしても重心が下にいき、重さを感じやすくなるのかな
モンベルでも新しいキトラパックは愛用してますよ
今はマリポサに乗り換えて快適
ザックで2kgを超えるのは本末転倒な気がしてる
527: 名無しさん 2020/12/13(日) 20:48:09.19 ID:NmkkcGzW0
>>524
そっかー
俺も70L前後のザック探してるというか、ほぼ決めてるのがあっていつ買おうかなって段階だから、
モンベルのもちょっと気にはなってたんだけど
イマイチだと聞くと逆に気になるから、今度試着に行ってみるよ、ありがとう
そっかー
俺も70L前後のザック探してるというか、ほぼ決めてるのがあっていつ買おうかなって段階だから、
モンベルのもちょっと気にはなってたんだけど
イマイチだと聞くと逆に気になるから、今度試着に行ってみるよ、ありがとう
525: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:13:26.84 ID:qggEn92Wd
>>521
ありがとう
どちらも安、軽で良いですね
しかし上以外にも出し入れ出来るチャックとかあるものだと思ってましたが無さそうですね
低レベルの私には難しそうです
ありがとう
どちらも安、軽で良いですね
しかし上以外にも出し入れ出来るチャックとかあるものだと思ってましたが無さそうですね
低レベルの私には難しそうです
526: 名無しさん 2020/12/13(日) 16:58:40.13 ID:hzGYB5Xz0
>>525
メリットは雨蓋が不要な点
それ以外はドシンプルでボトルホルダーとかスマホケースは別途購入になる
メリットは雨蓋が不要な点
それ以外はドシンプルでボトルホルダーとかスマホケースは別途購入になる
528: 名無しさん 2020/12/13(日) 21:06:33.02 ID:NmkkcGzW0
>>525
軽くて安いのっていうと、そうやって機能がどんどんそぎ落とされて行くのは仕方ないと思う
本体のジッパーだって、付いてない方が丈夫だし
何か代案を考えてみようかと思ったけど、結局どの程度の予算や重量、機能を考えてるか分からんと何とも言えない
とりあえず、お店で実物見ながら店員に相談してみるのが良いんじゃないかと思う
軽くて安いのっていうと、そうやって機能がどんどんそぎ落とされて行くのは仕方ないと思う
本体のジッパーだって、付いてない方が丈夫だし
何か代案を考えてみようかと思ったけど、結局どの程度の予算や重量、機能を考えてるか分からんと何とも言えない
とりあえず、お店で実物見ながら店員に相談してみるのが良いんじゃないかと思う
531: 名無しさん 2020/12/13(日) 21:13:46.18 ID:5C+yApUF0
テント泊用の大型ザックはオスプレーか(高くなるけど)グレゴリーがいいと思う
軽いのは結局背中や腰にあたる部分が薄かったりしてしっかり背負えない
いくら重しを入れたからといっても店でちょっと背負ったくらいでは本当の使い心地、背負い心地はわからないよ
重い荷物を長時間背負って歩き続けるんだから
大型のザックって小型や中型のものよりメーカーのバラつきが少ないよね
売れるには売れるなりの、売れないには売れないなりの理由がある
モンベルは服やテントはあんなに多いけどモンベルのザック背負ってる人ってあまりいないよね
軽いのは結局背中や腰にあたる部分が薄かったりしてしっかり背負えない
いくら重しを入れたからといっても店でちょっと背負ったくらいでは本当の使い心地、背負い心地はわからないよ
重い荷物を長時間背負って歩き続けるんだから
大型のザックって小型や中型のものよりメーカーのバラつきが少ないよね
売れるには売れるなりの、売れないには売れないなりの理由がある
モンベルは服やテントはあんなに多いけどモンベルのザック背負ってる人ってあまりいないよね
532: 名無しさん 2020/12/13(日) 21:32:47.91 ID:pFy8TRnw0
ゼロポイントって最近はなくなったのかな
ボロボロのゼロポの強者感は他のザックにはない気がする
ボロボロのゼロポの強者感は他のザックにはない気がする
534: 名無しさん 2020/12/13(日) 22:29:41.32 ID:n54Ee5sW0
15kg以上だとステーがしっかりしたもの、10kg以下ならUL系も視野に入ってくる感じ
ゼロポイントはやめる方向では?新製品が全く出ない
古いゼロポイント背負ってる人は登山上級者の風格がある
ゼロポイントはやめる方向では?新製品が全く出ない
古いゼロポイント背負ってる人は登山上級者の風格がある
535: 名無しさん 2020/12/14(月) 02:07:27.06 ID:2lfTSh/y0
▽注目記事
「孤高の人」とかいう登山の漫画
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
富士山ってパッと思いつきで登れるの?
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
「スキー」が空前の大流行!アウトドア旋風到来で没落の直滑降から一転攻勢コロナ好景気に
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ
スキー場で知らないおっさんと一緒にリフト乗ってる時の緊張感
【超絶悲報】ゆるキャン見てキャンプ来たのに女子高生がいない………
ゆるきゃんで一緒にキャンプしたいキャラ全員一致する説
つまり棒ラーメン最強ということでよろしいか?
九重連山へ御来光を見に登山【丑】
数年前にカンボジア行ったので写真うp
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1603351754/
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
富士山ってパッと思いつきで登れるの?
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
「スキー」が空前の大流行!アウトドア旋風到来で没落の直滑降から一転攻勢コロナ好景気に
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ
スキー場で知らないおっさんと一緒にリフト乗ってる時の緊張感
【超絶悲報】ゆるキャン見てキャンプ来たのに女子高生がいない………
ゆるきゃんで一緒にキャンプしたいキャラ全員一致する説
つまり棒ラーメン最強ということでよろしいか?
九重連山へ御来光を見に登山【丑】
数年前にカンボジア行ったので写真うp
スポンサーリンク
荷物を減らしてでも背負い心地を重視すべきだ。