1930年代まで女性の登山時のズボン着用は社会的にタブーとされていたため、女性達の多くは重く不便なドレス姿で登山をしたそう。大学教授で登山家のアニー・スミス・ペック(右下)が1895年に45歳でマッターホルンを達成した時、世論はその快挙より彼女がズボンを履いて登山したことに注目したそうで。 pic.twitter.com/hwiuDlKWkE
女性がズボンを履くという事は地域によっては(例:米サンフランシスコ)違法でもあったそうです。女性の服装の自由と権利やジェンダー表現(男女問わず)への社会・法的制限および構造的差別や抑圧の歴史を知ることは大切だと思うので、自分でも勉強しながらツイートしていきたいなと思います。
ちなみに女性の服装に大きな社会・(地域によっては)法的制限があった時代背景を考えると、アニメ「アルプスの少女ハイジ」の19世紀後半の時代(推定)で、おんじのズボン履いて山上ってクララを捜しに行ったロッテンマイヤーさんは色んな意味で大きな覚悟だったんだなと思いました。 pic.twitter.com/PZV63gbBjz
スポンサーリンク
ドレスで登山なんて、不便だし危なかっただろうね。女性がズボンを着用出来なかった時代の大変さがよく現れています。今ならスカートよりもズボンはいた女性の方が多いのにね。 twitter.com/ANitpicker/sta…
ドレスで登山って…!服のせいで命を落とした人も少なくないのでは…体力のある男性でもこんな服で登山はキツそうですし。 twitter.com/ANitpicker/sta…
死にに行ってるようなもんだわ。レギンスウィンブレ登山靴にアイゼンでも危ないことあるのに twitter.com/ANitpicker/sta…
長ズボンでないと、怪我や虫などからも守られず、動きにくくて危険だろうに。 twitter.com/ANitpicker/sta…
だいぶ前に「山スカート」なるものが流行ってへぇえって思ったけど、昔は女性はスカートで山に上ってたんだ。 twitter.com/ANitpicker/sta…
低山ハイキングレベルじゃないのが😱twitter.com/ANitpicker/sta…S
うわ!ドレス邪魔~すりギズとかは、しにくそーだけど、ドレスの裾踏んで大ケガしそう。。。 twitter.com/ANitpicker/sta…
山スカートの歴史は長かった(違う) twitter.com/ANitpicker/sta…
@ANitpicker クララ自身もズボンを最初かなり嫌がってましたね
(確か車椅子で逃げ出すくらいに)
シナリオに2度も盛り込まれているという事は、かなりクリエイターに影響を与えた事件ということですかね pic.twitter.com/XE2V8NY3wM

(確か車椅子で逃げ出すくらいに)
シナリオに2度も盛り込まれているという事は、かなりクリエイターに影響を与えた事件ということですかね pic.twitter.com/XE2V8NY3wM

@joejoeu そうそう、クララもペーターのズボン履くことになったとき、ちょっと戸惑ってたような。現代の感覚とは全く違っていたのでしょうね。
@ANitpicker ズボンの禁止どころかテニスをする時もこの有様ですからね。西欧の女性に課せられた服装やマナーの縛りは、やはりユダヤ教の延長上にあったキリスト教の女性観が基にあったのでしょうか。 pic.twitter.com/TuVfnOHiBI


@starrynight1958 宗教、文化、思想や政治は歴史的に交じり合い影響し合い関わりあっている感じはしますよね。
@ANitpicker ココ・シャネルの事はモンゴメリーも時代的には知っていたでしょうし、ビクトリア朝的価値観のご婦人たちの本音は如何なものだったのでしょうね。
▽注目記事
ゆるキャン△とかいう女の子が飯食うアニメが人気になった理由
現代の技術装備なら”八甲田雪中行軍”はできるか否か…
レインウェアをモンベルで買おうと思うけど一番安いのでいいかな?
ワイ、高野山から徒歩で野迫川村を目指す
「孤高の人」とかいう登山の漫画
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
富士山ってパッと思いつきで登れるの?
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
「スキー」が空前の大流行!アウトドア旋風到来で没落の直滑降から一転攻勢コロナ好景気に
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ
スキー場で知らないおっさんと一緒にリフト乗ってる時の緊張感
【超絶悲報】ゆるキャン見てキャンプ来たのに女子高生がいない………
現代の技術装備なら”八甲田雪中行軍”はできるか否か…
レインウェアをモンベルで買おうと思うけど一番安いのでいいかな?
ワイ、高野山から徒歩で野迫川村を目指す
「孤高の人」とかいう登山の漫画
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
富士山ってパッと思いつきで登れるの?
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
「スキー」が空前の大流行!アウトドア旋風到来で没落の直滑降から一転攻勢コロナ好景気に
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ
スキー場で知らないおっさんと一緒にリフト乗ってる時の緊張感
【超絶悲報】ゆるキャン見てキャンプ来たのに女子高生がいない………
スポンサーリンク