camp

235: 名無しさん 2020/11/09(月) 03:30:13.54 ID:YitjzjJSd
家にあったGORE LIGHT(現G light)使ってみたんだけど
この部分が普通に水しみる
こういうもん?それとも最初は撥水性あったのかな? 

0 (1)

237: 名無しさん 2020/11/09(月) 10:31:21.25 ID:ssS93HyG0
>>235
その黒い部分はゴア加工じゃなくて単なるナイロンだったはず
つまりエアライズとかと同じ構造

テント泊スレで「冬季用ゴアシングルがあればな」→「eVentに期待」→「タイベック使えよ」って話あったから大事に使っとけ

238: 名無しさん 2020/11/09(月) 10:32:38.35 ID:bGQwjE430
>>235
結露でないの?

スポンサーリンク
242: 名無しさん 2020/11/09(月) 11:09:17.76 ID:YitjzjJSd
>>238
いや、一昨年小笠原諸島の台風と昨年夏の北海道の台風以外では濡れてない(山じゃなくてすまん)

シームテープも剥がれぎみだったが明らかに床の4辺から染みてきた
けど台風でもない限り快適ってだけでも流石というべきなのかね

239: 名無しさん 2020/11/09(月) 11:02:10.51 ID:YitjzjJSd
なるほど、そういうもんなのか
もうちょいなんとかならなかったのかな

ゴアライトテントはもうなくなるって言うし大事に使いたいもんだけど雨降ったら普通に不便なんだよな

245: 名無しさん 2020/11/09(月) 17:39:51.39 ID:3fnwvm/3M
ふた昔前に読んだ雑誌アウトライダーで
ゴアライト使ってる人が、雨の日起きたら
マットが水没してたって、レポート書いてて
大袈裟だなぁ…水溜まりに張ってたんじゃないの?と思ってたけど、マジだったのか…

247: 名無しさん 2020/11/09(月) 20:43:52.49 ID:K6B+e0pZ0
ゴアは関係ないはず
石井のゴアライトはアライのOEM、フロアのナイロンやPUコーティングに問題があれば
他のアライの製品でも問題が出てる

250: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:50:09.26 ID:K6B+e0pZ0
フロアからの浸水ならゴア関係ない
ゴアライトならフロアはナイロンタフタPUコーテイング
上でも言ったがアライのOEMでエアライズも一緒

そんなにフロアが浸水するのはPUの加水分解じゃないの?
保管方法が適切じゃない場合は2年でも浸水するし
適切に扱っても使い方がハードなら5年以内で浸水する

ゴアテントなんて製造が古い、売られる前にも加水分解は進んでる
今ある製品を大事にとっておいたり、あわてて買っても意味ないよ
新しい製品を買ったほうがいい

257: 名無しさん 2020/11/11(水) 01:05:38.89 ID:Hsu4e4fid
なるほどゴアライトのボトムはこういうもんなのね


シームテープ部からの浸水じゃなくて4辺全方位から浸水してる感じだし
フライもあるけどシングルなのにフライすんのアホらしいな

275: 名無しさん 2020/11/13(金) 07:37:29.07 ID:nGeh8gTwa
だからさぁ
ゴアライトのフロアは発売当初から防水性が弱いんだよ 

ビーパルのテストでも桁違いの浸水量だった 

当時はテントマット使うから問題にもならんし買うときオプションフライのセットがデフォだった 

軽さと手軽さがすべてを凌駕してたというか今の感覚で使うなって事だよ

山と溪谷2021年3月号「よくわかる! 登山の膝痛解決法」(別冊付録トレッキングポールのABC)

▽注目記事

緊急事態宣言下やが県を跨いでキャンプ行ってええんか?

【必見】これからの季節に注意すべき毒を持った生き物【陸上編】

【地理】入る道が1つもない集落!!外から入るには登山かヘリコプターのみの町

高尾山にスカートで行ってしまって死にたい

登山J民ワイ、K2冬季初登頂のニュースに喜びを抑えきれない

ダウンシュラフ、家においとく時は袋から出してハンガーで吊るしておけば良いの?

マイクロパフ持っててナノパフ試着してきたけど日常使いにはナノパフのが使いやすそうね

俺「登山いこうぜ」友「いいよ」俺「じゃあ8時集合な(五時と言いたいところだけどあんまり早くてもかわいそう)」友「は?早すぎ」

山にある石を持ってきてはいけない理由ってなんだと思う?

移動中、思いがけず富士山見えるとつい「おっ富士山」って言っちゃうよね

キャンプ場経営したいんやが・・・

スキー場「コロナのせいで客が来ない。助けて!」

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1602822000/

スポンサーリンク