hiker

1: 名無しさん 21/02/04(木)10:39:25 ID:BkR
方向決めて歩き続ければいずれ太平洋か日本海に出るだろ

3: 名無しさん 21/02/04(木)10:43:09 ID:K0B
いや、進行不可能な断崖も結構あるで(´・ω・`)。

5: 名無しさん 21/02/04(木)10:44:25 ID:duu
山歩いたことないやろ夜とかほんまわからんぞ
あと怪我して遭難もあるんやで

6: 名無しさん 21/02/04(木)10:45:46 ID:w8w
夏はともかく冬なら日本の山でも十分に遭難できるぞ

9: 名無しさん 21/02/04(木)10:47:08 ID:C31
その方向にちゃんと進んでるかどうか分からんくなるで

スポンサーリンク
11: 名無しさん 21/02/04(木)10:48:17 ID:sUq
奈良の山で1日遭難したがマジで怖いぞ

12: 名無しさん 21/02/04(木)10:49:12 ID:DwV
空腹とかの前に夜の山の怖さでショック死する

13: 名無しさん 21/02/04(木)10:50:15 ID:sUq
獣の鳴き声がめっちゃ怖い

14: 名無しさん 21/02/04(木)10:51:07 ID:wu7
夜の山はガチやないつ死んでもおかしくないと思うやろ

16: 名無しさん 21/02/04(木)10:51:46 ID:ena
道がないところを歩くと真っ直ぐ歩いてるつもりでも少しずつ曲がっていくんやで

17: 名無しさん 21/02/04(木)10:53:02 ID:KHV
小学校の林間学校とかで標高1000m前後の山しか登ったことないやろ

20: 名無しさん 21/02/04(木)10:56:08 ID:BkR
>>17
中1で八ヶ岳登頂したぞ

23: 名無しさん 21/02/04(木)10:58:46 ID:L1b
>>20
先生が現地実査してなくて、高原と聞いてアルプスの少女ハイジが駆け回ってるみたいな原っぱが広がってると思ってそこまで歩かされたら低木の密集地帯に連れてかれたの思い出したわ

18: 名無しさん 21/02/04(木)10:54:24 ID:sUq
雪国やとホワイトアウトで平地でも遭難するらしいな

30: 名無しさん 21/02/04(木)11:14:07 ID:wu7
>>18
360度真っ白で1m先の道路すら見えないンゴwww

19: 名無しさん 21/02/04(木)10:55:30 ID:8Yg
人間はまっすぐ歩いているつもりでも少しずつ利き足と逆方向に曲がっていくらしい

22: 名無しさん 21/02/04(木)10:57:02 ID:sUq
夜間の移動なんかまずできない 目が慣れててもたかが知れてるほど真っ暗

24: 名無しさん 21/02/04(木)10:59:35 ID:6pC
コース無い所を延々と歩いたら普通に心折れるぞ

27: 名無しさん 21/02/04(木)11:01:46 ID:sUq
川を目指せとかいうけどな、途中で滝みたいになっててどうしようもないときあるからな 

28: 名無しさん 21/02/04(木)11:11:50 ID:1Yn
方向決めてとりま下に進めばええやろという
地形の複雑さと体力消耗の特殊さを無視しとる奴がだいたい遭難するんだよなあ

29: 名無しさん 21/02/04(木)11:12:20 ID:0WE
樹海に放り込んでやろうか
木が太すぎて真っ直ぐ歩けないぞ

31: 名無しさん 21/02/04(木)11:22:22 ID:yiB
>>29
これよな
地形や障害物で直線ルートはおろか同じ方角に歩き続けるなんて無理やもん

強行下山とか自殺行為しないで何とか登山道に復帰するのが最善策や

34: 名無しさん 21/02/04(木)11:32:16 ID:zP8
冬場やなくても山中の急激な変化で低体温症になるしな
低体温症→意識混濁など前後不覚→滑落という遭難の必勝リレーが待ってるで

35: 名無しさん 21/02/04(木)11:32:35 ID:cmZ
ボランティアの爺さんが子供の遭難で山入ったときに
他の人達と逆の方探してたらすぐ見つかったんよね

外から見るのと中に入って脱出しようとするんじゃ
こうもずれるもんなんやなって

38: 名無しさん 21/02/04(木)11:44:52 ID:Fkb
目印も無く山中を彷徨しとったら
急速に体力と正常な判断力が奪われると思ってた方がええで

とにかく登山ルートを外れん事と
おかしいと思ったらすぐに来た道引き返す事や

十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕

▽注目記事

三毛別羆事件の当事者の少年、すごかった

あなたの山登りの楽しみは命を削りながらの山登りなのです…それでもあなたはつづけますか?

登山客「こんにちは~」ワイ「……」 登山客「おい、無視かよ!おい!挨拶なんてガキでも返せるぞ!!」

登山用のカメラに防塵防滴って必要ですか? ミラーレスもいいなぁと思って検討してるとこです

山ガール「ワークマンの服はそれ専用に作られてるから凄い😏」 テレビ「具体的にどの辺に違いを感じますか?」

山で会う人は良い人と嫌な人の差が極端。

夏に富士登山しようと思うんだけど、あの重い登山靴買った方がいいの?

剱沢と雷鳥沢でテントの盗難事件あったじゃん?

冬山での水分補給ってどうしてる?

登山前日、登山中はほとんど眠れない。 酒を飲んでも全然だめで酔っぱらったまま登る羽目になる…

【奥中山】スキー場ついたよ!!!!

おまえらお勧めの”面白い神社”教えてくれよ!

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612402765/

スポンサーリンク