レインウエアって除湿器で乾かしてもいいのかな?
縦型洗濯機についてるオマケ程度の乾燥機能(ヒーター機能なし)で30分やったけど脱水してないからビショビショの仕上がりだった
仕方なく風呂場(浴室乾燥機なし)に干して換気扇で半日乾かしたけど生渇き臭が強くてとてもじゃないけど着てられなかった
すすぎは3回やったから洗濯残りの臭いではないと思うんだがとにかく臭い
それと脱水すると洗濯機が壊れる可能性があるから脱水は禁止ってなってるけど
なんで脱水すると洗濯機が壊れる可能性あるの?
縦型洗濯機についてるオマケ程度の乾燥機能(ヒーター機能なし)で30分やったけど脱水してないからビショビショの仕上がりだった
仕方なく風呂場(浴室乾燥機なし)に干して換気扇で半日乾かしたけど生渇き臭が強くてとてもじゃないけど着てられなかった
すすぎは3回やったから洗濯残りの臭いではないと思うんだがとにかく臭い
それと脱水すると洗濯機が壊れる可能性があるから脱水は禁止ってなってるけど
なんで脱水すると洗濯機が壊れる可能性あるの?
316: 名無しさん 2021/01/01(金) 21:33:19.97 ID:BkKbHNlb0
>>314
水が抜けないまま片側に過剰な遠心力が掛かってぶっ壊れる可能性があるという話
水が抜けないまま片側に過剰な遠心力が掛かってぶっ壊れる可能性があるという話
317: 名無しさん 2021/01/01(金) 21:35:23.00 ID:JBkALegSM
>>314
浴室に吊るして浴室乾燥機で乾かしてる
浴室乾燥機つけなよ
浴室に吊るして浴室乾燥機で乾かしてる
浴室乾燥機つけなよ
スポンサーリンク
320: 名無しさん 2021/01/01(金) 21:43:46.78 ID:SvXv9aAp0
>>317
浴室乾燥機高いやん…
普通の衣類は基本的には除湿器で乾かしてるんだけどレインウエアは除湿器もダメなの?
浴室乾燥機高いやん…
普通の衣類は基本的には除湿器で乾かしてるんだけどレインウエアは除湿器もダメなの?
324: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:06:40.64 ID:cldCbJ4z0
>>314
臭うのは乾かすのが遅過ぎるからじゃないかな
俺は軽く脱水した後振って水滴を落とし浴槽の上に広げて放置
概ね水滴がなくなったらもう一度振ってから外に吊るして干す
振ってやれば脱水しなくてもいいような気もするけど
臭うのは乾かすのが遅過ぎるからじゃないかな
俺は軽く脱水した後振って水滴を落とし浴槽の上に広げて放置
概ね水滴がなくなったらもう一度振ってから外に吊るして干す
振ってやれば脱水しなくてもいいような気もするけど
319: 名無しさん 2021/01/01(金) 21:42:53.81 ID:rkUEdSc20
換気扇回してるなら扇風機かサーキュレーターと併用すればいいだけ
この時期部屋暖房使ってないほど暖かい地域っぽいので簡単に乾くでしょ
まあそれ以前にヒーターなりストーブなりあれば手っ取り早いけど
この時期部屋暖房使ってないほど暖かい地域っぽいので簡単に乾くでしょ
まあそれ以前にヒーターなりストーブなりあれば手っ取り早いけど
321: 名無しさん 2021/01/01(金) 21:49:10.97 ID:SvXv9aAp0
>>319
部屋ではFFストーブ使ってるよ
でも洗いあがりは部屋に干せないぐらいにビショビショだから風呂場でしか干せない
降雪地域だからこの時期はベランダにも干せないし
部屋ではFFストーブ使ってるよ
でも洗いあがりは部屋に干せないぐらいにビショビショだから風呂場でしか干せない
降雪地域だからこの時期はベランダにも干せないし
325: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:08:48.82 ID:cldCbJ4z0
>>321
ごめん
外には干せないんだね
ごめん
外には干せないんだね
328: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:30:44.01 ID:clSMFm+a0
>>321
ビショビショで構わないからFFヒーターの前で干せ。タオルくらい敷いとけばいい。
中綿側を表にすれば一晩で乾く。
ビショビショで構わないからFFヒーターの前で干せ。タオルくらい敷いとけばいい。
中綿側を表にすれば一晩で乾く。
322: 名無しさん 2021/01/01(金) 21:56:40.89 ID:QRJvAvQA0
アイリスの送風できる除湿機おすすめ
テントも室内で張って完全乾燥してる
テントも室内で張って完全乾燥してる
326: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:10:46.67 ID:MEhX2+V70
レインウェアなんて水吸うところがないんだから振ったらほとんど乾くだろうに
327: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:21:27.53 ID:yw4znat0M
タオルで拭けよ大体乾くだろ
329: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:41:07.32 ID:SvXv9aAp0
色々意見はありがたいのだけど最初に聞きたかったレインウエアは除湿機で乾かしても良いか否かの答えを誰かしてくれ
335: 名無しさん 2021/01/01(金) 23:06:37.62 ID:qnpXWJPz0
>>329
除湿器は全く問題ないですよ。
それどころか乾燥機(コインランドリーなら低温)で
熱入れする事を推奨しています。
これで撥水性能が復活しますです。
除湿器は全く問題ないですよ。
それどころか乾燥機(コインランドリーなら低温)で
熱入れする事を推奨しています。
これで撥水性能が復活しますです。
330: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:58:16.38 ID:SvXv9aAp0
別に雨の中をなにか作業をするわけじゃなく降雪地域だからレインウエアあると便利かなぐらいの気持ちで今年初めて買ったけど
洗濯ひとつするのにこんなに手間がかかるのなら洗濯に気を使わなさそうなライトシェルパーカにしておけば良かったかな
洗濯ひとつするのにこんなに手間がかかるのなら洗濯に気を使わなさそうなライトシェルパーカにしておけば良かったかな
331: 名無しさん 2021/01/01(金) 22:58:31.81 ID:nFpycfzBx
洗濯機で脱水してるけど自分は今まで問題無かった
その後エアコンの真ん前で干してる
除湿機は問題無いと思う、ていうかここ心配するところ?
その後エアコンの真ん前で干してる
除湿機は問題無いと思う、ていうかここ心配するところ?
333: 名無しさん 2021/01/01(金) 23:01:33.65 ID:3Vbyx/U20
俺らの知ってる除湿機とは違う何か特殊な除湿機なのかもしれん
336: 名無しさん 2021/01/01(金) 23:32:09.11 ID:SvXv9aAp0
パナソニックの衣類乾燥除湿機だよ
むやみに外干しするよりカラカラに乾くよ
コインランドリーの乾燥機みたいなフワフワにはならないけど除湿機は衣類へののダメージはほぼ無いって聞いた
レインウエアは除湿機問題なさそうだから明日早速やってみるよ
みんな色々意見ありがとう
むやみに外干しするよりカラカラに乾くよ
コインランドリーの乾燥機みたいなフワフワにはならないけど除湿機は衣類へののダメージはほぼ無いって聞いた
レインウエアは除湿機問題なさそうだから明日早速やってみるよ
みんな色々意見ありがとう
337: 名無しさん 2021/01/02(土) 00:06:45.05 ID:IJANKi8X0
除湿機で乾かしたって何も解決しないけどな
だから誰も言及しなかったんだよ
だから誰も言及しなかったんだよ
338: 名無しさん 2021/01/02(土) 00:31:04.46 ID:B2Kz6zUr0
レインウェアは乾燥機無しならまず水が垂れないようにしないとね
濡れたまま他の洗濯物といっしょに吊るして嫁に怒られた奴がいたよ
>>327のタオルで拭くのはいい考えだ
濡れたまま他の洗濯物といっしょに吊るして嫁に怒られた奴がいたよ
>>327のタオルで拭くのはいい考えだ
339: 名無しさん 2021/01/02(土) 00:33:52.91 ID:gJlzTpYt0
除湿はいいけど風が回らないとおんなじだよ。サーキュレーターでもなんでもいいけど風を回すこと。というか除湿機から風が出るならそれで。
350: 名無しさん 2021/01/02(土) 10:25:12.15 ID:5fGX+S5k0
除湿機で洗濯物を乾かすことを知らない人たちって関東とかその辺の人たちなの?
除湿機は結構な勢いの風量が出てルーバーも広範囲に動くよ
今でこそドラム式とか浴室乾燥機で乾かす家が増えてきたけど日本海側では除湿機で洗濯物を乾かすのは昔から普通のことだよ
除湿機は結構な勢いの風量が出てルーバーも広範囲に動くよ
今でこそドラム式とか浴室乾燥機で乾かす家が増えてきたけど日本海側では除湿機で洗濯物を乾かすのは昔から普通のことだよ
357: 名無しさん 2021/01/02(土) 11:51:49.09 ID:8dFMZF6bx
まだやってたのかよ
それより生乾き臭を消すことのが難しいぞ
一度目ならまだ回復する可能性はあるが、繊維の奥にいって取れなくなると何やっても無理
それより生乾き臭を消すことのが難しいぞ
一度目ならまだ回復する可能性はあるが、繊維の奥にいって取れなくなると何やっても無理
358: 名無しさん 2021/01/02(土) 12:48:01.32 ID:HIaBBOHHa
>>357
天日干しにしてたんぱく質を破壊して、ぬるま湯でもみ洗いして除去だ。
天日干しにしてたんぱく質を破壊して、ぬるま湯でもみ洗いして除去だ。
365: 名無しさん 2021/01/02(土) 15:57:04.16 ID:YNV64oxD0
>>357
洗濯石鹸で洗って
クエン酸水に浸す
もしくは過酸化ナトリウム液に浸す
今までで1番効果あったのがクエン酸水
洗濯石鹸で洗って
クエン酸水に浸す
もしくは過酸化ナトリウム液に浸す
今までで1番効果あったのがクエン酸水
366: 名無しさん 2021/01/02(土) 17:40:44.66 ID:hyz2QOao0
>>357
オスバンにでも漬けとけ
オスバンにでも漬けとけ
359: 名無しさん 2021/01/02(土) 13:43:46.30 ID:FQbcUFwtd
昨日のレインウェア野郎だけど今日洗濯したわ
前回は縦型洗濯機の乾燥時間をウエアの表側を外にして30分しかやらなかったけど
今回は裏返しで60分、表側で30分したらびちゃびちゃの洗い上がりは解決してさらに除湿機でカラカラに乾かしたら生乾き臭いはほぼ消えた
あとはドライヤーで熱処理すれば完璧だ
前回は縦型洗濯機の乾燥時間をウエアの表側を外にして30分しかやらなかったけど
今回は裏返しで60分、表側で30分したらびちゃびちゃの洗い上がりは解決してさらに除湿機でカラカラに乾かしたら生乾き臭いはほぼ消えた
あとはドライヤーで熱処理すれば完璧だ
361: 名無しさん 2021/01/02(土) 14:42:25.73 ID:/eP/nW8L0
それ以前に縦型洗濯機の乾燥機能、あれは超ウルトラハイパーゴミ機能だからな
あれを使う位ならリビングのエアコン下に水を滴らせながら干した方がマシなレベルでゴミ、本当にゴミ
なぜなら去年までその機能の付いた洗濯機は自分も持っていたから
日立のビートウォッシュお前のことだ
あれを使う位ならリビングのエアコン下に水を滴らせながら干した方がマシなレベルでゴミ、本当にゴミ
なぜなら去年までその機能の付いた洗濯機は自分も持っていたから
日立のビートウォッシュお前のことだ
363: 名無しさん 2021/01/02(土) 15:00:41.55 ID:FQbcUFwtd
>>361
奇遇だなw
俺もビートウォッシュだわ
確かに厚手の服に対する乾燥機能はゴミだけどレインウエア1枚ならちゃんと役目を果たしたぞ
てか、エア乾燥って名前だけど脱水時と同じぐらいガタゴト揺れてるから間違って脱水してしまったと思って焦ったわ
山で麺! クイックレシピ80
奇遇だなw
俺もビートウォッシュだわ
確かに厚手の服に対する乾燥機能はゴミだけどレインウエア1枚ならちゃんと役目を果たしたぞ
てか、エア乾燥って名前だけど脱水時と同じぐらいガタゴト揺れてるから間違って脱水してしまったと思って焦ったわ
山で麺! クイックレシピ80
▽注目記事
【登山家】栗城史多とはなんだったのか
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
カエンタケっていうヤバイ毒キノコ知ってるか?
日本の雪「積雪量世界一です」「雪の質世界一です」←日本人がそこまでスキーしない理由
[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]
【芸能】ヒロシの「他人から詮索されない生き方」が現代人の憧れに!
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
キャンプ画像を整理がてらうpしていくだけのスレ
登山中にクマとニアミスしたことってある?
歩くの大好きなやつwwwwwwwwwww
【新婚旅行】オススメの温泉・登山の旅行先を教えて
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1608856603/
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
カエンタケっていうヤバイ毒キノコ知ってるか?
日本の雪「積雪量世界一です」「雪の質世界一です」←日本人がそこまでスキーしない理由
[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]
【芸能】ヒロシの「他人から詮索されない生き方」が現代人の憧れに!
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
キャンプ画像を整理がてらうpしていくだけのスレ
登山中にクマとニアミスしたことってある?
歩くの大好きなやつwwwwwwwwwww
【新婚旅行】オススメの温泉・登山の旅行先を教えて
スポンサーリンク
家ではミョウバン水使ってるわ