287: 名無しさん 2021/02/09(火) 01:00:31.52 ID:1aaSw5he0
シーズン中にバスツアーで5合目まで散策に来る客いっぱいいるけど、あれって富士山だけ見にくるわけじゃなくてバスツアーのコースのいくつか回る中の寄り道でしょ
鉄道引いても富士山だけ観光しに来る客なんて限られるんじゃないか?
鉄道引いても富士山だけ観光しに来る客なんて限られるんじゃないか?
288: 名無しさん 2021/02/09(火) 01:05:06.33 ID:yjuLuREy0
麓から五合目まで往復1万円だって
高過ぎないか?
高過ぎないか?
289: 名無しさん 2021/02/09(火) 01:07:01.73 ID:IC9NZeoAd
乗らなきゃいいんじゃない?
私なら全然乗る
私なら全然乗る
291: 名無しさん 2021/02/09(火) 07:43:46.09 ID:5btCNkN2d
どうせ弾丸登山に合わない営業時間だから意外に人減って良いんじゃないの
スポンサーリンク
294: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:56:16.59 ID:YAn4cgd/M
マイカー規制後に車であがるの楽しんでたのに
すげー残念だ
金に繋がらない道だしなー
すげー残念だ
金に繋がらない道だしなー
298: 名無しさん 2021/02/09(火) 19:21:58.07 ID:WtpOGQFB0
往復1万円だと観光客が減るだろうな
バスツアーの人とかどうするんだろう
バスツアーの人とかどうするんだろう
301: 名無しさん 2021/02/09(火) 20:31:10.93 ID:USEROjt40
>>298
減るわけないだろ笑
みんなもっと高い金払っていってたんだぞ?
減るわけないだろ笑
みんなもっと高い金払っていってたんだぞ?
302: 名無しさん 2021/02/09(火) 20:32:30.67 ID:x3XOGUDzF
>>298
多分最寄駅でツアーバスが止まって富士山行き鉄道に乗り換える、バスはツアー客が戻ってくるまで駐車場で待機
新宿発の黒部峡谷鉄道トロッコ列車ツアーとかそういうバスと鉄道と連携したツアーけっこうあるぞ
多分最寄駅でツアーバスが止まって富士山行き鉄道に乗り換える、バスはツアー客が戻ってくるまで駐車場で待機
新宿発の黒部峡谷鉄道トロッコ列車ツアーとかそういうバスと鉄道と連携したツアーけっこうあるぞ
299: 名無しさん 2021/02/09(火) 20:19:33.55 ID:DGTJ0BWL0
黒部のトロッコ電車みたいに、日本唯一の山岳登山鉄道に乗る、ってルートに組み込まれるだけだろう。
304: 名無しさん 2021/02/09(火) 23:56:18.84 ID:yjuLuREy0
スバルラインがバスも一切通さないでLRTだけにするってことなのか?
バスはこれまで通り走らせるのか?
ニュースには詳しいことが書いてないからわからん
バスはこれまで通り走らせるのか?
ニュースには詳しいことが書いてないからわからん
305: 名無しさん 2021/02/10(水) 06:09:15.40 ID:t2DUMpi10
>>304
緊急車両以外は走らせない計画だよ。バスとLRT併用じゃLRT導入する意味がないだろう。
緊急車両以外は走らせない計画だよ。バスとLRT併用じゃLRT導入する意味がないだろう。
311: 名無しさん 2021/02/10(水) 18:28:50.55 ID:q3rKQ40wd
5合目発の終電て何時にする予定なん?
314: 名無しさん 2021/02/10(水) 19:10:30.67 ID:ZaRsPJJPM
>>311
登山シーズンは19:30くらいじゃね?バスと大幅に変えることはないと思う。
登山シーズンは19:30くらいじゃね?バスと大幅に変えることはないと思う。
315: 名無しさん 2021/02/10(水) 20:05:50.94 ID:LD3vU8OMa
早めに帰れなくすればお宿が儲かるね
316: 名無しさん 2021/02/10(水) 20:36:28.43 ID:kJa/Sjk10
じゃあ今までの新宿発の富士登山ツアーって新宿駅に集合して電車で行くんか?
それはツアー会社が怒るだろ、山小屋もたしかツアー会社と結託してるやん。
それはツアー会社が怒るだろ、山小屋もたしかツアー会社と結託してるやん。
317: 名無しさん 2021/02/10(水) 20:45:52.21 ID:muRuqVfy0
新宿から登山鉄道駅までバスで移動
登山鉄道で五合目に登って
あとは山小屋に泊めて、帰りも登山鉄道経由の新宿までバス
一工程増えるだけで何も変わらん
むしろ富士山に登るが面倒になればなるほど
ワンセットで提供できるツアー会社が儲かる可能性すらある
登山鉄道で五合目に登って
あとは山小屋に泊めて、帰りも登山鉄道経由の新宿までバス
一工程増えるだけで何も変わらん
むしろ富士山に登るが面倒になればなるほど
ワンセットで提供できるツアー会社が儲かる可能性すらある
319: 名無しさん 2021/02/10(水) 21:54:15.96 ID:xVGmeW2Rd
ふじのみやるーとでいいし
320: 名無しさん 2021/02/10(水) 23:05:05.06 ID:0hrwBSKga
ああ吉田口以外のルートでええやろ
321: 名無しさん 2021/02/11(木) 00:10:05.62 ID:zB1LCBAk0
富士宮ルートだと山小屋少ないから東京からの富士登山ツアー全て引き受けるの無理だな
322: 名無しさん 2021/02/11(木) 00:12:47.97 ID:66ohHfV20
富士宮はご来光を見ない日帰り登山に最適
健脚者なら往復4時間切る
運動不足を除けば8時間で往復出来る
健脚者なら往復4時間切る
運動不足を除けば8時間で往復出来る
323: 名無しさん 2021/02/11(木) 01:43:46.34 ID:9vX+Rd/y0
▽注目記事
山ガールだけど登山しててムカつくこと><
日本の山で遭難するって逆に難しくね??
【登山家】栗城史多とはなんだったのか
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
カエンタケっていうヤバイ毒キノコ知ってるか?
日本の雪「積雪量世界一です」「雪の質世界一です」←日本人がそこまでスキーしない理由
[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]
【芸能】ヒロシの「他人から詮索されない生き方」が現代人の憧れに!
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
キャンプ画像を整理がてらうpしていくだけのスレ
登山中にクマとニアミスしたことってある?
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606530490/
日本の山で遭難するって逆に難しくね??
【登山家】栗城史多とはなんだったのか
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
カエンタケっていうヤバイ毒キノコ知ってるか?
日本の雪「積雪量世界一です」「雪の質世界一です」←日本人がそこまでスキーしない理由
[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]
【芸能】ヒロシの「他人から詮索されない生き方」が現代人の憧れに!
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
キャンプ画像を整理がてらうpしていくだけのスレ
登山中にクマとニアミスしたことってある?
スポンサーリンク