1: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:58:40.81 ID:TPgGfzqZM
日本で1960年頃からスギ花粉症が急増した原因としては、農林省が推奨してきた大規模スギ植林が主に挙げられている。
スギ花粉症 - Wikipedia
2: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:58:53.47 ID:+lzeUdYd0
無能
5: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:59:41.05 ID:Uj8D2NWT0
他の木じゃだめなんですか?
9: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:00:37.91 ID:kDzDUZxh0
>>5
真っ直ぐ育つから木材加工しやすい!で植えまくった
真っ直ぐ育つから木材加工しやすい!で植えまくった
19: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:02:46.17 ID:nQ8UdxOHr
>>5
成長率も高いみたいや
根っこは浅く狭くやから大雨降ると地滑りするやで😉
成長率も高いみたいや
根っこは浅く狭くやから大雨降ると地滑りするやで😉
スポンサーリンク
344: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:44:19.14 ID:Savnv+Bj0
>>19
草
草
79: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:12:16.80 ID:DdX/qZySd
124: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:18:45.59 ID:8FHz8ZD10
>>79
へー杉ちゃんこんなに炭素吸うんか
広葉樹の方が環境に良さそうなイメージあったわ
へー杉ちゃんこんなに炭素吸うんか
広葉樹の方が環境に良さそうなイメージあったわ
180: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:25:34.60 ID:Tq9YdRYiM
>>124
杉は冬でも葉っぱ落ちないからな
杉は冬でも葉っぱ落ちないからな
147: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:21:04.22 ID:8FHz8ZD10
>>79
日本はCO2出し過ぎって海外から批判されてるけど
代わりに杉が吸ってるからイーブンやろ
日本はCO2出し過ぎって海外から批判されてるけど
代わりに杉が吸ってるからイーブンやろ
151: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:21:54.42 ID:kDzDUZxh0
>>147
なお杉は山の中
なお杉は山の中
10: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:01:09.71 ID:3gGhlj13a
現代日本でもまだ植えてるんだよなあ
61: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:10:16.53 ID:S0TiWfl+0
>>10
これの方が問題だろ
いまだに植え続けてるとか
これの方が問題だろ
いまだに植え続けてるとか
11: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:01:15.32 ID:l1KmffMo0
ずっと花粉に晒され続けたら人体側が順応するとかって無いんか?
182: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:25:52.36 ID:2c2MiFdk0
>>11
人体側が順応した結果の花粉症やで
人体側が順応した結果の花粉症やで
193: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:27:57.93 ID:Prv4YVRY0
>>11
花粉に弱いやつが淘汰されないから進化できない
花粉に弱いやつが淘汰されないから進化できない
13: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:01:47.21 ID:sr8aVUsbM
5、60年経ったしそろそろ切り時やな
一斉に伐採や
一斉に伐採や
372: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:47:24.61 ID:/jfwLURud
>>13
上にもあるが安い海外材に太刀打ちできない
高級檜の高い家を流行らせて、国民がこぞって買い占めるくらい景気良いならやる価値はあるわな
上にもあるが安い海外材に太刀打ちできない
高級檜の高い家を流行らせて、国民がこぞって買い占めるくらい景気良いならやる価値はあるわな
18: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:02:38.03 ID:Y4z1uHkrd
普通に今でも植えてるぞ
理由は以前から植えてるから
理由は以前から植えてるから
33: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:04:53.10 ID:Mtmk0oS50
>>18
これは美しき日本の伝統
これは美しき日本の伝統
25: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:03:21.16 ID:SBgU1C2L0
日本木材「まだ売り時や無い…枝打ちして大切に育てるんや…」
輸入木材「よろしくニキー」
日本木材「アババババ」
輸入木材「よろしくニキー」
日本木材「アババババ」
85: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:13:47.32 ID:haaUpApZ0
学者「明治神宮に人工森作って生態系調査するわ」
大隈「神社なら杉のほうがカッコええから杉植えろ」
学者「だめです」
大隈「神社なら杉のほうがカッコええから杉植えろ」
学者「だめです」
243: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:33:52.05 ID:xj1KNlNta
249: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:35:07.50 ID:Wcf/eSFxM
>>243
すっごい
すっごい
264: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:36:16.65 ID:xj1KNlNta
277: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:37:10.66 ID:NbCfMqV80
>>264
最初の見栄えとか気にせず100年後を見据えれるの素晴らしいわ
最初の見栄えとか気にせず100年後を見据えれるの素晴らしいわ
285: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:38:01.70 ID:JP6qixxHd
>>264
白黒なのもあってより貧相に見える
白黒なのもあってより貧相に見える
281: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:37:43.70 ID:Savnv+Bj0
>>243
日本でも長期計画出来るんやなあ
日本でも長期計画出来るんやなあ
296: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:39:21.40 ID:ALFEh9Jf0
>>243
クソ素人なんやけど行く行くは枯れる奴を植えとく意味ってなんなんや?
クソ素人なんやけど行く行くは枯れる奴を植えとく意味ってなんなんや?
360: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:45:57.67 ID:xj1KNlNta
>>296
日本の森の場合、まっさきに育つ木と、その木を駆逐して森を支配する育つ木があるんや(植生遷移という)
それの壮大な証明実験であると同時に、永続する森を作ろうとしたんや
日本の森の場合、まっさきに育つ木と、その木を駆逐して森を支配する育つ木があるんや(植生遷移という)
出典:埼玉県立越谷東高等学校
それの壮大な証明実験であると同時に、永続する森を作ろうとしたんや
111: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:17:31.65 ID:1FK7U3qk0
林業って今成り立ってんの?
120: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:18:34.65 ID:bLBT6RdAd
>>111
地方で細々とやってる
全体で見るならオワコン
地方で細々とやってる
全体で見るならオワコン
122: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:18:38.77 ID:5rHMkqZ10
そもそも花粉をウイルスだと勘違いしてしまう抗体が悪いんだよ。つまり自分が悪い
142: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:20:36.70 ID:8fpSh7fdM
>>122
でも抗体や拒絶反応が無ければ人間なんて1日もたずに死ぬからな
難しいところや
でも抗体や拒絶反応が無ければ人間なんて1日もたずに死ぬからな
難しいところや
152: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:22:00.84 ID:mRBKoATxM
イタリアとかローマ時代は林ばっかやったやろうに今はなくて水害に苦しんどるよな
森自体はあったほうがいいのは確か
森自体はあったほうがいいのは確か
165: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:23:45.54 ID:vxESLqPy0
>>152
イギリスは森ないけど水害ないな
たぶん日本もあと何億年かして山が全部すり減れば水害なくなるやろ
イギリスは森ないけど水害ないな
たぶん日本もあと何億年かして山が全部すり減れば水害なくなるやろ
195: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:28:03.83 ID:d7KID3ved
>>165
イギリスも普通に水害はあるが
ただイギリスは山が無い
イタリア日本とは地形違いすぎて比較しにくい
イギリスも普通に水害はあるが
ただイギリスは山が無い
イタリア日本とは地形違いすぎて比較しにくい
210: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:30:05.34 ID:umvI+1my0
杉斬り倒して別の木植えるのはあかんの?
219: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:31:09.61 ID:gbZNmygJM
>>210
外国の買った方が安いから切らない😘
外国の買った方が安いから切らない😘
228: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:32:12.67 ID:b/xOJalUd
全く実態の分かってないマイ箸ブームほんま糞やった
森林守るなら割箸はもっと使わなアカンのに
森林守るなら割箸はもっと使わなアカンのに
358: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:45:54.44 ID:H9j1VhVK0
>>228
詳しく頼む
ワイ割り箸派なんや
詳しく頼む
ワイ割り箸派なんや
394: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:49:07.60 ID:b/xOJalUd
>>358
割箸は間伐材っていう木を育てる為に邪魔な木を切ったものから作ってる
野菜育てる為に雑草抜いてるようなもん
その間伐材が売れないと切っても買ってくれる数が減るから結果森の手入れが出来なくなり荒れ果てる
割箸は間伐材っていう木を育てる為に邪魔な木を切ったものから作ってる
野菜育てる為に雑草抜いてるようなもん
その間伐材が売れないと切っても買ってくれる数が減るから結果森の手入れが出来なくなり荒れ果てる
262: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:36:11.23 ID:OG+xmhcMM
花粉症ってようは拒絶反応のヒステリーやからな
ただでさえ異物に弱いデリケートな粘膜が日々大量の花粉に曝され続ければそりゃ発狂するわ
ただでさえ異物に弱いデリケートな粘膜が日々大量の花粉に曝され続ければそりゃ発狂するわ
268: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:36:31.72 ID:NbCfMqV80
>>262
もうちょっと鈍感にしたいわ
もうちょっと鈍感にしたいわ
280: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:37:43.14 ID:OG+xmhcMM
>>268
あんまり鈍感にすると無自覚のうちに体の機能ぶっ壊れるからな
多少過剰になるのは仕方ないんや
あんまり鈍感にすると無自覚のうちに体の機能ぶっ壊れるからな
多少過剰になるのは仕方ないんや
263: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:36:15.60 ID:d7KID3ved
農業の自動化は近年急速に進められてる感あるけど
林業こそもっと力入れて進めるべきよな
林業こそもっと力入れて進めるべきよな
320: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:42:22.69 ID:zUxvkjIw0
>>263
足場悪い危ないとかで林業の立地がね
農地みたく平らな土地に木植えれば機械化も楽かな
足場悪い危ないとかで林業の立地がね
農地みたく平らな土地に木植えれば機械化も楽かな
287: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:38:06.54 ID:3gGhlj13a
スギ花粉症ってほとんど日本人しかならないらしいね
332: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:43:22.19 ID:owtL+i0fM
>>287
外国はオークが原因の花粉症多いとか聞いたわ
日本は杉が多すぎるってだけやろな
外国人も住むとなるらしいし
外国はオークが原因の花粉症多いとか聞いたわ
日本は杉が多すぎるってだけやろな
外国人も住むとなるらしいし
433: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:54:54.72 ID:8dGRaQBG0
まだ花粉症と自覚して困ったことないけど、これからも花粉症になることは絶対にないとは言い切れんってことでいいんよな?
447: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:56:26.79 ID:OG+xmhcMM
>>433
誰でもいずれ発症する可能性を秘めてるよ
無事故無違反の優良ドライバーが将来的にも事故を絶対起こさないという保証は無いのと同じで
誰でもいずれ発症する可能性を秘めてるよ
無事故無違反の優良ドライバーが将来的にも事故を絶対起こさないという保証は無いのと同じで
456: 名無しさん 2021/02/12(金) 13:57:53.97 ID:u+7760gb0
これ日本の大気が汚いからその防衛反応で花粉だしてるだけなんだよな
カナダとかでもスギとかヒノキ山程植えられてるけどそこでは花粉なんてでないらしいで
花粉問題って中国と日本でとりわけひどいんやって里崎がいってたわ
絶望の林業
カナダとかでもスギとかヒノキ山程植えられてるけどそこでは花粉なんてでないらしいで
花粉問題って中国と日本でとりわけひどいんやって里崎がいってたわ
絶望の林業
▽注目記事
人類ってもう全世界の山制覇したよな?
これから燻製作るよ!
山ガールだけど登山しててムカつくこと><
日本の山で遭難するって逆に難しくね??
【登山家】栗城史多とはなんだったのか
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
カエンタケっていうヤバイ毒キノコ知ってるか?
日本の雪「積雪量世界一です」「雪の質世界一です」←日本人がそこまでスキーしない理由
[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]
【芸能】ヒロシの「他人から詮索されない生き方」が現代人の憧れに!
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613102320/
これから燻製作るよ!
山ガールだけど登山しててムカつくこと><
日本の山で遭難するって逆に難しくね??
【登山家】栗城史多とはなんだったのか
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
カエンタケっていうヤバイ毒キノコ知ってるか?
日本の雪「積雪量世界一です」「雪の質世界一です」←日本人がそこまでスキーしない理由
[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]
【芸能】ヒロシの「他人から詮索されない生き方」が現代人の憧れに!
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
スポンサーリンク
もうちょい山の事を考えて植林してください