1: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:52:24.32 ID:StBPFnck0● BE:123322212-PLT(14121)
ワークマン

 群馬県に本社を置く作業服・アウトドアウエア販売のワークマン(伊勢崎市柴町、小浜英之社長)は、アウトドア用品の品ぞろえを大幅に拡充する。
椅子やテーブルなど基本的な商品を取り扱い、コロナ禍で拡大するアウトドア需要を取り込むとともに来店客の利便性を高める。

 持ち運びに便利な折り畳み式の椅子(1500円)やテーブル(980円)のほか、冷凍肉やペットボトルを収納できる真空の保冷庫(1900円)など8種類のプライベートブランド(PB)商品を開発した。「ワークマン」「ワークマンプラス」のほぼ全店で今月から順次販売する。

 同社は、高機能・低価格を実現したPBのアウトドア衣料が好調。同社は「アウトドア需要が高まる中で衣料と合わせて販売していく」としている。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/273820

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:53:18.08 ID:ZX9r6e540
これは楽しみ


4: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:53:44.95 ID:WZ4n48m/0
火の粉被っても穴開かない上着はまぁ良かったよ

9: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:57:56.52 ID:6oIM94ze0
今まで通りパクリ高品質ウェア路線でいけよ
メリノウールは良かったから
後はポーラテック風フリースやゴアテックス風ハードシェル出せば完璧

10: 名無しさん 2021/02/15(月) 22:58:07.54 ID:iJ3e498X0
もぉ全身ワークマンですわ

14: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:01:02.99 ID:Xajg1a4Y0
パクリ路線で行くなら
R1もどき(ポーラテックパワーグリッド使用)
ナノエアもどき
ガンマLTもどき
アルティメットフーディーもどき
をお願いします

16: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:01:37.97 ID:5V0nbrkm0
さよならスノーピーク

33: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:08:40.13 ID:J0MSCrH40
>>16
儲かりすぎて株価爆上げ中だぞ

19: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:02:10.13 ID:0GBKJeJ10
2合炊きメスティン980円

1

エスビットタイプストーブ499円

2

折り畳みローチェア1500円

3

アルミロールテーブル980円


4

【ワークマン新商品情報】キャンプギアがいっぱいで、ワクワクがとまらない~

Amazonの下手なチャイニーズパチモン買うより全然ありやね

28: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:05:16.18 ID:3j71N7QC0
>>19
お、けっこういいかも

42: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:14:05.51 ID:+2ytF5/e0
>>19
二合炊きのメスティンは必要ないだろ

48: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:15:55.32 ID:ThGm+q460
>>42
二人分だろ。需要はある!

89: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:35:24.20 ID:OceZv7MI0
>>42
普段メスティンとしては使わずに非常用の防災用品ケースとして使う。

261: 名無しさん 2021/02/16(火) 04:32:14.02 ID:XN3yOjLW0
>>19
これもろにキャプテンスタッグを狙い撃ちにきてるな
こんな露骨なパクりでも許されるのか?

265: 名無しさん 2021/02/16(火) 04:40:16.32 ID:O2GFY12O0
>>261
露骨なパクリというか鹿番長のアレを製造してる中国の工場突き止めて直接交渉して作らせてるだろ

262: 名無しさん 2021/02/16(火) 04:35:07.66 ID:6Zq0ePfe0
>>19
服とかはデザイン真似すると炎上するのに、これは何で炎上しないの?

267: 名無しさん 2021/02/16(火) 04:41:33.63 ID:By0He2YT0
>>262
俺含めキャンプしない人からすれば、何のデザインパクってるのか不明

奇抜な形もしてないし、パクリに該当するのかどうかもあやしい

285: 名無しさん 2021/02/16(火) 06:27:03.34 ID:+4WiXL7Z0
>>262
そもそも何処にでもあるデザインだからな

287: 名無しさん 2021/02/16(火) 06:48:09.30 ID:SaUzLntI0
>>262
ワークマンは色をケバくカスタマイズしただけのOEMが割と多い。製造元から販売してるものの方がまともな色使いで好ましいくらい。

アウトドア用品もフルのオーダーでなく、ロゴや色のカスタマイズになるんじゃないかな。

36: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:11:16.16 ID:arLoqSBq0
パチノックスもどき作るより
チェアワン・チェアツー用の暖かいカバーと
ドリンクホルダーのパチモンを作った方が売れる気がする
何よりぶっ壊れて怪我させたりしないですむし

40: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:11:59.47 ID:gJAQSUgp0
これはヒットするよ

コーナンも自社製の安い奴も混ぜて販売するアウトドア専門ショップだしたけど
メチャックチャ人気だしね

田舎によくある高額商品帯の専門ショップもそこそこ人気だしね

43: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:14:17.50 ID:wPyD5vs70
多少の需要はあるだろうけど
ワークマンのシーズンオフに一括生産方式だと
初期ロットが履けるほどの需要はなさそう

潰れると困るんで無理しないでもらいたいわ

50: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:16:39.21 ID:arLoqSBq0
>>43
ところがどっこい
今はワークマン製品の転売をする輩まで居て
少なくとも初期ロットくらいなら裁ききれるはず

63: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:24:16.43 ID:Fb19XA3n0
>>43
生産はわからんが流通はだいぶ変えてて店舗の品切れ減らせてるってTVでやってたわ

以前はシーズン初期に売り切れて終わりだったのがシーズン中に入荷してるから生産も工夫してそう

この手の商品だとシーズン関係ないから在庫管理さえ出来てれば良さそうだし

47: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:15:33.14 ID:hycSYrGb0
ゆるキャン△とコラボするんだろ

104: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:43:38.49 ID:p9TO1klW0
テントとか作れそうだよね
生地は入手ルート確立してるだろうし

110: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:27.97 ID:mbPfHEC10
災害時にも役立つギアはワークマンでも取り扱ってくれるとありがたいね

119: 名無しさん 2021/02/15(月) 23:49:59.94 ID:QaVac+9r0
キャンプごっこにゃ充分だろう

153: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:15:33.66 ID:CtxxH0jU0
今メスティン人気だけど
効率考えると丸型か正方形で出してほしいと思うんだよね

155: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:21:02.52 ID:jjo69VWn0
>>153
男ってのはハイエースやメスティン含めて四角いモノに萌える修正が言わずと知れてあるんだが
正方形となるとそれは意見が分かれるな

パッと思い浮かべるのはルービックキューブで、それはそれでアリなんじゃないかと思うが

156: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:23:36.26 ID:3LpwDhey0
>>153
スノーピークのアルミクッカーも持ってるけど丸はパッキングの時に無駄なスペースが気になるのとちょっと重い

正方形は山クッカーで良くない?

158: 名無しさん 2021/02/16(火) 00:25:03.06 ID:Nn8Lq/8u0
>>153
あれはご飯食べやすい
お弁当箱みたいな形だし
箸やスプーンを入れやすいし
小型のガスストーブや固形燃料、アルコールストーブなども入る

177: 名無しさん 2021/02/16(火) 01:02:50.51 ID:kiU+uDNR0
なんだかアイリスオーヤマみたいになってきたな

212: 名無しさん 2021/02/16(火) 01:34:57.95 ID:j8nmxn1j0
そんなに離れてない分野と言えるしな
むしろ今でも既存商品ですら重宝されてるんだし・・・

214: 名無しさん 2021/02/16(火) 01:39:36.67 ID:WQBx2KtE0
ブランド化で価格に見合わないアイテム多いから
つけ入る隙間ありと見たんだろうな

頑張ってもらいたい

229: 名無しさん 2021/02/16(火) 02:30:59.88 ID:o8c8ToKs0
初心者キャンパーがお試しで買うには有り難い価格設定

ただ、何店舗も周っても何処にも売ってないんだよ、アルミテーブルとか本当に売ってるのかってくらい何処にも売ってない

ワークマン スーパーBEST BUY 2021

▽注目記事

登山「危険がいっぱいなのです、疲れます、金かかります」←やる奴が絶えない理由

【画像】奈良南部の秘境天川村行ってきた!

日本の滝汗100選の皆様は、今の時期の汗はどのような感じでしょうか。

久住山で御来光を見に登山する!

モンベルは安いおじさん「モンベルは安い」 俺「どれどれ」

奥多摩駅まで輪行して、登山口までチャリでそこから登山というのもやってみたいと思う。

人類ってもう全世界の山制覇したよな?

これから燻製作るよ!

山ガールだけど登山しててムカつくこと><

日本の山で遭難するって逆に難しくね??

【登山家】栗城史多とはなんだったのか

JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613397144/

スポンサーリンク