1: 名無しさん 2021/03/08(月) 02:42:56.56 ID:zavUwdii9
登山でクマに襲われけが 新発田
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210307/1030016057.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
7日正午すぎ、新発田市の山の中で登山をしていた男性がクマに足をかまれ、けがをしました。
命に別状はないということです。
7日正午すぎ、新発田市貝屋の櫛形山の中腹で、登山中だった新潟市東区に住む60代の男性がクマに襲われました。
警察によりますと、男性は右足のひざ付近を2か所かまれ、その後下山して自分の車で病院に行ったということですが、けがの程度は軽いということです。
男性は仲間2人と登山中、やぶの中に足を踏み入れたところ、体長およそ50センチの子グマの頭を踏み、その際にかまれたということで、警察が注意を呼びかけています。
03/07 19:45
スポンサーリンク
櫛形山脈(櫛形山)|新潟の観光スポット
自然と史跡の宝庫櫛形山脈の縦走コース。関沢登山口(中条駅から車で10分)~白鳥公園まで約6時間の日本一小さな山脈。山開き:4月29日(祝)・神事・山開き登山●登山:初級者向き●標高:568m
2: 名無しさん 2021/03/08(月) 02:45:18.01 ID:267y0Y6u0
頭を踏んでその程度なら御の字だろ
29: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:25:51.78 ID:Lp5dAnAz0
>>2
熊さんはおとなしい生き物
人間の友達
噛まれるなんて相当起こったんだろうな
熊さんはおとなしい生き物
人間の友達
噛まれるなんて相当起こったんだろうな
5: 名無しさん 2021/03/08(月) 02:49:00.74 ID:kcjKpfd40
>>1
危ない。
そばに母親がいる。
危ない。
そばに母親がいる。
6: 名無しさん 2021/03/08(月) 02:49:05.90 ID:uVVpI05T0
人に頭を踏まれるなんて呑気な熊だな
10: 名無しさん 2021/03/08(月) 02:51:47.36 ID:g7e5Erlj0
熊:「一回は一回な」
60: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:57:56.64 ID:qQ+0JnsO0
>>10
こどもか! しかし、懐かしい言い回しだなw
こどもか! しかし、懐かしい言い回しだなw
11: 名無しさん 2021/03/08(月) 02:55:33.06 ID:S5NnAdZ/0
子熊だからそれで済んだんだぞ!
オレの頭踏んづけたら、その場でブッ殺されてたわ!
オレの頭踏んづけたら、その場でブッ殺されてたわ!
86: 名無しさん 2021/03/08(月) 05:46:23.86 ID:p3k3sttB0
>>11
なんでお前が山で寝てる設定なんだ
なんでお前が山で寝てる設定なんだ
20: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:15:40.28 ID:1VViQTYG0
カラスは覚えるから根に持って何回も襲ってくるけど熊も覚えてるのかな
95: 名無しさん 2021/03/08(月) 06:00:16.40 ID:XNtDR+lE0
>>20
カラスどころかニワトリでも覚えている。
昔ニワトリ飼ってたんだが、意地悪した人ちゃんと覚えてて、その人が近く来た時だけ戦闘モードになってた。
猫もちゃんと覚えているしな。ほとんどの動物は記憶してると思うよ。
カラスどころかニワトリでも覚えている。
昔ニワトリ飼ってたんだが、意地悪した人ちゃんと覚えてて、その人が近く来た時だけ戦闘モードになってた。
猫もちゃんと覚えているしな。ほとんどの動物は記憶してると思うよ。
98: 名無しさん 2021/03/08(月) 06:04:58.85 ID:fcnjtzL00
>>95
長谷川町子氏の実家で飼ってた雄鶏は、自分をおちょくってた町子氏の姉は大嫌いで、町子氏には懐いてた。
ところがある日、町子氏が姉のもんぺを着てたら蹴りを入れてきたので、大慌てで普段着てる自分のもんぺにしたら
いつも通りの態度をとったという。
長谷川町子氏の実家で飼ってた雄鶏は、自分をおちょくってた町子氏の姉は大嫌いで、町子氏には懐いてた。
ところがある日、町子氏が姉のもんぺを着てたら蹴りを入れてきたので、大慌てで普段着てる自分のもんぺにしたら
いつも通りの態度をとったという。
21: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:15:47.57 ID:EWzJrkNr0
春だから寝ぼけてたのかなw でもこの季節なら藪もそこまで密じゃないけどな
24: 名無しさん 2021/03/08(月) 03:20:03.89 ID:dXwEkDdo0
50センチの子グマ
母グマが来なければ何も怖いことはないだろ
母グマが来なければ何も怖いことはないだろ
51: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:20:02.83 ID:bWI1rhw00
冬眠から覚めるの、早すぎないか?
56: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:45:15.27 ID:rhkbGS4x0
小熊の近くに親熊がいるから
下手したら親熊に殺されるでw
下手したら親熊に殺されるでw
88: 名無しさん 2021/03/08(月) 05:51:20.03 ID:EHymkX5a0
そりゃいきなり見知らぬおっさんに頭踏まれたら怒るわな
軽い怪我って事は、注意レベルで止めててくれてるんだから、温厚な性格の熊だったんだろ
軽い怪我って事は、注意レベルで止めててくれてるんだから、温厚な性格の熊だったんだろ
93: 名無しさん 2021/03/08(月) 05:58:55.16 ID:Poz0f9yI0
櫛形山って山梨以外にもあるのか
100: 名無しさん 2021/03/08(月) 06:29:14.49 ID:GSKbb48O0
山梨じゃない事に驚いてググったら低い山なのな
そんな所に熊か
そんな所に熊か
118: 名無しさん 2021/03/08(月) 07:15:24.23 ID:Hk/GSiW/0
>>100
街中にも出るよ
去年は目撃情報すごかった
雪が降った関越道立ち往生の頃も民家に出た
街中にも出るよ
去年は目撃情報すごかった
雪が降った関越道立ち往生の頃も民家に出た
120: 名無しさん 2021/03/08(月) 07:20:51.58 ID:6pbUyRnL0
>>118
クマ界隈でも同じこと言われてるんだろうな。
クマ界隈でも同じこと言われてるんだろうな。
119: 名無しさん 2021/03/08(月) 07:19:13.16 ID:mHNkAQ5E0
▽注目記事
【悲報】ゆるキャンに影響されてヤマハのビーノを買ったけど後悔しかない
雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?
【伊吹山】おれはいつもアイゼン装着しないよ キックステップで十分登れる
【山の良書】よかった読み物があったら上げていってね!
スキー場ワイ「(トッモ遅えなあイライラ)」トッモ「疲れたー休憩するわあ」
トレランが嫌われてるのは、要は空気読めないからじゃないのか?
【画像】ダイソーのメスティン手に入れたから米炊いてみる
友達と登山してたらツアー客が一緒についてきた。俺たちが引率の担当者じゃないと気付いて…
ダイメスに入るゴトクを作ってみた!アルミスリムミラー正方形2個・ステンレスフリーステー
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
ユニクロおじさんからモンベルおじさんに格上げしたんやで
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615138976/
雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?
【伊吹山】おれはいつもアイゼン装着しないよ キックステップで十分登れる
【山の良書】よかった読み物があったら上げていってね!
スキー場ワイ「(トッモ遅えなあイライラ)」トッモ「疲れたー休憩するわあ」
トレランが嫌われてるのは、要は空気読めないからじゃないのか?
【画像】ダイソーのメスティン手に入れたから米炊いてみる
友達と登山してたらツアー客が一緒についてきた。俺たちが引率の担当者じゃないと気付いて…
ダイメスに入るゴトクを作ってみた!アルミスリムミラー正方形2個・ステンレスフリーステー
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
ユニクロおじさんからモンベルおじさんに格上げしたんやで
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
スポンサーリンク
今の季節だと全然ブッシュ薄いのに
こういう頓珍漢な登り方してる人間がクマに襲われて死ぬんだろうなあ
秋田の件も年寄りが食い物の匂い撒き散らしながら登ってたし