mountain

618: 名無しさん 2021/03/22(月) 17:23:12.46 ID:7W/XEElX
まじな話、入山料も取るようにした方が良いと思うんだ
現行法でも入山許可無いやつは、不法侵入扱いにできないかな

619: 名無しさん 2021/03/22(月) 17:32:48.33 ID:VzMim1aA
日本は自然保護の意識が低すぎる
入山料取って欲しい

620: 名無しさん 2021/03/22(月) 17:53:52.02 ID:c4FiRaWk
>>618,619
つ乗鞍五色ヶ原
そういう試みの見本だが、いまのとこ閑古鳥が啼く惨状

ガイドが付く9000円の一泊ツアー参加してみて確かにこれはこれで素晴らしかったけど、何回も行くかどうかは。。。

これが穂高の2泊3日縦走登山とかになると、入山料でコミコミ5万円くらい必要になるね。

スポンサーリンク
621: 名無しさん 2021/03/22(月) 18:10:18.82 ID:7W/XEElX
>>620
ガイドつき必須はなぁ
まぁ富士山ですら難しいみたいだし、北アじゃ無理なのかな

627: 名無しさん 2021/03/22(月) 18:51:52.39 ID:R/Y2a8ZI
>>621
槍ヶ岳山荘の定員650人。ガイド1人で客5人以下っていうガイドラインに従うと、ガイド50人客250人でも稼働率50%切る。

他の小屋ぜんぶ調べる気にならんけど、北アルプスだけで500人のガイドじゃ足りないんじゃないかと思うが、そんなにガイドいるのか?

639: 名無しさん 2021/03/22(月) 19:36:45.44 ID:qs9Pn2Kb
>>627
そこは特区指定等でガイドの基準を緩くして、例えば小屋の非番スタッフの融通やシニア人材の活用など何とでもなりそうだよ。

633: 名無しさん 2021/03/22(月) 19:18:35.26 ID:n19tnqMv
>>627
いや俺はガイド何て要らないと思ってるよ
五色ヶ原の森は金だけ取ってくれればなって
キリマンジャロはゲートからガイド付いてたよ

637: 名無しさん 2021/03/22(月) 19:24:04.33 ID:R/Y2a8ZI
>>633
一般ルートだとそうだよね。ガイドつくと、俺はここでマッタリしたいんじゃぁ~~~、が通用しなくなる。

629: 名無しさん 2021/03/22(月) 19:04:07.25 ID:VzMim1aA
>>620
教えてくれてありがとう
ぶっちゃけ国内だとガイドまではいらない。。
必要な人はガイドつければいいって形なら大歓迎

639: 名無しさん 2021/03/22(月) 19:36:45.44 ID:qs9Pn2Kb
>>629
イベントで地元ガイドと登った時、山や登山道の成り立ちや信仰と伝承、植生や岩、ゆかりの有名人や令和天皇が来た時の話など非常に面白い話が聞けた。

独りでコースタイム気にしながら黙々と登るのも良いけど、たまにはのんびりガイド登山も良いよ。

625: 名無しさん 2021/03/22(月) 18:48:36.70 ID:7+wUA/NZ
入山料ならともかく要予約はちょっと

626: 名無しさん 2021/03/22(月) 18:50:38.53 ID:qs9Pn2Kb
キリマンジャロとかマッターホルンなど(エベレストも)、
海外の名山はこの方式が多い。納得行く形で入山料取るならこの方式しかない。
当日予約可能、同額支払ってガイドなしで入山できる方式にすればいい

628: 名無しさん 2021/03/22(月) 19:00:26.38 ID:R/Y2a8ZI
>>626
そのへんの山は小屋から先のガイドをつけるスタイルでしょ。
北アルプスなら槍や奥穂なんか小屋から1時間かからないから、合わないんじゃない?

山と溪谷2021年5月号「読図・ロープワーク・観天望気」

▽注目記事

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614147045/

スポンサーリンク