5: 名無しさん 2021/03/06(土) 01:05:06.08 ID:gkb0jUGW
トンキンだけど
マスクしないで飛沫飛びまくりの
大声で挨拶して良いの?
マスクしないで飛沫飛びまくりの
大声で挨拶して良いの?
8: 名無しさん 2021/03/06(土) 10:54:59.11 ID:E6GJnT6d
>>5
必要以上に大声出す必要はないだろ?
つーか殆どのジジババパーティは飛沫なんざ誰も気にしとらんわw
必要以上に大声出す必要はないだろ?
つーか殆どのジジババパーティは飛沫なんざ誰も気にしとらんわw
6: 名無しさん 2021/03/06(土) 08:21:39.53 ID:jxWeX9D/
挨拶の時だけマスクしとけ
11: 名無しさん 2021/03/08(月) 04:43:15.07 ID:PPYbHQKY
夫婦ぽいのとかジジイのほうだけ機嫌悪いのかってくらいのガン無視でババアが申し訳無さそうに挨拶返してくるのは何なの
スポンサーリンク
14: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:44:30.69 ID:y7I0r0Lm
>>11
これ意外とあるあるだな
これ意外とあるあるだな
12: 名無しさん 2021/03/08(月) 07:55:09.90 ID:7INePBvE
山の挨拶は仏教徒のクリスマスツリーみたいなもん。雰囲気作りの装飾品
16: 名無しさん 2021/03/08(月) 22:57:26.41 ID:8pFsNS6f
挨拶で知り合い付き合うことになった彼女が今の嫁な件
お前らも挨拶すればワンチャンあるぞ
お前らも挨拶すればワンチャンあるぞ
17: 名無しさん 2021/03/09(火) 07:02:37.20 ID:GPOLd3gL
それ挨拶っつーかナンパじゃね?
24: 名無しさん 2021/03/12(金) 19:34:55.25 ID:XiKv2MWf
…っス…
25: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:10:45.18 ID:YBD4w1QX
マスクもしないで挨拶してくる奴死ねと思う。
26: 名無しさん 2021/03/13(土) 14:29:30.96 ID:noMjsEzm
マスクもせずに登ってるやつが言っても説得力がねぇなwww
35: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:08:08.37 ID:BXagKgRu
登山で挨拶しないというかできない奴はただのコミニュティ障害だと思う
挨拶は日常生活においても基本でしょ
まず友達も彼女もおらんねそんな根暗な奴つは
挨拶は日常生活においても基本でしょ
まず友達も彼女もおらんねそんな根暗な奴つは
36: 名無しさん 2021/03/15(月) 15:20:40.51 ID:KW5SwTxu
挨拶したら負けって思ってる変人が多いね。
37: 名無しさん 2021/03/15(月) 15:26:53.70 ID:pmv/0VUn
挨拶をしよう
38: 名無しさん 2021/03/15(月) 19:50:35.29 ID:Mqi149XV
小声で「ウぅぅっス?」とか
「んちわぁ~」とかだね。
「んちわぁ~」とかだね。
40: 名無しさん 2021/03/15(月) 21:45:41.03 ID:T5XZ0LS/
ワシは、マスクをして山登ってるぞ。
ウレタンマスクだから、小声で挨拶。
奥多摩だと、
マスクをしている登山者に出会うことは
ほとんどない。
でもみんな、元気に挨拶しておる。
ウレタンマスクだから、小声で挨拶。
奥多摩だと、
マスクをしている登山者に出会うことは
ほとんどない。
でもみんな、元気に挨拶しておる。
41: 名無しさん 2021/03/15(月) 22:31:18.48 ID:f0CJqUDi
基本挨拶するが部活の挨拶みたいな大げさな声量の奴嫌いだ
うるさい
うるさい
44: 名無しさん 2021/03/16(火) 13:46:26.10 ID:Zy+FA7ni
>>41
グループの喋り声や鈴の音並みにウザいよなw
グループの喋り声や鈴の音並みにウザいよなw
43: 名無しさん 2021/03/15(月) 22:45:48.97 ID:oFe9LwGR
会釈だけでもいいだろ
45: 名無しさん 2021/03/16(火) 17:55:51.56 ID:Az+Tmnwm
挨拶を返してほしいとかお前らどんだけ寂しがりなんだよ
自立できてないアホほど挨拶とか求めるよな
自立できてないアホほど挨拶とか求めるよな
46: 名無しさん 2021/03/16(火) 18:59:52.63 ID:95JfDReh
そうなんだけど挨拶されたら自然と返すという普通の脊髄反射みたいな程度ことが起こらないってなんか異常じゃないのってはなし
47: 名無しさん 2021/03/16(火) 19:17:28.14 ID:Az+Tmnwm
このご時世にマスク無しで挨拶とかやめてくれ
日常を忘れたいのに高齢者が挨拶強要するとかやめてくれ
会釈だけでいいのにわざわざお前の声とか聞きたくないから
ほんとどんだけ寂しがりなんだって話だよな
日常を忘れたいのに高齢者が挨拶強要するとかやめてくれ
会釈だけでいいのにわざわざお前の声とか聞きたくないから
ほんとどんだけ寂しがりなんだって話だよな
49: 名無しさん 2021/03/16(火) 22:43:57.13 ID:RI9VrVxX
>>47
挨拶するのが嫌なら家で寝てたら
挨拶するのが嫌なら家で寝てたら
50: 名無しさん 2021/03/17(水) 08:54:59.13 ID:9EbvXqFp
自分を含め、挨拶が煩わしい人もおるだろうが
最低限のマナーというか礼儀として
せめて挨拶された時は返すべきだろうな
たかが挨拶、されど挨拶。
最低限のマナーというか礼儀として
せめて挨拶された時は返すべきだろうな
たかが挨拶、されど挨拶。
51: 名無しさん 2021/03/17(水) 15:43:08.80 ID:3QtrCix1
自分もだけど山好きって変人、孤独愛好家、人間嫌い、
しかも社会的地位がそこそこあって収入も良い
最近は平日でもニワカ系老人集団に出くわす
思いっ切り嫌な顔して顔をそむけて無視するけど
これ普通だろ
しかも社会的地位がそこそこあって収入も良い
最近は平日でもニワカ系老人集団に出くわす
思いっ切り嫌な顔して顔をそむけて無視するけど
これ普通だろ
55: 名無しさん 2021/03/18(木) 11:04:13.00 ID:+XZqtaUM
>>51
普通ではないし,周りもそうであってほしいという願望はコミュ障に通ずるものがあるね
普通ではないし,周りもそうであってほしいという願望はコミュ障に通ずるものがあるね
52: 名無しさん 2021/03/17(水) 20:04:24.89 ID:VHhdxRtl
挨拶もできない奴は社会生活でも最底辺の生活してる奴が多いぞ
普通の人はまず挨拶なんて普通のするしできるからな
普通の人はまず挨拶なんて普通のするしできるからな
53: 名無しさん 2021/03/17(水) 20:44:58.04 ID:YwJYJfxv
挨拶うぜえって感覚はわかるけどされたら適当にチッスってなるじゃんそんな気持ちを抑えてまで意地でも無視するんだって心理が働くのがよくわからんわw
56: 名無しさん 2021/03/18(木) 20:56:39.10 ID:o3xnfopd
51みたいな文章を恥ずかしげもなくレスできる人が
たかが挨拶を頑なに拒否してるんだろうなと納得した。
まぁ色んな価値観があるだろうし
挨拶しない自由もあるのかもしれんが
それに対する理由の幼稚なことww
たかが挨拶を頑なに拒否してるんだろうなと納得した。
まぁ色んな価値観があるだろうし
挨拶しない自由もあるのかもしれんが
それに対する理由の幼稚なことww
57: 名無しさん 2021/03/20(土) 13:11:13.43 ID:vsh0pmyX
人気の山だと
挨拶しに来たのか
山登りに来たのか
分からなくなるよな
挨拶しに来たのか
山登りに来たのか
分からなくなるよな
59: 名無しさん 2021/03/20(土) 17:11:19.62 ID:BCyyk26n
しないのはどうでもいいけど
返さないのは人間として欠陥だろ
返さないのは人間として欠陥だろ
60: 名無しさん 2021/03/20(土) 18:44:01.74 ID:7n58Qsv8
まあほとんどの人が挨拶したら挨拶返してくれる
やっぱり挨拶無視する人って危険な人が多いんだろう
やっぱり挨拶無視する人って危険な人が多いんだろう
68: 名無しさん 2021/04/03(土) 23:04:23.96 ID:1VovQGhC
登山やる前は普段知らない人とは挨拶なんて絶対しなかった
登山始めてどこでも挨拶し気楽にお話できるようになった
挨拶はおまじないだよな
登山始めてどこでも挨拶し気楽にお話できるようになった
挨拶はおまじないだよな
69: 名無しさん 2021/04/07(水) 23:27:02.09 ID:MhC9tozF
今はコロナ禍のせいか挨拶をしない人多くなったよね
こちらから挨拶するのが悪い気がしてきて私も挨拶は相手がしてきたときだけにするようになってきてる
ヤマケイアルペンガイド 関東周辺 週末の山登り ベストコース160
こちらから挨拶するのが悪い気がしてきて私も挨拶は相手がしてきたときだけにするようになってきてる
ヤマケイアルペンガイド 関東周辺 週末の山登り ベストコース160
▽注目記事
スポンサーリンク
挨拶は大事だがいちいちするのが億劫でも有るし