1: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:24:35.576 ID:bPdEgv6P0
2: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:25:11.535 ID:kQlXQHzb0
家広くね?
田舎?
田舎?
6: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:26:30.365 ID:bPdEgv6P0
>>2
田舎
田舎
3: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:25:35.666 ID:kFL7vSVma
なんか人生楽しそうだな
昼休憩もよく弁当うpしてるし
昼休憩もよく弁当うpしてるし
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:26:39.117 ID:7VRXLHS2M
>>3
収入と幸福感は比例しないらしいからな
背伸びしない人生が1番コスパ良いのかも知れん
収入と幸福感は比例しないらしいからな
背伸びしない人生が1番コスパ良いのかも知れん
20: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:30:30.572 ID:kFL7vSVma
>>7
マジでそれ
人生で一番必要なのは健全な精神だよ
で、何作るの?
マジでそれ
人生で一番必要なのは健全な精神だよ
で、何作るの?
4: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:26:15.037 ID:TtE3U8nk0
楽しそう
9: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:27:21.244 ID:lgrVlmKr0
土は良さそう
畝ちゃんと作らんと雑草だらけになりそうだ
畝ちゃんと作らんと雑草だらけになりそうだ
12: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:27:27.583 ID:uyFB7Fch0
竹の格子状の仕切りとかまめさを感じる
広くていいねえ
何植えるの?
広くていいねえ
何植えるの?
17: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:28:23.566 ID:C6YyjHWW0
うわーめっちゃ羨ましい(´・ω・`)
この位の広さで家庭菜園してみたいな
この位の広さで家庭菜園してみたいな
22: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:31:27.984 ID:bPdEgv6P0
23: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:32:14.246 ID:rT2JR4HNa
塗装しないと腐るし虫涌くぞ
24: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:32:45.112 ID:4FPpcZAHr
土いじりいいなぁ
年取ったら疎開するって奴多いけど若いうちにやった方が体力もあるし絶対楽しい
年取ったら疎開するって奴多いけど若いうちにやった方が体力もあるし絶対楽しい
25: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:33:27.639 ID:bPdEgv6P0
杉だから大丈夫っしょ!
やっぱ日焼けして汚くなりそうだから塗装するか
やっぱ日焼けして汚くなりそうだから塗装するか
27: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:33:59.971 ID:bPdEgv6P0
畝必要なのか
今日はもう疲れたから片付けする
今日はもう疲れたから片付けする
30: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:35:19.314 ID:HI3Vxgw50
畝作ってマルチ張れ
これからの季節は雑草との戦い
これからの季節は雑草との戦い
33: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:40:17.483 ID:bPdEgv6P0
まだタネとか苗買ってないから明日買いに行こう
34: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:40:44.221 ID:bPdEgv6P0
畑ガチ勢がいる!
35: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:41:14.266 ID:bPdEgv6P0
畝作るのにクワ必要か
37: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:45:26.332 ID:je6JeE5Ga
こんな猫の額みたいな畑に鍬は要らねえな剣スコで十分だろ唐鍬でもいいけど
45: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:55:03.281 ID:bPdEgv6P0
>>37
そう言われると範囲広げたくなるんだが?
畑の部分以外は芝生にしようと思ってる
そう言われると範囲広げたくなるんだが?
畑の部分以外は芝生にしようと思ってる
51: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:58:38.542 ID:cNSXqkimM
>>45
見た感じあまり芝生に向いてる感じの土ではないから結構大変だと思うよ?
見た感じあまり芝生に向いてる感じの土ではないから結構大変だと思うよ?
42: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:53:01.863 ID:bPdEgv6P0
化成肥料じゃダメ?
💩は臭くなって虫がくるイメージなんだけど
💩は臭くなって虫がくるイメージなんだけど
48: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:57:04.751 ID:cNSXqkimM
>>42
鶏糞は避けてもいいけど牛糞なんかは混ぜ込んだほうがいいかも
牛糞は💩というかほとんど土の匂いだし
あと堆肥は肥料としての効能よりも土壌改善の方が主目的
鶏糞は避けてもいいけど牛糞なんかは混ぜ込んだほうがいいかも
牛糞は💩というかほとんど土の匂いだし
あと堆肥は肥料としての効能よりも土壌改善の方が主目的
44: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:54:04.704 ID:bPdEgv6P0
耕運機15000円だった
初めて使うけど全然掘れるよ
初めて使うけど全然掘れるよ
47: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:55:22.335 ID:HI3Vxgw50
有機に拘らなければ別にいいよ
あと耕運機浅いから畝をしっかり上げろ
根菜作る予定なら尚更
あと耕運機浅いから畝をしっかり上げろ
根菜作る予定なら尚更
49: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:57:10.382 ID:HI3Vxgw50
鍬で耕すよりも鋤簾であげた方がいい
50: 名無しさん 2021/04/11(日) 17:57:21.104 ID:je6JeE5Ga
化成肥料は原肥に向かないぞ
53: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:06:38.394 ID:bPdEgv6P0
54: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:11:13.146 ID:cNSXqkimM
30センチくらいの深さで土を半分くらい川砂に置き換えてさらに牛糞を混ぜ込みなさい
55: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:25:18.218 ID:bPdEgv6P0
調べたら水捌けが重要なのね
58: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:32:55.004 ID:rT2JR4HNa
苺にしようぜ
59: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:38:32.710 ID:cNSXqkimM
苺はストロベリーポットに植えるのがおされでいい感じだと思う
61: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:49:21.991 ID:bPdEgv6P0
イチゴいいな!!
とりあえずナス、トマト、枝豆はやりたい
とりあえずナス、トマト、枝豆はやりたい
65: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:56:59.865 ID:4C//6Yqb0
角スコップと剣先スコップあれば畝立てられるから買っとけ
俺も昨日トマトとレタス植えたぞ
俺も昨日トマトとレタス植えたぞ
68: 名無しさん 2021/04/11(日) 19:02:39.278 ID:bPdEgv6P0
56: 名無しさん 2021/04/11(日) 18:27:55.978 ID:4qic+b/ta
楽しそうで何より
いい趣味になるといいね
いい趣味になるといいね
1: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:59:17.231 ID:fzi4di5F0
2: 名無しさん 2021/04/12(月) 21:59:47.471 ID:6LvMjc3W0
人埋まってそう
3: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:00:22.973 ID:TIL1vJFhd
棺桶かな
7: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:01:05.532 ID:ixm+ABwZH
本格的で良いな
9: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:01:17.974 ID:/2OtVbaja
なんか怖い
13: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:02:58.769 ID:fzi4di5F0
17: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:04:30.323 ID:otLvz4Io0
バジルいいね
19: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:06:16.749 ID:fzi4di5F0
21: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:07:15.408 ID:fzi4di5F0
朝に畝作って仕事から帰ってからシートかけたから硬そうに見えたのかな?
22: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:08:13.078 ID:cskBg7ZP0
元肥いれたのか?
24: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:08:36.686 ID:fzi4di5F0
種冷蔵庫おけ
27: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:09:53.961 ID:93fQqFeY0
土耕せてない
畝深すぎ
雑草取りきれてない
石とか適当で良いからマルチは固定しとけ
雑草取りきれてないならマルチの穴に米ぬかいれとけ
畝深すぎ
雑草取りきれてない
石とか適当で良いからマルチは固定しとけ
雑草取りきれてないならマルチの穴に米ぬかいれとけ
28: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:10:21.294 ID:SJokJ+MH0
茄子なんて今から種まいてもあかんで…
30: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:12:01.474 ID:Zg6zpZQE0
💩蒔こうぜ!💩!!
34: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:14:04.458 ID:pb613+IL0
>>30
雨水いれて発酵させなきゃね
雨水いれて発酵させなきゃね
31: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:13:07.494 ID:fzi4di5F0
有機物入り化成肥料っての使ったから堆肥使わなくても大丈夫っしょwwww
ナスの種の袋に種まき4月も行けるようなこと書いてあった
ナスの種の袋に種まき4月も行けるようなこと書いてあった
32: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:13:47.676 ID:fpV56sW+0
流石に地面の扱いはお手のものってか
ちょっとダイナミックすぎる気もするが
ちょっとダイナミックすぎる気もするが
35: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:15:36.236 ID:72B0sFmh0
地面より低くしてどうする……
38: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:20:44.642 ID:fzi4di5F0
人バラして庭に埋めたらバレなそうだとは思った
39: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:21:19.822 ID:hZgwWW6/d
ずいぶん畝高く作ったわね
トンネルかけるのめんどくさそう
トンネルかけるのめんどくさそう
41: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:27:41.091 ID:Ql2SGoOy0
楽しそう
42: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:29:49.711 ID:m47Ytx7b0
やってみないとわからんよな
44: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:34:17.959 ID:lz/FtpGTa
土壌の酸濃度も養分もわからないのにあれ入れろこれ入れろ言う奴はニワカだからシカトしとけよ
45: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:38:43.131 ID:fzi4di5F0
46: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:42:36.830 ID:QJLvVpii0
これだけタネ買うなら野菜買った方が安い
トマトもナスも自根でいくの?
トマトもナスも自根でいくの?
47: 名無しさん 2021/04/12(月) 22:52:46.784 ID:fzi4di5F0
よく考えたらナスもトマトもスーパーで買ってきた野菜から取り出せばよかったわ
イチゴは種まきシーズン終わってたから苗買っちゃったけど生姜はスーパーのお勤め品買って植えた
イチゴは種まきシーズン終わってたから苗買っちゃったけど生姜はスーパーのお勤め品買って植えた
48: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:02:21.523 ID:QJLvVpii0
最近はナスもトマトもF1品種だから種取って植えても同じものはできないよ
種まいて育てるイチゴなんて一般の品種でいるの?
種まいて育てるイチゴなんて一般の品種でいるの?
49: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:07:12.810 ID:h4kCF12Zd
今からの時期だと小かぶおすすめだぞ
モロヘイヤや春菊とかも
モロヘイヤや春菊とかも
50: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:11:48.707 ID:fzi4di5F0
もうちょっと端に穴開けて3列撒けるようにすればよかったわ
51: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:12:45.865 ID:fzi4di5F0
みんな結構やってるのね
53: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:22:01.687 ID:ZeTpRVrK0
俺もそろそろやろう
55: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:25:16.475 ID:ZeTpRVrK0
落花生は実家で作ってたなあ
57: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:33:00.893 ID:h4kCF12Zd
>>55
水何回くらいまいてた?
夏に緑マルチでも死にはしないし黒でも平気じゃない?
水何回くらいまいてた?
夏に緑マルチでも死にはしないし黒でも平気じゃない?
58: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:35:23.327 ID:ZeTpRVrK0
>>57
朝と夕方まいてた気がするがちょっと確認しないとわからないのでごめん
朝と夕方まいてた気がするがちょっと確認しないとわからないのでごめん
59: 名無しさん 2021/04/12(月) 23:44:42.178 ID:h4kCF12Zd
>>58
そうかありがとう
今年初挑戦だからドキドキだわ
そうかありがとう
今年初挑戦だからドキドキだわ
61: 名無しさん 2021/04/13(火) 00:30:26.871 ID:wZaH/tPI0
その行動力と土地が羨ましい
この時期プランターで家庭菜園始めようかなって毎度思うのに陽当たりとか水の管理とか追肥の管理とかでなんだかんだ言い訳してやれてない
この時期プランターで家庭菜園始めようかなって毎度思うのに陽当たりとか水の管理とか追肥の管理とかでなんだかんだ言い訳してやれてない
68: 名無しさん 2021/04/13(火) 01:05:13.201 ID:jcFGTAcI0
▽注目記事
登山するときってご飯何食うの?
急がずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
【吾妻連峰雪山遭難事故】このパーティーは遅かれ早かれどっかで死人出してると思う
登山中、挨拶して目は合うんだけど無視する人ってどんな心理状態なんかな
ソロキャンおじさん「ソロキャンは楽しい」俺「でも本当は?」
募集サイトで登山仲間募集したんだけど…
百名山もランもいいよな…人に迷惑かけなきゃ山の楽しみ方は人それぞれ
【散歩徒歩旅】稲荷山公園駅から日和田山山頂(標高305m)まで歩く
【画像】山形のあの有名なタワマン撮ってきたwwwwwwwww
白馬村のペンション行ったで!!
ソロキャンプ初ぼく怖すぎて車で寝る
乗鞍岳と霧ヶ峰登ってきたから写真貼る
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618129475/
急がずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
【吾妻連峰雪山遭難事故】このパーティーは遅かれ早かれどっかで死人出してると思う
登山中、挨拶して目は合うんだけど無視する人ってどんな心理状態なんかな
ソロキャンおじさん「ソロキャンは楽しい」俺「でも本当は?」
募集サイトで登山仲間募集したんだけど…
百名山もランもいいよな…人に迷惑かけなきゃ山の楽しみ方は人それぞれ
【散歩徒歩旅】稲荷山公園駅から日和田山山頂(標高305m)まで歩く
【画像】山形のあの有名なタワマン撮ってきたwwwwwwwww
白馬村のペンション行ったで!!
ソロキャンプ初ぼく怖すぎて車で寝る
乗鞍岳と霧ヶ峰登ってきたから写真貼る
スポンサーリンク