1: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:16:17.961 ID:3dmr6jTCd
2: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:16:34.805 ID:0YwIHgns0
お前…死ぬのか?
4: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:17:47.469 ID:3dmr6jTCd
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:16:55.712 ID:FFKG60yi0
不殺の名所でござるか
5: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:18:11.565 ID:5Eqdbsyc0
自殺の名所とか言われている分だけ死にづらいと思うよ
死に場所を探してるとか言ってウロウロしてんのはただの構ってちゃんだろ
死に場所を探してるとか言ってウロウロしてんのはただの構ってちゃんだろ
10: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:20:35.354 ID:3dmr6jTCd
7: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:18:30.745 ID:aZYn/OkUa
相談してもさ解決できないんだよね
8: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:19:34.125 ID:rl7p8jcma
子供の頃は入ったら2度と戻れない場所だと思ってた
9: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:20:29.908 ID:5Eqdbsyc0
>>8
あるあるw
あるあるw
13: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:22:23.816 ID:3dmr6jTCd
>>8
何も持たずに青木ヶ原樹海に投げ込まれるとほぼ帰還困難な場所です
ただGPSと携帯のネットワークは生きていたので脱出不可能ではありません
何も持たずに青木ヶ原樹海に投げ込まれるとほぼ帰還困難な場所です
ただGPSと携帯のネットワークは生きていたので脱出不可能ではありません
25: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:34:27.802 ID:rl7p8jcma
>>13
そうなのか?
2キロ歩けば道に出られると聞いたから大した事ないのかと思ってた
そうなのか?
2キロ歩けば道に出られると聞いたから大した事ないのかと思ってた
28: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:37:59.280 ID:3dmr6jTCd
>>25
当日は遊歩道を外れて取り敢えず真っ直ぐ進んで、ある程度歩いたら引き返そうと思って行動していました。
数分歩いて真っ直ぐ後ろに引き返そうと歩きましたが元いた場所には辿り着けませんでした
ひたすらこの景色続くので前後左右の感覚が一切ありませんでした
当日は遊歩道を外れて取り敢えず真っ直ぐ進んで、ある程度歩いたら引き返そうと思って行動していました。
数分歩いて真っ直ぐ後ろに引き返そうと歩きましたが元いた場所には辿り着けませんでした
ひたすらこの景色続くので前後左右の感覚が一切ありませんでした
11: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:21:59.469 ID:5Eqdbsyc0
遊歩道を外れたら遭難するのは青木ヶ原じゃなくても同じだしな
コンパスだって効かないって程じゃないし
コンパスだって効かないって程じゃないし
21: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:29:48.726 ID:3dmr6jTCd
>>11
そうなんですね
他の樹海に入ったことがないのでわかりませんが、持っていったコンパスはクルクルして使い物にならなくなりました
そうなんですね
他の樹海に入ったことがないのでわかりませんが、持っていったコンパスはクルクルして使い物にならなくなりました
12: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:22:15.389 ID:rl7p8jcma
そもそも遊歩道以外入っていいのか?
18: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:25:21.207 ID:3dmr6jTCd
>>12
青木ヶ原樹海は山梨県が管理管轄している地域で私有地という訳でもないのでおそらく問題ないかと
遊歩道も整備されてますし立入禁止等の案内もありません
青木ヶ原樹海は山梨県が管理管轄している地域で私有地という訳でもないのでおそらく問題ないかと
遊歩道も整備されてますし立入禁止等の案内もありません
15: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:23:27.460 ID:LLwInFwZM
故人の金歯とか指輪を漁るのはやめな
16: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:23:44.383 ID:oE7Cg/Oh0
宝なんてあるのか?不法投棄のゴミばかりじゃね
17: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:24:23.586 ID:En0BEdAY0
そうそう死体なんかないよ
19: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:26:32.552 ID:En0BEdAY0
私有地でも入るけどね
廃墟とか
廃墟とか
20: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:27:00.076 ID:3dmr6jTCd
23: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:31:07.785 ID:JDA1lJgB0
鳴沢氷穴もついでに行こう
27: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:34:59.944 ID:3dmr6jTCd
>>23
樹海を散策していたら氷穴にたどり着いて
事情を話して
お金を払って中も散策してきました
樹海を散策していたら氷穴にたどり着いて
事情を話して
お金を払って中も散策してきました
24: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:32:46.560 ID:0lf3zqcN0
マイナスイオン凄そうだな
27: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:34:59.944 ID:3dmr6jTCd
>>24
本当に澄んでキレイな空気そのものだと思います
本当に澄んでキレイな空気そのものだと思います
26: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:34:54.280 ID:CQCsIlKP0
何かイベントでもやってたの?
30: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:44:03.205 ID:3dmr6jTCd
>>26
特にイベントはありませんでした
おそらくイベント等は無いかと
3時間くらい樹海を探索しましたが目ぼしい宝は見つかりませんでした
財布とおぼしき物も発見しましたが中身はなし
ただキレイな空気と澄んだ景色を体験出来たのでとても良い経験になりました
おわり
特にイベントはありませんでした
おそらくイベント等は無いかと
3時間くらい樹海を探索しましたが目ぼしい宝は見つかりませんでした
財布とおぼしき物も発見しましたが中身はなし
ただキレイな空気と澄んだ景色を体験出来たのでとても良い経験になりました
おわり
22: 名無しさん 2021/05/14(金) 23:31:01.519 ID:El1DmIT+0
▽注目記事
今日初登山してきたワイが質問したり質問に答える
山やってる人って公務員が多そうだけど、お前らはどんな仕事してるの?
45歳の頃に四国から青春18切符と登山バスで5合目アクセスして富士宮ルートを徹夜登頂・・・
最近キャンプ始めたんやけど、とんでもないことに気づいてしまったんやが・・・
【画像】登山家、仲間が死んだ場合、谷底に突き落とす
江戸時代の登山ってかなりの遭難者がいたんじゃないのか? 2人にひとりは遭難してそう・・・
【低山】急いでたりすると絶対見逃しそうな分岐がこちら→
持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?
なぜ山に登って遭難死する奴が絶えないのか?
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
「クマ」とかいうなぜか野放しにされてる超危険生物
【打ち上げは焼き肉】奧高尾縦走した時の写真張る【翌日も焼き肉】
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621001777/
山やってる人って公務員が多そうだけど、お前らはどんな仕事してるの?
45歳の頃に四国から青春18切符と登山バスで5合目アクセスして富士宮ルートを徹夜登頂・・・
最近キャンプ始めたんやけど、とんでもないことに気づいてしまったんやが・・・
【画像】登山家、仲間が死んだ場合、谷底に突き落とす
江戸時代の登山ってかなりの遭難者がいたんじゃないのか? 2人にひとりは遭難してそう・・・
【低山】急いでたりすると絶対見逃しそうな分岐がこちら→
持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?
なぜ山に登って遭難死する奴が絶えないのか?
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
「クマ」とかいうなぜか野放しにされてる超危険生物
【打ち上げは焼き肉】奧高尾縦走した時の写真張る【翌日も焼き肉】
スポンサーリンク