1: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:58:23.20 ID:CAP_USER
最近では、軽トラック(軽トラ)をベースにした軽キャンパーというスタイルが注目を集めているようです。新型コロナ禍でさらなる関心が集まる軽トラキャンプとは、どのようなものなのでしょうか。

なぜ軽トラベースのアウトドアスタイルに着目?

 日本車は品質の良さ、耐久性の高さ、そして部品供給の速さという特徴から、海外でも人気があるのは周知の通りです。

 日本車のなかでも、昨今北米で人気を博しているのが軽トラックです。そして、近年は軽トラックをベースにさまざまな手法でアウトドアを楽しむスタイルが流行っているといいますが、どのようなものなのでしょうか。

1 (1)

軽トラ荷台のテントで荷台泊? 新たなアウトドアスタイルとはどんなものなのか?(提供:Bug-truck)

 何でもビッグサイズなアメリカにおいては、軽トラックのサイズは非常に機動力が高く、しかも小さいのに350kgもの積載能力を持っていることが魅力的に映るといいます。

 広大な農場が多いアメリカやカナダでも、軽トラックはアグリカルチャーカーとして使われることが多いようです。

 農場のなかだけを移動するための手段として、最適というわけです。また、独特のドライブフィールも北米の人たちを虜にしています。

 もちろん日本でも、軽トラックは農業の花形です。“農村のポルシェ”“農村のベンツ”などといわれるように、地方での生活になくてはならないのが軽トラックなのです。

 いかにも実用然としているこのクルマが、今レジャーシーンで注目の的となっているのが、キャンピングカー&カスタム市場です。

 カスタムの世界では、数年前にリフトアップした「アゲトラ」やローダウンした「サゲトラ」がブームとなりました。

 農業に従事する若年層が、日常を楽しくしたいということで火が付き、その後都市部にも市場が拡大していったといわれています。

 昨今ムーヴメントになっているのは、軽トラックベースのキャピングカーです。荷台にオリジナルの幌を装着したり、パネルバンの内部を改造したキャンピングカーが人気を博しているのです。

 このカテゴリーの火付け役といわれているのは、「バグトラック」というブランドですが、その製造・販売をおこなっているカーファクトリーターボーの山本剛史社長にその発端を聞いてみました。

「地方はやはり軽トラックが農業車として身近なんですが、僕がカヤックやサーフィンをするときにスタイリッシュに乗りたかったので自分用に造ったのです。

 そもそも売るつもりはなかったんですが、いろいろな方から“自分にも造って”といわれたものですからつくりました」

https://kuruma-news.jp/post/376945

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:07:58.37 ID:M+L/K95t
軽バンの方が快適そうだけど、自分好みに改造したり夢はこっちの方があるって感じか


20: 名無しさん 2021/05/16(日) 15:45:49.63 ID:49SuYEZo
>>6
軽バンは、オイル交換の時にシートを後ろに倒す必要がある。

だから、その度に荷台の前半分を空にする必要がある
軽トラはそれが無い

22: 名無しさん 2021/05/16(日) 15:57:03.48 ID:M+L/K95t
>>20
軽はトラックもバンも持ってないからよく知らないんだけども、
それはキャンプ行く前にやればいいことじゃないの?

7: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:07:59.06 ID:x9wgtvRm
とにかく重くて走らんふらつく・・・
その辺使用

9: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:08:18.28 ID:h+zb/r/C
軽トラで遠出する気にならんな

21: 名無しさん 2021/05/16(日) 15:47:30.76 ID:49SuYEZo
>>9
赤帽など軽トラ貨物のドライバーは月に5000kmとか走る。

東京から大阪まで往復とか日常的。

10: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:09:41.87 ID:eaNnKwGw
トイレが問題だよな 

14: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:15:19.30 ID:M+L/K95t
>>10
車中泊する時はトイレが近くにあって24時間空いてる無料駐車場が基本でしょ。
道の駅とか公園とか。

16: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:18:09.52 ID:7VFfFyui
牽引トレーラータイプやハイエース改造型から始まって軽ワゴンまで縮小化して
それでもたいがい貧乏くさいのについに幌付き軽トラにまで落ちぶれてしまったのかw
車中泊も不法移民の難民キャンプみたいなもんだな。

28: 名無しさん 2021/05/16(日) 21:40:22.85 ID:HdAqWbbL
>>16
ハイエースリッター10km
軽箱リッター25km

29: 名無しさん 2021/05/16(日) 22:38:14.18 ID:u70mbgrY
箱バンで25走る??
つか、低燃費もいい加減にして欲しい。
前期型と後期型でミッションメインシャフトが細くなったりとか
明らかに低燃費を狙って華奢になってる。

17: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:34:51.38 ID:4sCu/B+g
日本の秘境や山道ってめちゃくちゃ狭いんだよね

それでも行きたいってなると、最低限のアイテムってことになる

25: 名無しさん 2021/05/16(日) 16:49:05.10 ID:p4EBG/Z0
これは騙されてる
荷台は短すぎる170cm程度で斜めにしか寝れない
1boxのほうがいい

26: 名無しさん 2021/05/16(日) 17:08:08.17 ID:M+L/K95t
>>25
荷台長さは2mくらいじゃね?
スーパーキャリイとか、キャビンを広くしたタイプ除けば。

01_01

https://www.suzuki.co.jp/car/carry/
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/04_interior.htm

27: 名無しさん 2021/05/16(日) 18:24:44.21 ID:D9lyso0b
リクライニングは欲しいにゃあ

31: 名無しさん 2021/05/16(日) 23:15:50.77 ID:BGjedm6y
ハスラーとかで椅子を倒してフラットに出来る奴でいいでしょ。
無理やりテントにする意味が分からん

36: 名無しさん 2021/05/17(月) 11:20:09.70 ID:trILNro4
天体観測が捗る。
虫も上がってこないし、幽霊が出たらそのまま運転して帰れる。

37: 名無しさん 2021/05/17(月) 11:21:44.41 ID:TyPTlXEZ

▽注目記事

【低山の遭難】山で道に迷わない「3カ条」がこちら→

雨の日はゴアテックスを着れば傘いらないぞ。

45歳の頃に四国から青春18切符と登山バスで5合目アクセスして富士宮ルートを徹夜登頂・・・

最近キャンプ始めたんやけど、とんでもないことに気づいてしまったんやが・・・

【画像】登山家、仲間が死んだ場合、谷底に突き落とす

江戸時代の登山ってかなりの遭難者がいたんじゃないのか? 2人にひとりは遭難してそう・・・

【低山】急いでたりすると絶対見逃しそうな分岐がこちら→

持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?

なぜ山に登って遭難死する奴が絶えないのか?

山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね

【水難事故】ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか【現世の地獄】

春になったから身近な鳥紹介してく(画像:音源)

出典:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1621141103/

スポンサーリンク