マムシ

1: 名無しさん 21/05/25(火)16:15:40 ID:dKh0

4: 名無しさん 21/05/25(火)16:16:41 ID:cSJU
アミメニシキヘビなんかより毒蛇のがよっぽどヤバいよな

5: 名無しさん 21/05/25(火)16:16:52 ID:QWOq
その腕のケロイド状の皮膚

ま?

9: 名無しさん 21/05/25(火)16:18:19 ID:DtRr
ヒエ~こわヨ

14: 名無しさん 21/05/25(火)16:23:13 ID:HvaX
マムシはめちゃ臆病なんでちょっかい出さなきゃ噛まれないけどな


スポンサーリンク
15: 名無しさん 21/05/25(火)16:23:30 ID:FSfu
ちなヤマカガシはマムシの5倍近く毒が強いで

20: 名無しさん 21/05/25(火)16:27:54 ID:HvaX
>>15
でも昔は無毒って思われてたくらいなんだよな

17: 名無しさん 21/05/25(火)16:26:06 ID:J3dB
なんだよこれぇ・・・・

18: 名無しさん 21/05/25(火)16:26:16 ID:CMaZ
ツイート余裕ありすぎやろ

25: 名無しさん 21/05/25(火)16:32:27 ID:NMFd
野生生物と縁がなさ過ぎる生活をしてると
動物の怖さを忘れがちだよな
野生の猪に餌やろうとして突進されて骨折してたおばちゃんおるけど
のほほんとしすぎや

28: 名無しさん 21/05/25(火)16:34:05 ID:U4c9
マムシってこんなに怖いんやな

30: 名無しさん 21/05/25(火)16:35:02 ID:c0mo
腕の状態に対してツイートが気楽すぎる

32: 名無しさん 21/05/25(火)16:35:24 ID:NMFd
その点ニシキヘビさんは平和やで

33: 名無しさん 21/05/25(火)16:35:26 ID:l9hX
想像の20倍エグくて草

41: 名無しさん 21/05/25(火)16:38:25 ID:loNs
こんな状況でも復活するんやから人間の再生力も半端ないよな

51: 名無しさん 21/05/25(火)16:42:33 ID:aOQD
移植と縫合繰り返して持ち直したみたいだよ(´・ω・`)。

52: 名無しさん 21/05/25(火)16:43:35 ID:3Tty
バイオハザードでよく見る奴

54: 名無しさん 21/05/25(火)16:44:51 ID:wmuN
一方、マムシに噛まれたイッヌがこちら
56: 名無しさん 21/05/25(火)16:45:12 ID:U4c9
>>54
遠近感バグってて草

65: 名無しさん 21/05/25(火)16:48:40 ID:loNs
>>54
人間さんは腕ズタズタやのに犬様はちょっと膨らむだけなんやね

68: 名無しさん 21/05/25(火)16:49:36 ID:NMFd
1.犬が人よりも比較的にマムシ毒に強い理由
▼まず最初に、「マムシに咬まれてたら、人間は死ぬ」と怖がられていますが、咬まれた人全員が死亡する訳ではありません。実際は年間2000~3000例の咬傷被害があるそうで、うち死亡するのは10人程度ということです。100人に2~3人の確率ですから、やはり怖いことに変わりはありません。
▼一般に「犬はマムシに咬まれても死なない」と言われます。私も年に1~2例のマムシ咬傷を経験しますが、マムシに咬まれて死んだ症例は1例もありません。
▼これはマムシだけに限ったことではないと考えられているのですが、スズメバチやムカデの毒にも言えることです。犬は(猫もですが)平熱が38~39度と、人間よりも2~3度も高めです。なおかつマムシに咬まれた直後には興奮してもう少し(1度くらい)上がっていることが予想されます。この2~3度が重要と考えられます。マムシ毒には主なものとして10種類近くありますが、その多くは咬まれた犬の組織内で活性化されるたんぱく分解などの酵素と、神経症状誘発や出血傾向を促進する毒素があります。これらの酵素などの活性化で、局所の腫脹や組織の壊死、出血などの症状が誘発されます。マムシは自ら攻撃することはほとんどないと考えられています。犬が草むらなどで臭い嗅ぎや、排泄をしているときに傍にいるマムシを刺激して咬まれるのですが、咬まれる場所は決まって鼻先をはじめとした顔面と、足先です。話が戻りますが、犬がマムシ毒に強い理由は、これらの酵素活性が体温の影響を強く受けることから、体温が人より2~3度高い犬の場合、酵素の活性が低くなり、症状が人よりも軽いということのようです。

NHK総合『ネット動画最前線』・「マムシに噛まれたラッキー」で、院長のコメントが放送されました。

んやで

71: 名無しさん 21/05/25(火)16:50:30 ID:U4c9
>>68
つまり体温を上げればええんやな?

72: 名無しさん 21/05/25(火)16:51:04 ID:NMFd
>>71
せや
人間マナーモードになれば助かる

75: 名無しさん 21/05/25(火)16:52:14 ID:ufmI
いうて噛まれた直後に体温3度くらい上げるとか無理だろ

76: 名無しさん 21/05/25(火)16:52:47 ID:g4nY
ファッ 毒蛇に噛まれた! サウナに直行や!

79: 名無しさん 21/05/25(火)16:53:37 ID:aOQD
ほーん(´・ω・`)。
確かにたんぱくとか生理触媒なんかだと3℃の違いは結構な差になること多いからな(´・ω・`)。
アラブ人も毒につおそうやな(´・ω・`)。

78: 名無しさん 21/05/25(火)16:53:33 ID:NMFd


色が薄いやつは無毒なんかな

80: 名無しさん 21/05/25(火)16:54:32 ID:5CWu
ツイッターみたら完治してるやん


84: 名無しさん 21/05/25(火)16:55:57 ID:ufmI
>>80
ゾンビみたいな状態からでも治るんか
人間すげえ

86: 名無しさん 21/05/25(火)16:56:55 ID:3FEM
>>80
コレおもろいな

88: 名無しさん 21/05/25(火)16:57:23 ID:k1M2
マムシなんて毒はあるけど吸い出してその日の内にゆっくりでも病院行きゃ大抵大丈夫ちゃうんか

運悪く過剰反応してまう体質やったんやろけど相当放置してたやろこれ

90: 名無しさん 21/05/25(火)16:59:57 ID:y1WR
>>88
そういう人はほとんどが死んで
運良く生き残った人の話から
たいしたことないってのが定説になったとかありそう


101: 名無しさん 21/05/25(火)17:10:12 ID:k1M2
>>90
まぁ一般的に危険って言われるのは酷い目に合う確率が高いってことに過ぎんからな、そら死ぬ人少なかったら大したことないとされるのはしゃーないわな

人によっちゃ皆が普通に食うてるような食べ物でアナフィラキシーショックとか起こして死ぬみたいなのもあるしなぁ

94: 名無しさん 21/05/25(火)17:03:31 ID:FVDB
指がシワシワになるのは脳が濡れてる場所で滑りづらくなるようにシワが出るように信号送ってスタッドレスタイヤみたいにしてるから、シワシワにならないのは神経が切れてるのかな?

119: 名無しさん 21/05/25(火)17:37:24 ID:EFbU

治ってよかったやん

120: 名無しさん 21/05/25(火)18:26:44 ID:MwQP

▽注目記事

一緒に登りたくない奴の特徴

【悲報】山梨県を上空から見た結果→ガチで陸の孤島だったwwwwwwww

【話題】アメリカ人の10人に1人がライオンやゾウ、グリズリーを素手で倒せると回答

登山の地図やガイドブックってどれ使ってる?

俺、初おキャンプから帰宅するも満身創痍

侍二人が富士山に登ってきたよ

【注意】100均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません

登山家「K2行くぅ!」←死亡率45% リスク高すぎひん?

登山に行くか自粛するか迷う奴らって人の目が気になるのか?

酒飲まない人って焚き火見ながら何飲んでる?

1番高い山は富士山とみんな知ってる、だが2番目は誰も答えられない

毎週山に登ってるからこの夏に山で撮り溜めた花と虫の写真をひたすら貼っていく part2

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621926940/

スポンサーリンク