・食ったら即満腹感味わえます
・食ったら即エネルギーになります
・しかも持続性能高いです
・彼女できました
すまん、最強の補給食じゃね?w
・食ったら即エネルギーになります
・しかも持続性能高いです
・彼女できました
すまん、最強の補給食じゃね?w
2: 名無しさん 21/05/26(水)13:56:53 ID:nwpq
ふりかけの塩分飛びます←無能
5: 名無しさん 21/05/26(水)13:57:22 ID:v0FW
>>2
味海苔で補強しろ
味海苔で補強しろ
7: 名無しさん 21/05/26(水)13:58:01 ID:hQap
醤油おにぎりとか言う最強の逸材
11: 名無しさん 21/05/26(水)13:58:36 ID:v0FW
>>7
ええこと聞いたわ
ええこと聞いたわ
スポンサーリンク
8: 名無しさん 21/05/26(水)13:58:03 ID:4p6b
しかも美味いです
9: 名無しさん 21/05/26(水)13:58:07 ID:TVJE
運がよければネズミと知り合って打ち出の小づちをおみやげにもらえる
17: 名無しさん 21/05/26(水)14:00:40 ID:sfTX
>>9
なつい
なつい
10: 名無しさん 21/05/26(水)13:58:32 ID:XuzU
お餅は??
14: 名無しさん 21/05/26(水)13:59:14 ID:v0FW
>>10
道中調理するならええけどそうでないとカチカチなってまうからなあ
道中調理するならええけどそうでないとカチカチなってまうからなあ
13: 名無しさん 21/05/26(水)13:59:07 ID:lA3n
焼きおにぎりすこ
15: 名無しさん 21/05/26(水)13:59:56 ID:v0FW
炎天下でも腐らない容器があればゆでたまごも持っていきたい
16: 名無しさん 21/05/26(水)14:00:14 ID:Hifb
外で食べると何でもうまいよな
18: 名無しさん 21/05/26(水)14:00:43 ID:v0FW
>>16
わかりゅ
ぶっちゃけ何にせよこれ
わかりゅ
ぶっちゃけ何にせよこれ
19: 名無しさん 21/05/26(水)14:00:50 ID:AzbQ
おんJ民、彼女ができた部分は渾身のスルー
22: 名無しさん 21/05/26(水)14:03:56 ID:v0FW
自転車競技界隈でも猛威震ってる強打者
23: 名無しさん 21/05/26(水)14:04:35 ID:v0FW
ちな来月立山登るわ
24: 名無しさん 21/05/26(水)14:17:15 ID:WQvp
ワイの地元やん
頑張れ
頑張れ
25: 名無しさん 21/05/26(水)14:20:37 ID:96wj
ワイの携行食はしっとりめの干し芋や
20: 名無しさん 21/05/26(水)14:01:51 ID:zEw2
▽注目記事
山岳添乗員のあり方 (´・ω・`)
焚き火の音だけのラジオ番組があるくらいだから、それなりに癒される人は多いんだわな
学校登山でキツイ思いをすると山嫌いになるよね
山容が素晴らしい山を教えてくれないか?
一緒に登りたくない奴の特徴
【悲報】山梨県を上空から見た結果→ガチで陸の孤島だったwwwwwwww
【話題】アメリカ人の10人に1人がライオンやゾウ、グリズリーを素手で倒せると回答
登山の地図やガイドブックってどれ使ってる?
俺、初おキャンプから帰宅するも満身創痍
侍二人が富士山に登ってきたよ
【注意】100均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません
登山家「K2行くぅ!」←死亡率45% リスク高すぎひん?
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622004968/
焚き火の音だけのラジオ番組があるくらいだから、それなりに癒される人は多いんだわな
学校登山でキツイ思いをすると山嫌いになるよね
山容が素晴らしい山を教えてくれないか?
一緒に登りたくない奴の特徴
【悲報】山梨県を上空から見た結果→ガチで陸の孤島だったwwwwwwww
【話題】アメリカ人の10人に1人がライオンやゾウ、グリズリーを素手で倒せると回答
登山の地図やガイドブックってどれ使ってる?
俺、初おキャンプから帰宅するも満身創痍
侍二人が富士山に登ってきたよ
【注意】100均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません
登山家「K2行くぅ!」←死亡率45% リスク高すぎひん?
スポンサーリンク