1: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:28:40.37 ID:v28Ag6z09
セミ

 最近、北米で17年に1度大発生する「17年ゼミ」のニュースを耳にした。捕食する鳥や動物が食べきれないほど一気に羽化する光景は圧巻。子孫を残すのに有利な生態なのだという。セミは身近ながら不思議の多い昆虫だ。そういえば日本のセミについても疑問がある。関西では「ミンミン」という鳴き声を耳にしないような……。

 関西のセミはちょっと違う。東京都出身の記者(28)がそう気づいたのは子どもの頃だ。夏休みに神戸市の祖母の家に泊まると、「シャアシャア」という聞き慣れないセミの大合唱で目が覚めた。セミは「ミンミン」と鳴くものだと習ったのに……。祖母は「あれはクマゼミという別の種類だ」と教えてくれた。

 ウェザーニュースは2020年、「一番よく聞くセミの鳴き声」を都道府県ごとにアンケート調査した。大阪府、兵庫県など関西ではクマゼミ、東京都、神奈川県など関東ではミンミンゼミという回答が目立った。

 元来、ミンミンと鳴くミンミンゼミは比較的寒冷な東日本、クマゼミは温暖な西日本に多いという。ただ、現在では東京と大阪の気候はそれほど変わらない。それでも両者の勢力分布の傾向にあまり変化がないのはなぜだろう。

0

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF232HI0T20C21A5000000/
2021年6月1日 2時01分

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:30:32.18 ID:iGcz4r8z0
米国で今セミが大量発生してるがセミ食が始まってる
ただしシーフードアレルギーがある人は食べるなってさ(´・ω・`)


134: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:27:27.56 ID:zcHRvC1N0
>>4
甲殻類アレルギーよ

5: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:31:32.56 ID:UCwhMeAx0
アブラゼミが一般的だと思ってた


170: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:44:55.92 ID:MpVQ2Q4R0
>>5
俺も
ミンミンゼミの捕獲は超絶レアだった
一回しか取ったことない

6: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:31:33.77 ID:TUiXjW8J0
ジージージーくらいだったかもう忘れたな

19: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:36:57.60 ID:xZ29Vx9m0
味噌県手羽先市だが
昔はアブラゼミ一択、まれにニイニイゼミその他ゼロだったが
今はアブラゼミorクマゼミのどちらかでニイニイはいなくなったな


53: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:49:19.04 ID:LRaQQba90
>>19
九州出身の人に『ニイニイ鳴くニイニイ蝉というのがいる』
て聞いたことはあるけど
実物を見たり鳴き声を聞いたりしたことないわ

70: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:58:16.13 ID:wHraXANL0
>>53
ニイニイゼミの鳴き声は小さめだからな
ニイニイというよりジーって感じで鳴く
もうちょっとで鳴き始めるぞ

83: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:03:13.73 ID:fcfievu00
>>53
ニイニイは広い範囲にいるぞ。ちっこくて色も地味だから虫に興味ないといても気づかんかもしれんが

23: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:37:45.97 ID:dB+/cgcs0
名古屋にミンミンゼミはいない
漫画でミーンミーン描いてあるの、なんのことかよくわからんかった
東京出てきて感動した

アブラゼミはどちらもワンサカいるけど

132: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:27:17.53 ID:CddsomVf0
>>23
都市部にはいないかもだが東海地方には生息してる
それぞれ活動時期が違う
油,熊,ツクツク,ミンミン,ヒグラシ
メジャーな蝉は全部いるぞ

48: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:47:49.28 ID:EfYTeXEY0
あと最近はセミが昼間に鳴かなくなった
1990年代は授業中でもやかましいくらい鳴いてたのに
今は朝と夕方に鳴くだけ

たぶん暑いからセミも夏バテしとるな

54: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:50:21.49 ID:EfYTeXEY0
ツクツクオーシ
ツクツクオーシ
ツクツクオーシ

・・・って鳴いてる間なら警戒してないから楽に捕らえられる

ツクツクヒー
ツクツクヒアー
ツクツクヒアー
ヒアプー

・・・警戒中、また初めから鳴き出すまで動くな。
いまタモ網を振っても高確率で逃げられる


127: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:26:06.46 ID:ErcR1rFq0
>>54
すごくわかるw
子供の頃を思い出したわー

256: 名無しさん 2021/06/06(日) 17:45:36.39 ID:GU642UaX0
>>54
後半が全く想像つかない。
ひあぷーってどんなのか聞いてみたいw

58: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:51:05.64 ID:fBfOIC+a0
うちの近くはヒグラシばっかり
夜明け前に鳴き出すからそれで目が醒める


86: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:07:05.94 ID:4o5xTuYX0
>>58
ヒグラシは近くで聞いたら煩いな
遠くで聞くから哀愁感じるんだな

61: 名無しさん 2021/06/06(日) 14:53:56.01 ID:6vuLzgMZ0
ツクツクボウシが鳴き出すと夏休みがもう終わるのかってさみしくなる。

263: 名無しさん 2021/06/06(日) 18:04:10.79 ID:V/L2IUD50
>>61
小学生のころは、ツクツクボウシが鳴きだすと
夏休みの宿題を終わらせなきゃ、と
毎年思っていたなあ。

82: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:02:50.27 ID:8HXw7ZnX0
関西はミンミンゼミは山間部にいくと鳴いてる
あと東京と大阪の夏の気候はかなり違う
新幹線で東京から新大阪に行くとホームに降りた瞬間に違いがわかる


88: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:07:07.92 ID:bK0GfDfq0
いっぱい出てくる年と全然出ない年があって不思議

99: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:12:56.40 ID:fcfievu00
>>88
17年ゼミなどほど顕著じゃなくても多寡に周期性のあるセミは多い
高校の時に数理生物学的にモデル組んでPCで簡単なシミュレーションやったことあるけどそんなのでもそういう収束を得たな
繁殖や捕食に関して有利かと

102: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:14:32.91 ID:IgdgNUMn0
クマゼミの生息範囲ってどの辺りが限界なんだろうね?
少なくとも北関東ではまだ見たことないな


129: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:26:19.36 ID:fcfievu00
>>102
訪問先の人に誘われて嫌々筑波山に登った時に麓あたりで鳴き声は聞いたな
少ないだろうがすでにこのへんまで北上してるんだ、と思ってよく覚えてる

111: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:19:49.57 ID:HzH2M0ol0
知ってる限りだと20年前まで、関東はアブラゼミだらけだったぞ?
関西のクマゼミの位置にいたのが関東ではアブラゼミだった。
神奈川~都内~埼玉まで間違いなく最大派閥だった。
横浜青葉区の住宅街は街路樹の幹の足元までひしめくようにアブラゼミが鳴いてて壮絶だった

それが>>1って、もしかして関東はアブラゼミに絶滅への道を歩ませちゃったの?
ミンミンゼミは関西にもいるし、西でも東でも少数派の品種

ミンミンゼミが関東のセミと思うとしたら、関東はセミ自体が減ったんだと思う・・・

145: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:34:21.27 ID:cs4ZRqWV0
>>111
アブラゼミはクソ暑い地域は苦手。温暖化・ヒートアイランド現象で関東が暑くなったので自然に減った

30年近く前の話だが、大阪だと都市部はクマゼミ主体で、大和川より南の田舎だとアブラゼミとクマゼミが半々ぐらいだった

なおアブラゼミは寒い所も苦手なので、秋田青森ぐらいだと割といるが北海道だとほとんどいなくなる

121: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:22:52.76 ID:kjDBXrhL0
蝉も現金だよなぁ、あんなに喧しいのにあまりに暑いとピタッと鳴かなくなるw

123: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:24:06.02 ID:xdtZqnlz0
>>121
ゲリラ豪雨の時も急に鳴きやむな。

130: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:26:30.04 ID:zzgln5VW0
アブラゼミとミンミンゼミは温暖化で北に追いやられていそう
最近北海道の道南道央でアブラゼミとミンミンゼミが増えてきてる

138: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:31:31.80 ID:4o5xTuYX0
>>130
エゾゼミやエゾハルゼミはいないの?
一度聞いてみたいんだよな

186: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:53:18.15 ID:zzgln5VW0
>>138
エゾゼミ、コエゾゼミ、エゾハルゼミは平地でも森林のほうに行くと嫌というほどたくさんいる
都市部だとあまりいない

141: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:32:51.31 ID:5rTJfcqt0
ヒグラシは夏の終わりのイメージあるけど
実は梅雨の頃からすでに鳴き始めてる、他のセミより早い

また夕暮れに鳴くイメージもあるけど、暗ければいいんで
朝方とか緑が深い森だと真っ昼間でも大合唱してる

148: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:35:55.41 ID:Uo77JNp40
>>141
あんまり聞くと有難みがないよなw
でも何かもの悲しくていい夏の終わりのヒグラシ

214: 名無しさん 2021/06/06(日) 16:22:02.30 ID:y2ZwGu4A0
>>141
ふむ、つまり夏休み初め頃には帰宅時間はまだ明るくて
夏休み終わり頃に丁度帰宅時間に重なる頃に夕暮れになるから
ヒグラシ=夏の終わりって印象があったってことか
なるほどね

155: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:38:22.28 ID:UvRp0wug0
東京7月ニイニイ→8月午前ミンミン午後アブラ→9月ツクツク
東京だとクマゼミは朝だけ鳴いてるイメージ

158: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:39:07.29 ID:5rTJfcqt0
ニイニイゼミは、ニイニイと鳴くんじゃなくて
チーーーーとずっと途切れなく鳴いてるんで、
セミが鳴いているというより、耳鳴りとしか思えないんで気がつかない人も多そう

173: 名無しさん 2021/06/06(日) 15:45:44.42 ID:OqHbsWcU0
神奈川の相模原市民だが、
盛夏にはアブラゼミが主体でミンミンゼミ、
ツクツクボウシがそれに次いで同割合くらい、
クマゼミの声も聞くが、毎年一匹程度という感覚だ

>>158
ウチの親はニイニイゼミの声を聞き取れないわ

220: 名無しさん 2021/06/06(日) 16:31:43.10 ID:BMMLpscy0
西日本でも山に行くとクマゼミは全然いなくてミンミンゼミやニイニイゼミ、
ヒグラシが主体になるな。気温の関係なんかね。

226: 名無しさん 2021/06/06(日) 16:42:08.73 ID:wlvKy1t80
アブラゼミは捕まえやすかったから有難みが薄かった ミンミンゼミはたいてい高い所に止まっているから子どもでは難しかった

関東人にとっては透き通った羽のセミのほうが貴重だったから信州でクマゼミが素手でいくらでも捕まえることが出来た時は感動した

240: 名無しさん 2021/06/06(日) 17:12:01.03 ID:yPRHkiXV0
奈良はセミのシーズンの最初がニイニイゼミだった。
ニイニイゼミは体がほかのセミより小さいんだよね。

そのあとはアブラゼミのみ。
ミンミンゼミは標高が高くて涼しいとこにしかいなかった。
ツクツクボウシも同じく。

クマゼミは子供の頃は見たことがなかった。
今は大阪に住んでいるが、セミといえばクマゼミ。

258: 名無しさん 2021/06/06(日) 17:51:11.71 ID:tH2JdXm70
ワイ関西(北摂地区)住みやが昔はアブラゼミ、今は
クマゼミばかりになったは

ワイらが子供の時はアブラゼミばかり虫取網に掛かったもんやが今だと子供とセミとりしたらクマゼミ
ばかり取れる
アブラゼミの方が希少になってたは

260: 名無しさん 2021/06/06(日) 17:58:35.14 ID:m3qLwxAl0
四国の瀬戸内側だが、以前はアブラゼミとツクツクボウシばかりでうるさいほど鳴いてた。
夜中に聞こえる事もあった。

最近は蝉そのものが減ってきて、たまに聞こえるのはクマゼミばかり。それと朝夕はヒグラシの声が聞こえる。昔はヒグラシのなんて山間に行かなきゃ聞こえなかったのに。

ツクツクボウシの声も随分減った。しかし、10月半ばでも聞こえるようになったが。

279: 名無しさん 2021/06/06(日) 18:32:36.95 ID:D0zHv/xR0
都心に出ても、ミンミンゼミ、アブラゼミの構成が普通だけど、
湘南方面に行くとクマゼミが圧倒的に増えてくる

298: 名無しさん 2021/06/06(日) 20:27:25.85 ID:wqBkOIyF0
クマゼミのやかましさ
耳キーン言うくらい

セミたちの夏 

▽注目記事

JKがジジイの趣味をやる漫画、残りコンテンツはこれだけ

ワイ地理好き、鹿児島にとんでもない山を見つけ大興奮wwwwwwwwwww

「岳」って漫画読んだんやが山って怖いね

富士山の山頂でラーメン屋開きたいんだけど許可おりるかな?

「ややこしかったからっていうのは…」野口五郎、野口五郎岳の由来を知り驚く

コストコのキャンプ用品!

使わないのにキャンプ用具集めてるやつの正体

山に行けるだけで、すでに贅沢だよ。 病気するとよくわかるよ!

登山者ワイ、おにぎりの偉大さに気付く

山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて

モンベルおじさん「安くて丈夫で高機能、最高じゃん」

遭難者が地図とコンパス持ってないこと叩くけど

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622957320/

スポンサーリンク