1: 名無しさん 2021/06/07(月) 11:44:00.48 ID:ThYVRgOr9
1

「地球上で最悪の侵略的植物」とも呼ばれ、兵庫県洲本市のため池で確認された特定外来生物の水草ナガエツルノゲイトウが、周囲の畑などに広がっているのが見つかった。農地での確認は県内初といい、駆除などで支援してきた市民グループは「もはや住民だけでは防げない。県や市が早急に対応しなければ、急拡大する」と危機感を募らせる。

繁殖しているのは洲本市五色町都志米山の本田ほんでん池で、4月の段階で水面の6割ほどを覆っていた。
管理する農家の人らは、河川やため池の保全を進める市民グループ「兵庫・水辺ネットワーク」(神戸市)の支援を受け、駆除に着手。
池の底の一角を遮光シートで覆い、枯死させる手法を取った。

対処した箇所では順調に腐敗が進んだが、泥中に発生したガスでシートが膨らみ、継ぎ目が剥がれた。
今月に入り、水辺ネットのメンバーが修復作業に駆け付けてみると、周辺の草むらや畑にも多数生えているのが見つかったという。

乾燥や塩分に強く、水陸を問わず、茎や根の一部からでも増殖するため、堤の草刈りで飛散したり、農機具や長靴などに付いたりして広がった可能性がある。半径50メートルほどの範囲だけでも、数十か所に及んだ。

土中に数ミリでも根の断片が残れば再生し、畑を所有する女性は「抜いても抜いても、すぐ生えてくる」。
池を管理する住民組織「米山逆池さかさまいけ田主たず」の役員を務める岡本賢三さん(60)も
「気を付けていたのに、知らない間に広がっていた」と途方に暮れる。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210606-OYT1T50168/
スポンサーリンク
1 (1)
ナガエツルノゲイトウ(長柄蔓野鶏頭、学名:Alternanthera philoxeroides)は、ナデシコ目ヒユ科に分類される多年草の1種。南アメリカ原産[1]。
現在では世界中に外来種として定着しており、「地球上で最悪の侵略的植物」と呼ばれる[2]こともある。

2: 名無しさん 2021/06/07(月) 11:44:26.03 ID:LjM9xnis0
食べれるって話だね、食べちゃおうぜ

279: 名無しさん 2021/06/07(月) 12:45:23.02 ID:DU7QMV0d0
>>2
食えるだけでうまくもなんともないぞ。
基本淡水草のくせに、地面でも繁殖するし、海岸でも繁殖(塩にも強い)、更に乾燥耐性もある。
そして切り刻んでも茎や根の一欠片からでも再生可能なチート植物。
毒持ちじゃないのが救いか。


14: 名無しさん 2021/06/07(月) 11:48:19.78 ID:kL8PnZez0
すごい植物だな
これで砂漠を緑化しよう

16: 名無しさん 2021/06/07(月) 11:48:42.16 ID:ijVuWQxl0
葛より侵略性高い植物なの?本当に?

37: 名無しさん 2021/06/07(月) 11:52:51.96 ID:X2SDZTyS0
>>16
比じゃないよ。葛は田んぼに繁茂したりしないだろ。

49: 名無しさん 2021/06/07(月) 11:56:05.48 ID:AyyfytyQ0
人間が駆除するより繁殖するスピードの方が早いってマジか

244: 名無しさん 2021/06/07(月) 12:35:04.58 ID:kjiVL2zG0
セイタカアワダチソウとかナガミヒナゲシみたいに悪目立ちしたり
ワルナスビみたいに人に危害を加える植物じゃなくて
興味ない人にはただの名もない草にしか見えないやつって凶悪だよな

245: 名無しさん 2021/06/07(月) 12:35:06.48 ID:03K1gfsJ0
増殖が早い多年草ホントやっかいだよなぁ
刈っても刈っても毎年いくらでも生えてくるし、
根っこが固くて掘り起こすのも大変

247: 名無しさん 2021/06/07(月) 12:35:21.43 ID:nLb3NtSf0
これ、3年ほど前から流れてるよ
そんなに危険な植物だったんだな

303: 名無しさん 2021/06/07(月) 12:55:27.87 ID:HYmjcspr0
調べたらナガエツルノゲイトウを英語で、Alligator weed
というみたい
とりあえずヤバいのは分かった

315: 名無しさん 2021/06/07(月) 12:58:43.31 ID:L03Gs3XD0
根が数ミリ残っても生えてくんのか
ショベルカーで土ごと交換するしかないよな

480: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:09:12.17 ID:hALlD81v0
>>315
実際にそうやって駆除してる所もあるよ。
ただ、千切れた根が流れてはいけないし作業した人や重機にくっついていてもいけない。
事前の流出防止策や、作業時の見落とし厳禁、作業後の点検等々、かなりのコストが掛かるので簡単ではないようだ。

332: 名無しさん 2021/06/07(月) 13:03:18.48 ID:nlEdPMo+0
水草が地上にも生えるの?

338: 名無しさん 2021/06/07(月) 13:07:15.34 ID:2u/XGFNY0
>>332
水草のほとんどが水陸どっちもいける
てか陸の植物もだいたいが水中用の葉をだす

353: 名無しさん 2021/06/07(月) 13:12:51.82 ID:RCb5ckAX0
下手に住民が参加しても器具や服についた刈り取った一片も見逃さず全て決められた場所に捨てる訓練みたいなのまでしないといけないのか

436: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:28:29.63 ID:sAtOhLiW0
写真だとどれがその厄介な植物なのかわからん

451: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:39:07.22 ID:x+HPv7LJ0
>>436
網の柵の外のこんもりしてるところはほとんどナガエツルノゲイトウだろう
奥に見える家の手前あたりまで池で、水面をほとんど覆ってる状態かと

447: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:37:40.02 ID:8Mcz3tmV0
ナガエ ツル ノゲ イトウと予測したが、
長柄蔓野鶏頭

458: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:44:24.79 ID:HYmjcspr0
>>447
調べたところ
ナガエ ツル ノゲイトウ
長柄 蔓 野鶏頭

野鶏(キジ)の頭 みたいな 柄の長い (植物)
みたいな感じかな

454: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:43:03.69 ID:K1oBb2kl0
植物界のコロナみたいな奴だな

471: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:55:31.84 ID:Kudxl4yS0
10年ぐらい前ウォーターレタスが大繁殖したけどもう全然見かけないから
国が本気出したら駆除できるだろ

483: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:12:23.99 ID:qeWTmp4z0
なんかもうそこらへんに外来種生物とか植物が当たり前に繁殖してるよな
グローバル時代に持ち込ませないのは無理なんじゃね

484: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:13:17.16 ID:7PdJRGtF0
この生命力を、砂漠緑化とかに使えないものかね

490: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:19:09.90 ID:hALlD81v0
>>484
こいつだけ増えてもしょうがないしな…こいつらが蔓延った後に何か植えても養分持ってかれるんで育たないし。
数百年規模でやれるんならアリかもだが

496: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:22:40.79 ID:6NXKlesO0
釣り人が媒介してるってって言うけど
バス釣りブームが終わって何年も経ってから問題になるのは不自然じゃね?

535: 名無しさん 2021/06/07(月) 18:07:56.62 ID:1g74MU1k0
ナガエツルノゲイトウって水辺の植物だから水田の周りで増えるんだと。谷地田の休耕田とか管理放棄されているからout。刈払機とか使うと破片が下流に流れてそこで根付いてしまう。

541: 名無しさん 2021/06/07(月) 18:16:32.18 ID:Dd9PZQPz0
>>535
進出してきたら抜かずに防草シートで覆ってペグ打ち込んで光合成不可にしてしばらくほっとくしかないな

556: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:33:18.91 ID:pUxd/cye0
>>541
土壌にラウンドアップ撒くとか?

588: 名無しさん 2021/06/08(火) 07:00:57.44 ID:v7Ajv00d0
>>556
ラウンドアップは土にまいても効果はないよ
雑草の葉や茎から吸収されて根を枯らす除草剤だから
土に撒いて防草効果を期待するなら未舗装の駐車場とかに撒く粒状のやつ

605: 名無しさん 2021/06/08(火) 11:45:40.21 ID:NflJAWbI0
そういや水草ガンガン食う動物ってあんま聞かないな

621: 名無しさん 2021/06/09(水) 06:27:35.18 ID:r/zViPPc0
>>605

カバ、マナティ、水牛

618: 名無しさん 2021/06/08(火) 17:43:01.12 ID:AcJt27Uq0
ヤギに食わせたら消滅しないのか

488: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:16:38.98 ID:qxQsNeGw0
南アメリカ原産なのか
現地の他の植物はどうやってこいつと共存しているんだろう

外来種のウソ・ホントを科学する

▽注目記事

遅い人って山の経験あんまりないんじゃない? だからパーティに入りたがる

山奥の旅館で働いてるけど質問ある?

ダイソーに売ってる「燻製牡蠣のオイル漬け」めちゃうまい

暇だから山岳ガイドの俺が山の画像貼ってく

【北アルプス】山小屋は登山道整備をしなくなるらしい・・・

アウトドア大好き義実家なんだけど、義弟嫁がそういうの好きじゃない人だった…

JKがジジイの趣味をやる漫画、残りコンテンツはこれだけ

ワイ地理好き、鹿児島にとんでもない山を見つけ大興奮wwwwwwwwwww

「岳」って漫画読んだんやが山って怖いね

富士山の山頂でラーメン屋開きたいんだけど許可おりるかな?

「ややこしかったからっていうのは…」野口五郎、野口五郎岳の由来を知り驚く

コストコのキャンプ用品!

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623033840/

スポンサーリンク