両神山

737: 名無しさん 2021/06/07(月) 16:52:09.95 ID:Cm+CFNboM
「日帰り登山のはずが...地獄のサバイバル14日間」
https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ts/JYL878GRKG/episode/te/J158JGZ39P/

埼玉・秩父に日帰り登山にでかけたサラリーマンの多田純一さん。
道に迷った焦りで崖から滑落、折れた骨が皮膚を突き破る大けがを負った。
電波が通じない山深く、渓流に荷物を流すなど懸命に居場所を伝えようとするが、食料は尽き傷口にウジが湧く事態となった。
家族は少ない手がかりを頼りに捜索を開始。
だが多田さんは意識を失い、大雨による濁流に飲み込まれる。
地獄の14日間、そして奇跡の生還劇をリアルなドラマで完全再現!

745: 名無しさん 2021/06/08(火) 07:45:50.40 ID:287esQuv0
>>737
この番組見て疑問だったんだが、

交通系ICカードの履歴追跡は真っ先に出来る事なのに、捜索縮小して家族が目撃情報掴んで場所がかなり絞られた後になったのはナゼ?

番組には出なかったが携帯の位置情報でもかなり絞れるはず。

個人じゃ無理だろうが捜索願い出して警察間に挟めば簡単じゃろ。

スポンサーリンク
758: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:01:48.91 ID:dFbLMvmA0
>>737
恐らく同じルート上と思われる場所で数年前の夏に
東京のにいちゃんが一部白骨化して見たかってたね。
あのルートって危険箇所多数なんだな。

746: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:11:55.01 ID:i0YBtFxz0
見てないけど、電波ないなら位置情報は送信できないだろ
SUICAもモバイルや記名みたいに登録してないと誰かわからないだろ

747: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:17:29.40 ID:s9iGwjtQ0
>>746
そういう意味じゃなくて何処まで電波の足取りが取れるかだけで山域は絞れるはず。
遭難場所はわからんにしても。

番組では登山届を出してなく秩父の百名山に行くとだけ伝えていた情報しかなく該当する複数の山域を全部探していると描かれていた。

753: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:50:16.75 ID:NJKRltHnd
>>747
あれは番組がおかしい
羽根田本読めばわかるけど早い段階から警察も両神山と推測できてた

754: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:00:14.70 ID:hu0J+NTbM
>>753
そういう事ですか。

755: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:23:18.91 ID:oq3urpTdd
>>754
母親は
「鎖場のある秩父の百名山に行く」
と言われていて、
「秩父の百名山」「鎖場」「日帰り」
という三つのキーワードと、公共交通機関を利用してるはずだというヒントから、母親が警察に通報したその日の朝から両神山に絞って捜索は開始されてる。

問題は日向大谷なのか、白井差なのか、はたまた八丁尾根なのか、どのコースを辿ったか分からなかったこと。

748: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:23:01.65 ID:s9iGwjtQ0
結局ICカードの履歴を辿ってどこの山に登ったかが分かったと描かれてる。

750: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:26:13.72 ID:i0YBtFxz0
まぁなにがひっかかってるのか知らんけど、これ昔の話だよな。なにかで読んだことある
だからいまの基準で色々いうなよ。調べたら10年前だな。スマホはあるか

751: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:30:43.62 ID:s9iGwjtQ0
>>750
2010年なのは番組見てるから分かるよ。
GPS無くてもどの基地局と繋がってたかは分かるから座標はわからなくても数キロ範囲内のエリアは分かる。

登山中は電源切ってたかも知れんが番組では登山口に向かうバスに乗る前ファミレスで食事したとされてるからメールチェックぐらいするやろ。

752: 名無しさん 2021/06/08(火) 08:35:48.63 ID:Lvp6wL33d
あとは捜査員のやる気の問題
捜査する価値があればとことんやるけど

756: 名無しさん 2021/06/08(火) 09:29:54.41 ID:oq3urpTdd
あの番組ではさも出演者と家族が素晴らしいみたいに演出されてたけど、本当に凄かったのは小鹿野署の警察官。

普通は1週間で打ち切るのを2週間続けていて、一度調べたところをもう一度行くとか、警察官の執念のおかげで発見できた。

しかも、番組ではサラッと終わらせたけど、濁流迫る谷から担架を人力で吊り上げるとか、かなり訓練されてないと出来ないことをやってのけてる。

759: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:43:45.64 ID:Lu0jwm6Ga
我々としては
自分がこうならないように
気を付けましょう

十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕

▽注目記事

【悲報】ワイの車、山道にて脱輪wwwwwwwwwww

オバちゃん転んで動揺していたせいか、ストックで人を殴ったことにも気づかず…

登山が趣味なんだけど正直金かかりまくる・・・

長野の戸隠に新そば食べに来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

ツアー旅行って何が楽しいの?

山梨 旅行行ってきた!もんげ~楽しかったわw

遅い人って山の経験あんまりないんじゃない? だからパーティに入りたがる

山奥の旅館で働いてるけど質問ある?

ダイソーに売ってる「燻製牡蠣のオイル漬け」めちゃうまい

暇だから山岳ガイドの俺が山の画像貼ってく

【北アルプス】山小屋は登山道整備をしなくなるらしい・・・

アウトドア大好き義実家なんだけど、義弟嫁がそういうの好きじゃない人だった…

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1594053624/

スポンサーリンク