長野に遊びに行ったけど景色が良すぎる
長野に住みたい
長野に住みたい
4: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:13:35.949 ID:paXzReNl0
山に囲まれた感じが苦手
閉塞感ある
閉塞感ある
5: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:14:11.979 ID:0IjfevlOa
>>4
それがいいのよ、とくに北アルプス見えるとテンション上がる
それがいいのよ、とくに北アルプス見えるとテンション上がる
6: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:14:30.886 ID:Sb3V2TXI0
晴れてただけだろ
晴れた日に旅行いけばどこでも最高
晴れた日に旅行いけばどこでも最高
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:15:35.631 ID:0IjfevlOa
>>6
まぁたしかに、でも長野は格別
まぁたしかに、でも長野は格別
7: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:14:31.013 ID:QbVoFR+I0
オッサン
9: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:15:35.631 ID:0IjfevlOa
>>7
まだお兄さんだ
まだお兄さんだ
8: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:14:34.427 ID:YfSOycFb0
いっちょ前に道が混む
10: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:15:53.289 ID:0IjfevlOa
>>8
俺が行った時は空いてた、平日だからかな
俺が行った時は空いてた、平日だからかな
11: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:16:24.694 ID:I5UFtJdZ0
千曲川掘りまくって長野湾作ろうぜ
13: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:16:43.040 ID:0IjfevlOa
>>11
いいね!やろう!
いいね!やろう!
12: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:16:32.635 ID:yaptbB0M0
あー
まあ軽井沢とかあるからさ
そういう人もいるよ
まあ軽井沢とかあるからさ
そういう人もいるよ
14: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:17:14.081 ID:0IjfevlOa
>>12
軽井沢は正直あまり魅力感じなかった、何もない
軽井沢は正直あまり魅力感じなかった、何もない
15: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:17:19.554 ID:uwV2mgS90
南だけな
17: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:18:24.860 ID:0IjfevlOa
>>15
白馬と美ヶ原と陣馬形山と佐久としらびそ高原は最高だった
白馬と美ヶ原と陣馬形山と佐久としらびそ高原は最高だった
16: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:17:53.337 ID:HmOvee2Ud
仕事があれば住みたいけど、無いんだよなぁ
18: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:18:36.373 ID:0IjfevlOa
>>16
探せば色々ありそう
探せば色々ありそう
19: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:19:32.164 ID:HmOvee2Ud
>>18
今愛知県に住んでるんだけどこっちより所得が大分低くてちょっとねぇ・・・
今愛知県に住んでるんだけどこっちより所得が大分低くてちょっとねぇ・・・
22: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:19:56.751 ID:0IjfevlOa
>>19
愛知と比べるのは可哀想
愛知と比べるのは可哀想
21: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:19:42.729 ID:H0Tf8g/v0
しらびそ高原は近いよ!
26: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:21:14.298 ID:0IjfevlOa
23: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:20:21.470 ID:B/tUmuyP0
おやき食べなよ
26: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:21:14.298 ID:0IjfevlOa
>>23
いろは堂のおやきは食べた、美味しかった
いろは堂のおやきは食べた、美味しかった
25: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:21:00.303 ID:uwV2mgS90
おたぐり食いたい
27: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:22:03.290 ID:0IjfevlOa
>>25
調べたら馬の腸らしいね、俺は多分苦手な部類だ
調べたら馬の腸らしいね、俺は多分苦手な部類だ
28: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:22:09.779 ID:Zx+awWnq0
上高地いいよな
30: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:22:39.137 ID:0IjfevlOa
>>28
上高地は行ったことないから行きたい
上高地は行ったことないから行きたい
29: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:22:38.657 ID:uwV2mgS90
ローメン
31: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:23:31.983 ID:0IjfevlOa
>>29
ゆるキャンで見た
ゆるキャンで見た
32: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:25:48.266 ID:fsH9npfN0
長野いいだろ
33: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:26:52.841 ID:0IjfevlOa
>>32
最高っす
最高っす
34: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:31:54.257 ID:TyAHCT0o0
海の幸は諦めるのか
35: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:33:05.331 ID:0IjfevlOa
>>34
食べたい٩(๑'ڡ'๑)۶
食べたい٩(๑'ڡ'๑)۶
36: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:34:51.425 ID:IZmnetzCM
かっぱ寿司サラダ軍艦の聖地
38: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:44:01.598 ID:0IjfevlOa
>>36
初めて知った
初めて知った
37: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:36:14.001 ID:yQ/6DayV0
海の幸も今は高速で新潟がすぐだから
38: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:44:01.598 ID:0IjfevlOa
>>37
便利な世の中だ
便利な世の中だ
39: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:44:54.775 ID:nCbAld9u0
乗鞍高原とか上高地あたりホント好き
41: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:48:35.306 ID:0IjfevlOa
>>39
両方行きたい、乗鞍は今年は行く予定
両方行きたい、乗鞍は今年は行く予定
49: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:58:16.615 ID:nCbAld9u0
>>41
ええな
長野じゃないけど安房トンネル抜けた先の
平湯も好き
ええな
長野じゃないけど安房トンネル抜けた先の
平湯も好き
51: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:59:21.869 ID:0IjfevlOa
>>49
平湯も行きたい!
平湯も行きたい!
53: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:01:32.633 ID:nCbAld9u0
>>51
一昨年の真冬に平湯の温泉行ったけど
雪がすごくてメッチャ良かった
一昨年の真冬に平湯の温泉行ったけど
雪がすごくてメッチャ良かった
55: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:03:41.673 ID:0IjfevlOa
>>53
雪の長野行きたいな
雪の長野行きたいな
40: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:46:29.514 ID:mrUqXWDl0
長野のどこらへん
42: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:49:03.916 ID:0IjfevlOa
>>40
白樺湖からビーナスライン通って美ヶ原
白樺湖からビーナスライン通って美ヶ原
43: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:49:17.159 ID:5xNiD6lu0
長野生まれだけど車持つ前に出ちゃったからあんまり良さがわからんのよね
諏訪湖周辺は適度に観光地化されててよかったよ
諏訪湖周辺は適度に観光地化されててよかったよ
46: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:52:44.481 ID:0IjfevlOa
>>43
諏訪湖は中央道1本だからちょくちょく行ってる
諏訪湖は中央道1本だからちょくちょく行ってる
44: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:51:11.085 ID:rwAQdocs0
のんびりと保養するならどこ行くといい?観光は興味ないとして
47: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:54:46.434 ID:0IjfevlOa
50: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:59:13.739 ID:rwAQdocs0
>>47
さんくす
そう言うのもっとあげてくれ
さんくす
そう言うのもっとあげてくれ
54: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:02:52.197 ID:0IjfevlOa
58: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:05:27.513 ID:rwAQdocs0
>>54
おほ~いいねー高原
美味しい牛乳飲みたい
宿とかっていくらくらいのところに泊まってるの?
おほ~いいねー高原
美味しい牛乳飲みたい
宿とかっていくらくらいのところに泊まってるの?
60: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:06:17.743 ID:0IjfevlOa
>>58
日帰りで行ってるから宿は泊まってないよ
日帰りで行ってるから宿は泊まってないよ
62: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:08:13.561 ID:rwAQdocs0
>>60
マジか
近いのかな羨ましい
マジか
近いのかな羨ましい
64: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:08:54.821 ID:0IjfevlOa
>>62
住まいは八王子だよ
住まいは八王子だよ
70: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:12:49.069 ID:rwAQdocs0
>>64
ええ…すげーなバイカーなの?
ええ…すげーなバイカーなの?
72: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:15:58.279 ID:0IjfevlOa
>>70
車にロードバイク積んで白樺湖まで行って、そっからロードバイクで美ヶ原まで登って降りてきたよ
車にロードバイク積んで白樺湖まで行って、そっからロードバイクで美ヶ原まで登って降りてきたよ
77: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:19:03.170 ID:rwAQdocs0
>>72
それ日帰りでやんのかよめっちゃバイタリティあるなw
それ日帰りでやんのかよめっちゃバイタリティあるなw
80: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:21:11.567 ID:0IjfevlOa
>>77
連休がなかなかなくて日帰りしか出来ないからよく日帰りで遊んでるから慣れた
連休がなかなかなくて日帰りしか出来ないからよく日帰りで遊んでるから慣れた
76: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:17:55.761 ID:yQ/6DayV0
>>44
白馬周辺
川が透明な緑色
白馬周辺
川が透明な緑色
80: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:21:11.567 ID:0IjfevlOa
83: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:22:52.095 ID:rwAQdocs0
>>76
ありがとう白馬はメジャーよな
透明な緑って想像出来ない…
て言うかいいところいっぱいあるのね
ありがとう白馬はメジャーよな
透明な緑って想像出来ない…
て言うかいいところいっぱいあるのね
52: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:00:28.550 ID:rwAQdocs0
コロナ収まってないけど行っても怒られない?
いい加減旅に出たいわ
いい加減旅に出たいわ
55: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:03:41.673 ID:0IjfevlOa
>>52
一人旅ならいいと思う
一人旅ならいいと思う
56: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:04:17.613 ID:Ol1h4rKd0
ビーナスラインは行った方がいい?
57: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:04:56.648 ID:0IjfevlOa
>>56
絶対行った方がいい、景色がヤバい
絶対行った方がいい、景色がヤバい
61: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:06:30.479 ID:Ol1h4rKd0
>>57
現地でバイクレンタルできるかな?
現地でバイクレンタルできるかな?
63: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:08:33.340 ID:0IjfevlOa
>>61
いくつかあるみたいよ、バイクは詳しくないから詳しくは分かんないけど
いくつかあるみたいよ、バイクは詳しくないから詳しくは分かんないけど
66: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:09:52.364 ID:Ol1h4rKd0
>>63
あるんだ!行こうかな。白樺湖や美ヶ原の景色見たい
あるんだ!行こうかな。白樺湖や美ヶ原の景色見たい
69: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:12:16.851 ID:0IjfevlOa
>>66
見た方がいいよ
渋峠と乗鞍と美ヶ原は1度は行くべき
見た方がいいよ
渋峠と乗鞍と美ヶ原は1度は行くべき
71: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:13:55.334 ID:Ol1h4rKd0
>>69
泊まるなら諏訪湖周辺かな。上の方に泊まってみたい
泊まるなら諏訪湖周辺かな。上の方に泊まってみたい
73: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:16:33.545 ID:0IjfevlOa
>>71
諏訪湖あたりならアクセスもいいし悪くないと思う
諏訪湖あたりならアクセスもいいし悪くないと思う
59: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:06:11.040 ID:brsLT4Ir0
ほんの僅かとはいえ埼玉と接してるってのがよく考えると熱い
63: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:08:33.340 ID:0IjfevlOa
>>59
そう考えると長野って意外と近いように感じる
そう考えると長野って意外と近いように感じる
67: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:11:01.282 ID:UcSq1Ke00
両親にとっては、働いてて余生過ごすならいいけど
子供にとっては世間知らずに過ごす場所だ
子供にとっては世間知らずに過ごす場所だ
74: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:16:55.468 ID:UcSq1Ke00
甲信越とそれを中心とした周辺の県と東北は就職先ないから
75: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:17:31.272 ID:0IjfevlOa
>>74
遊ぶには凄いいいとこだと思う
遊ぶには凄いいいとこだと思う
78: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:19:24.306 ID:brsLT4Ir0
>>74
甲信越でも東北でもないけど、自分が学生やってた頃に就職相談のとこにあった(地元の)求人情報は前半がほとんどパチ屋の求人で制圧されていた
おいお前ら、どんだけ金払って新卒向けの求人情報の枠買ってんだよ?って思う程度には
甲信越でも東北でもないけど、自分が学生やってた頃に就職相談のとこにあった(地元の)求人情報は前半がほとんどパチ屋の求人で制圧されていた
おいお前ら、どんだけ金払って新卒向けの求人情報の枠買ってんだよ?って思う程度には
79: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:20:10.236 ID:UriQul9S0
湯田中にはまった
82: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:21:48.286 ID:0IjfevlOa
>>79
僕は草津側から渋峠行った
僕は草津側から渋峠行った
86: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:26:39.850 ID:pXyQ5t9b0
避暑地としての立場失った今長野には何も残されてないだろ
りんごも青森の方がうまいし
りんごも青森の方がうまいし
92: 名無しさん 2021/06/24(木) 21:31:52.714 ID:brsLT4Ir0
>>86
そもそも今の日本に避暑地と呼べる場所自体あるかどうか…
去年ルスツで「本日の最高気温29度」なんて出た時は3秒くらい固まったぞ?
おいここどこだと思ってるんだよ?北海道のそれも高原だぞ?って
そもそも今の日本に避暑地と呼べる場所自体あるかどうか…
去年ルスツで「本日の最高気温29度」なんて出た時は3秒くらい固まったぞ?
おいここどこだと思ってるんだよ?北海道のそれも高原だぞ?って
45: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:52:01.559 ID:BwtHLhPO0
長野良いよな毎年行ってるわ
山の景色は文句なしに日本一
山の景色は文句なしに日本一
48: 名無しさん 2021/06/24(木) 20:55:22.191 ID:0IjfevlOa
▽注目記事
【悲報】札幌の街中で大暴れしたヒグマ、ヤバすぎる
花言葉って調べるの楽しいよな (´・ω・`)
【両神山】日帰り登山のはずが...地獄のサバイバル14日間
災害時に活躍してくれそうなアウトドア用品!
キャンプ場はソロ利用者を入場拒否すべき
世界のヤバすぎる山WORST10!!!!!!!!!!!
雪山とか登る奴ってなんで登るんだろうな
ザック買おうと思ってるんだけどやっぱり試着したほうがいいんだよね?
ワイの新型レヴォーグちゃんにルーフボックスを取り付けた結果がこちら…
山での一泊二日までなら不思議と便意はこない 日常だと毎朝決まった時間に出るのに
( ^ω^)山小屋バイト最高だお( ^ω^)
【悲報】ソロキャンプ中ワイ、デッカい「蛾」襲来で無事死亡
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624533062/
花言葉って調べるの楽しいよな (´・ω・`)
【両神山】日帰り登山のはずが...地獄のサバイバル14日間
災害時に活躍してくれそうなアウトドア用品!
キャンプ場はソロ利用者を入場拒否すべき
世界のヤバすぎる山WORST10!!!!!!!!!!!
雪山とか登る奴ってなんで登るんだろうな
ザック買おうと思ってるんだけどやっぱり試着したほうがいいんだよね?
ワイの新型レヴォーグちゃんにルーフボックスを取り付けた結果がこちら…
山での一泊二日までなら不思議と便意はこない 日常だと毎朝決まった時間に出るのに
( ^ω^)山小屋バイト最高だお( ^ω^)
【悲報】ソロキャンプ中ワイ、デッカい「蛾」襲来で無事死亡
スポンサーリンク