暑くてもキャンプしに行くか秋になってから行くか実に悩ましい問題だ
6: 名無しさん 2021/07/07(水) 09:23:28.86 ID:H8WaDpY80
高地でも昼間はそこそこ暑い印象だし、夜は冬かってくらい寒かったりもする。
7: 名無しさん 2021/07/07(水) 09:33:02.38 ID:CEXhAa3Q0
汗だくになって設営したくないから夏はしない椅子だけ
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2021/07/07(水) 09:35:53.51 ID:B6hk4lxX0
俺はファンベスト着て設営する
12: 名無しさん 2021/07/07(水) 10:43:30.76 ID:aRFqaT+3r
夏のキャンプは海水浴みたいなもんだ
学生時代や社会人成り立ての頃陽キャとやらなかったのか?
歳とって色々しんどくなると程よい季節や春秋冬しかやらなくなってくる
学生時代や社会人成り立ての頃陽キャとやらなかったのか?
歳とって色々しんどくなると程よい季節や春秋冬しかやらなくなってくる
13: 名無しさん 2021/07/07(水) 10:44:30.18 ID:B6hk4lxX0
タープ下にいればまあなんとか大丈夫だろ
14: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:03:14.15 ID:ZAWYN7Zg0
山手に涼しいキャンプ場があるんだが
夏はかき入れ時とばかりぎっしり受け入れる
あそこまで金儲け主義丸出しだとしらけるんだよな
夏はかき入れ時とばかりぎっしり受け入れる
あそこまで金儲け主義丸出しだとしらけるんだよな
21: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:45:38.58 ID:eWqBffLF0
>>14
商売でやってるんだから当然だろう
それにキャンプ場見てると、そんなにガッツリ儲かるばかりでもないと思うぞ
今の時期なんて雨が降れば土日の人気キャンプ場でもキャンセルだらけだし
夏の書き入れ時くらい儲けてもらわないとキャンプ場なくなるわ
商売でやってるんだから当然だろう
それにキャンプ場見てると、そんなにガッツリ儲かるばかりでもないと思うぞ
今の時期なんて雨が降れば土日の人気キャンプ場でもキャンセルだらけだし
夏の書き入れ時くらい儲けてもらわないとキャンプ場なくなるわ
15: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:17:42.37 ID:USrA4Cc60
単純に虫が嫌いだから夏はキャンプしない
春と秋は登山
夏はトレーニングの季節
冬はキャンプ
去年12月に注文したフジカハイペットが届くまであと1年(´・ω・`)
春と秋は登山
夏はトレーニングの季節
冬はキャンプ
去年12月に注文したフジカハイペットが届くまであと1年(´・ω・`)
17: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:19:15.46 ID:XQP7d6g2H
>>15
なんか予約1年とか聞くと、どこの有名レストラン、宿の予約かと思って笑える
なんか予約1年とか聞くと、どこの有名レストラン、宿の予約かと思って笑える
32: 名無しさん 2021/07/07(水) 12:28:12.98 ID:ysrl9e/ZM
>>15
俺は2年といわれたぞw
俺は2年といわれたぞw
16: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:18:00.02 ID:XQP7d6g2H
お盆のマ夏キャンプは毎年行ってるけど、荷物下ろして汗、設営開始で汗、設営中で汗だく、終わったらビショビショ、サイトにはタープの下でもずっとは居られないから海に浸かる
ずっと日がくれるまで浸かる
夕方からサイトに戻るから、昼間に設営する意味があまりない事に気づく
ずっと日がくれるまで浸かる
夕方からサイトに戻るから、昼間に設営する意味があまりない事に気づく
18: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:27:30.69 ID:DhIdHyv2d
虫というより蜘蛛が嫌いってレベルじゃない
アラクノフォビアですわ
夏のトイレとかデッカイの居るから無理なのです
アラクノフォビアですわ
夏のトイレとかデッカイの居るから無理なのです
19: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:39:19.76 ID:B6hk4lxX0
虫は10月後半ぐらいまで余裕でいるじゃん
22: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:49:44.44 ID:yCmLDqGR0
お盆時期は毎年帰省兼ねて実家の両親と毎回バンガローにしてるよ。設営要らないしエアコンで快適だし、いつでもシャワー浴びれるから便利この上ない。デッキでタープ張ってBBQして夜に焚き火やればキャンプ気分も味わえて孫にも会えて親も喜んでるわ。
でもコロナで去年から帰省できてないなー。
でもコロナで去年から帰省できてないなー。
24: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:58:23.21 ID:epnayZNi0
夏にキャンプ場にするスキー場って少ないな
平地さえ確保できれば涼しくて景色いいのに惜しい
平地さえ確保できれば涼しくて景色いいのに惜しい
27: 名無しさん 2021/07/07(水) 12:10:38.35 ID:YG5Yr7WM0
>>24
スキー場に平坦地あったら致命的やん
スキー場に平坦地あったら致命的やん
25: 名無しさん 2021/07/07(水) 12:05:29.14 ID:IALv9CrUa
夏は農作業で忙しい
26: 名無しさん 2021/07/07(水) 12:10:00.95 ID:eWqBffLF0
本業は建設会社のとこもあるしな
34: 名無しさん 2021/07/07(水) 12:33:16.73 ID:oSSOYzbxa
夏にキャンプは熱帯夜で眠れなくて無理だ。夏は海辺でバーベキューしてテントをサウナ代わりにして水風呂代わりに海に入って整える。
41: 名無しさん 2021/07/07(水) 12:59:16.23 ID:CEXhAa3Q0
うちは海が近いから夏に唯一やるなら浜辺になるんだが
やっぱり暑いからいかないのよね
やっぱり暑いからいかないのよね
42: 名無しさん 2021/07/07(水) 13:00:30.84 ID:58O+d4pN0
道志の森とか楽だし安いし景色良いけど
平日か雨確定の時しか行けないからな
ヒロシじゃないけど行きづらくて人気の無いキャンプ場が最良のキャンプ場って本当だと思うわ
平日か雨確定の時しか行けないからな
ヒロシじゃないけど行きづらくて人気の無いキャンプ場が最良のキャンプ場って本当だと思うわ
43: 名無しさん 2021/07/07(水) 13:06:36.56 ID:br+lo46o0
ブームはよ終われってのもわからんでもないけど、
ブームのお陰で面白いコンセプトのギアとかたくさん出てるしアウトドア用品はなんだかんだでブームになってから買い漁りまくってる
ブームのお陰で面白いコンセプトのギアとかたくさん出てるしアウトドア用品はなんだかんだでブームになってから買い漁りまくってる
44: 名無しさん 2021/07/07(水) 13:18:58.79 ID:u9YGNgLjd
安くて良い品が今だからこそ出ているからな
ブームが去る前に買い漁っとかないとな
ブームが去る前に買い漁っとかないとな
45: 名無しさん 2021/07/07(水) 13:59:07.96 ID:NiA0HR9BH
もう完全にオフシーズン
46: 名無しさん 2021/07/07(水) 14:06:40.28 ID:KiqvQJ/dM
暑い時の野外、
これが美味いぞ!って一押し食い物ってある?
これが美味いぞ!って一押し食い物ってある?
47: 名無しさん 2021/07/07(水) 14:11:02.18 ID:oUCZY1oCp
そりゃもうところてんよ
48: 名無しさん 2021/07/07(水) 14:30:45.61 ID:fn3wsqfFd
きうり
49: 名無しさん 2021/07/07(水) 14:38:56.30 ID:KiqvQJ/dM
>>47 >>48
ダイエットに良さそう
ダイエットに良さそう
50: 名無しさん 2021/07/07(水) 14:44:37.74 ID:e6xTLyiKa
最近はカットスイカデザートに買ってる
20: 名無しさん 2021/07/07(水) 11:40:05.33 ID:ZAWYN7Zg0
▽注目記事
スポンサーリンク
Doleのパイナップル、マンゴーあたりは普通にうまいけど、最近はセブンイレブンPBのグレープフルーツとメロンばかり食ってる。
セブンイレブンPBのパイナップルはヅケになってて自分はイマイチ。同PBのマンゴーは筋ばっかりで Doleの方がいい。
グレープ系はまだマシだけど、苺は熟しすぎた味の変なヤツ率が多い。特にブンイレPB