ちなワイは消費や
2: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:21:55.26 ID:BVv+dfffa
ちな陰
3: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:22:03.95 ID:uNIsgCwOa
ワイは回復や
7: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:22:33.02 ID:BVv+dfffa
>>3
マジで羨ましいわ
マジで羨ましいわ
4: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:22:08.14 ID:BVv+dfffa
連休中日にしか行けん
スポンサーリンク
330: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:45:43.07 ID:2iR7GBhOM
>>4
せっかくの連休を中日に費やすとか地獄みたいな人生やな
せっかくの連休を中日に費やすとか地獄みたいな人生やな
6: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:22:17.06 ID:BVv+dfffa
週末に旅行とか月曜日死ぬわ
8: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:22:37.80 ID:uLOl5AF10
旅行中は良いけど帰ってきたらどっとくる
9: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:22:38.25 ID:ZKHIS86Q0
回復するのは気力ちゃうんか
体力は減るやろ
体力は減るやろ
16: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:23:14.24 ID:BVv+dfffa
>>9
気力の方が正しかったか
ガチで体力満タンになる友がおるんや
気力の方が正しかったか
ガチで体力満タンになる友がおるんや
129: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:31:24.77 ID:btYIkD8lM
>>9
減らないで回復する奴がおるんや
移動中にねるとかで
減らないで回復する奴がおるんや
移動中にねるとかで
134: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:32:14.21 ID:lF3hzOIB0
>>129
旅行いって体力使ってるのにまとめて寝ないとか大損やん
旅行いって体力使ってるのにまとめて寝ないとか大損やん
18: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:23:34.75 ID:x9CZKvyl0
ワイニートやし体力消費する側や
普段忙しい人は回復するんやろな
普段忙しい人は回復するんやろな
26: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:24:13.47 ID:BVv+dfffa
>>18
土日で旅行して元気に帰ってくる奴すごい
土日で旅行して元気に帰ってくる奴すごい
20: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:23:41.44 ID:ASzQKIm4M
1泊2日で旅行したらさすがにつかれるけど、普通に日帰り程度なら土日は出かけたほうが疲れ取れるわ
家にいるほうが倦怠感におそわれる
家にいるほうが倦怠感におそわれる
27: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:24:26.89 ID:cWmuK+kid
>>20
これはある
これはある
21: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:23:46.05 ID:BVv+dfffa
一人旅だと変わるんかな
周りに気を使って疲れそうだけど
周りに気を使って疲れそうだけど
24: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:24:03.56 ID:LX8zREMJr
一人なら回復する
31: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:24:43.79 ID:BVv+dfffa
>>24
ワイは一人旅を楽しめなさそうだから羨ましい
ワイは一人旅を楽しめなさそうだから羨ましい
45: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:25:19.20 ID:DXDcY8Vf0
旅先で回復した分を帰りの移動で使いきるわ
174: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:34:34.89 ID:y0UhCCEk0
>>45
わかる
わかる
57: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:26:10.34 ID:PiFvsea+d
陽キャは人付き合いや遊びで体力を回復する
陰キャは人付き合いや遊びで体力を消費する
陽キャは引きこもってると体力を消費する
陰キャは引きこもってると体力を回復する
陰キャは人付き合いや遊びで体力を消費する
陽キャは引きこもってると体力を消費する
陰キャは引きこもってると体力を回復する
148: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:32:52.15 ID:pvWCwYhn0
>>57
これ
同じ生き物とは思えんよな 陰と陽で
これ
同じ生き物とは思えんよな 陰と陽で
462: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:54:45.84 ID:x37ky/UB0
>>57
自粛疲れってこのことなんよな
自粛疲れってこのことなんよな
62: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:26:33.49 ID:NEiZ+HkId
「は~ やっぱり自宅がイチバン!」
81: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:27:54.35 ID:BVv+dfffa
>>62
旅行に限らず
これメンス
旅行に限らず
これメンス
116: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:30:07.06 ID:3lBlg455M
>>62
キャンプとか行くとマジで思うわ
キャンプとか行くとマジで思うわ
67: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:26:47.08 ID:HylwFeQz0
動いてるんやから体力消費に決まってんだろ
気分は回復するけど
気分は回復するけど
84: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:28:08.68 ID:B3bVwWizr
>>67
体が疲れると気分も落ちるんだから気分も回復しねーだろ
プラマイ0や
体が疲れると気分も落ちるんだから気分も回復しねーだろ
プラマイ0や
96: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:28:56.77 ID:ZGB11zzfM
>>84
そうとは限らないやろ
スポーツなんかも気持ち良いし
そうとは限らないやろ
スポーツなんかも気持ち良いし
73: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:27:15.48 ID:KnT3UMft0
精神は回復するけど
肉体は疲労する
精神が回復した方が助かるよな?
肉体は疲労する
精神が回復した方が助かるよな?
80: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:27:53.89 ID:uA8RzHrRd
>>73
ワイは旅行で精神も減る
ワイは旅行で精神も減る
77: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:27:30.24 ID:tpD0d6Nta
新しいことを体験できるから時間の進みは遅いよな
家でぐーたらしてる土日と旅行に行く土日とじゃ時間の進みが5倍くらい違う
家でぐーたらしてる土日と旅行に行く土日とじゃ時間の進みが5倍くらい違う
82: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:27:57.43 ID:P8o/GHEZ0
ヨウキャが人付き合いで回復してインキャが消費してるのは
ヨウキャがインキャからエネルギーを奪っとるんや
ヨウキャがインキャからエネルギーを奪っとるんや
87: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:28:29.91 ID:BVv+dfffa
>>82
飲み会の陽キャはマジで吸い取ってくるわ
飲み会の陽キャはマジで吸い取ってくるわ
83: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:28:01.69 ID:t2JS/6XaM
一人旅では体力回復するけど複数人だと消費する方やわ正直
102: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:29:07.41 ID:BVv+dfffa
>>83
でも誰とも喋らずに黙々と旅行って虚しくなってワイは傷つきそう
でも誰とも喋らずに黙々と旅行って虚しくなってワイは傷つきそう
88: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:28:33.37 ID:4On3aGA/0
マジレスすると「回復したいから旅行」なんて考えてる時点で回復なんかできないやで
旅行で回復できるやつはそんな雑念抱かずに純粋に旅行楽しむやつや
旅行で回復できるやつはそんな雑念抱かずに純粋に旅行楽しむやつや
92: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:28:43.02 ID:1DhaU0hrd
温泉入って言うほど疲れ癒えるか?
415: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:51:34.15 ID:JA8/R0410
>>92
登山のあとは必ず温泉
翌日は全く違うぞ
登山のあとは必ず温泉
翌日は全く違うぞ
98: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:29:00.57 ID:MHUsJ0I0a
旅行行く直前までは行きたなくて憂鬱になるわ
いざ出発するとくっそ楽しい
そんで帰り道あたりでまた死にたくなる
躁鬱なんかこれ
いざ出発するとくっそ楽しい
そんで帰り道あたりでまた死にたくなる
躁鬱なんかこれ
103: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:29:09.17 ID:KnT3UMft0
>>98
みんなそうやろ
みんなそうやろ
108: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:29:38.19 ID:VE8ePZnka
なんJ民は基本的に周りの目気にしすぎだからね 外に出るだけで気力を使う
110: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:29:40.01 ID:Tdzkp2pC0
旅行はメンタル回復のためやから体力回復は求めてないで
126: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:30:56.82 ID:Y+9dR6PE0
>>110
スポーツでの疲労と似たようなもんやな
気持ちが充実してる気持ちいい疲れってある
スポーツでの疲労と似たようなもんやな
気持ちが充実してる気持ちいい疲れってある
149: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:33:02.56 ID:Tdzkp2pC0
>>126
温泉入るとかでも体力減ってる感じするな
かわりに疲れを感じるくらいに精神が回復してる感じがある
温泉入るとかでも体力減ってる感じするな
かわりに疲れを感じるくらいに精神が回復してる感じがある
136: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:32:16.82 ID:7f4hCLsN0
観光地行くのは消費で人が全然いないとこ行くのは回復だわ
155: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:33:25.78 ID:z/FOXUPi0
旅先で眠れなくてボロボロになるわ帰ったきた日に12時間くらい寝てしまう
173: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:34:33.99 ID:AMsuOZo60
>>155
これはあるね
よっぽど疲れてないと旅行先でなかなか寝付けん
これはあるね
よっぽど疲れてないと旅行先でなかなか寝付けん
189: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:35:23.28 ID:btYIkD8lM
>>173
どこ行ってもスヤスヤだわ
電車とかバスの中でもスヤスヤ
どこ行ってもスヤスヤだわ
電車とかバスの中でもスヤスヤ
217: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:37:13.49 ID:4kKvrSUb0
青春18きっぷ安いけど社会人は疲れ切って無理だわ
何時に乗り換えるとかそんなことで疲れるなら金払ったほうがいい
何時に乗り換えるとかそんなことで疲れるなら金払ったほうがいい
231: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:38:11.89 ID:tpD0d6Nta
>>217
あれは基本的に金のない学生や節約大好きな人が使うもんやからな
あれは基本的に金のない学生や節約大好きな人が使うもんやからな
222: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:37:29.89 ID:PFYG0Ac10
バイクだと疲れないのに車だと疲れる不思議
271: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:41:34.84 ID:KNqa+/Tl0
日常と非日常が分かれてない人って旅行に行ってもたいして楽しめない気がする
312: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:44:28.34 ID:dQwX+lqya
旅行に限らずやけどあー楽しかった明日から頑張ろってなる奴すげえわ
323: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:45:23.36 ID:aSpfkvWOd
>>312
それあんまりならへんよね
あー終わってもうた、やわw
それあんまりならへんよね
あー終わってもうた、やわw
333: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:45:55.20 ID:j8FIqL8xd
帰って一言目に「疲れた」か「楽しかった」って言えるかの違い
341: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:46:40.15 ID:kCecUADxa
>>333
楽しかったは帰路につくときに言うわ
帰ったらはー疲れたねーや
楽しかったは帰路につくときに言うわ
帰ったらはー疲れたねーや
343: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:46:46.51 ID:/zOBTzs5d
旅行から帰ってきて一日休み入れて次の日から仕事
この日程じゃないと旅行行きたくないわ
この日程じゃないと旅行行きたくないわ
350: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:47:00.84 ID:aSpfkvWOd
>>343
わかる
わかる
351: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:47:04.87 ID:wIwp/ivup
旅行だけちゃうやろ
休みの日に屋外で活動しとる奴もや
何で休みの日にわざわざ外出て体力使わなあかんねんて同僚に言うたら意見真っ二つに割れたわ
休みの日に屋外で活動しとる奴もや
何で休みの日にわざわざ外出て体力使わなあかんねんて同僚に言うたら意見真っ二つに割れたわ
371: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:47:58.67 ID:/UQso78Np
>>351
ワイは毎週土日草野球やけど別に疲れんからな
楽しいからなんともない
ワイは毎週土日草野球やけど別に疲れんからな
楽しいからなんともない
380: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:48:55.35 ID:kCecUADxa
仕事で疲れてるやつこそ仕事とは対極のことしないとあかんで
ダラダラ過ごしてると遊びモードに切り替わらないまま仕事に入るからむしろ休んでる感がない
ダラダラ過ごしてると遊びモードに切り替わらないまま仕事に入るからむしろ休んでる感がない
395: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:49:42.33 ID:xzyqxwjo0
計画中ワイ「ウオオオオ」←体力チャージ
旅行中ワイ「計画通り動かなきゃ(使命感)」←体力消費
ワイは旅行を辞めた
旅行中ワイ「計画通り動かなきゃ(使命感)」←体力消費
ワイは旅行を辞めた
420: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:52:07.12 ID:kCecUADxa
>>395
そもそも計画つめすぎなんやろ
余裕もたせないからそうなる
そもそも計画つめすぎなんやろ
余裕もたせないからそうなる
489: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:56:22.98 ID:HSBVPJlQH
498: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:57:05.73 ID:Q4hIirccM
>>489
王道コースで草
ええな
王道コースで草
ええな
509: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:57:58.17 ID:2OAAvCe6d
>>489
グループに一人こういう人がいるとめちゃくちゃ便利なんだよな
乗るバス亭とか移動時間とか完全に把握してるの
グループに一人こういう人がいるとめちゃくちゃ便利なんだよな
乗るバス亭とか移動時間とか完全に把握してるの
569: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:02:29.71 ID:EePaVDBu0
>>509
把握しとかないと不安なんだわ
把握しとかないと不安なんだわ
456: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:54:21.88 ID:of5xO4Y8d
>>395
どうせ分単位で計画立ててるんやろ?
一箇所どうしても行きたいやりたいもん決めたらそれ以外は全部ノリや
どうせ分単位で計画立ててるんやろ?
一箇所どうしても行きたいやりたいもん決めたらそれ以外は全部ノリや
490: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:56:23.72 ID:5U/Cq1zca
>>456
これ
午前1箇所、午後1箇所くらいのゆるゆる日程にしたほうがええ
これ
午前1箇所、午後1箇所くらいのゆるゆる日程にしたほうがええ
408: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:50:52.14 ID:wG7xVT9aa
よっぽどの爺さんじゃない限りまともに睡眠時間を取れとったら体力は上限まで回復しとるんや
つまり気にせなアカンのは気力の方やねん
つまり気にせなアカンのは気力の方やねん
426: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:52:28.19 ID:4r1v0Kkw0
>>408
体だけじゃなくて脳の疲労もあるからねぇ
ワイは一人の時間作らんと脳が回復せんタイプやからできる限り引きこもりたいわ
体だけじゃなくて脳の疲労もあるからねぇ
ワイは一人の時間作らんと脳が回復せんタイプやからできる限り引きこもりたいわ
479: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:55:38.44 ID:wG7xVT9aa
>>426
こればっかりは人それぞれやからしゃーないわな
飲み会なんて最たるもんやけど全く同じ事やっとるはずやのにめっちゃ回復する奴と逆にズタボロに疲弊する奴とに分かれてまう
こればっかりは人それぞれやからしゃーないわな
飲み会なんて最たるもんやけど全く同じ事やっとるはずやのにめっちゃ回復する奴と逆にズタボロに疲弊する奴とに分かれてまう
419: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:52:04.02 ID:CXmHh4R6d
寺とかいっても実際建物見るとだからなんやねんてなる
450: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:53:44.26 ID:wG7xVT9aa
>>419
建物そのものやなくて情報を見るんや
寺やったらそこの謂れや歴史を知ってから実物を見ると物質やなくて中身が見えてくる
建物そのものやなくて情報を見るんや
寺やったらそこの謂れや歴史を知ってから実物を見ると物質やなくて中身が見えてくる
421: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:52:11.20 ID:OODhooOl0
旅行は楽しいんやが帰って片付けるのがほんまにしんどい
次の日にやろうと思っても結局1週間くらい放置もあるしなぁ
次の日にやろうと思っても結局1週間くらい放置もあるしなぁ
437: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:53:09.06 ID:of5xO4Y8d
>>421
これはある
洗濯もめんどい
これはある
洗濯もめんどい
432: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:52:45.55 ID:Q4hIirccM
442: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:53:19.93 ID:YIKI4y2F0
>>432
どこなんこれ
どこなんこれ
470: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:55:07.70 ID:Q4hIirccM
>>442
富良野のファーム冨田っていう超有名な場所やで
ラベンダーはまさに7月が見頃や
富良野のファーム冨田っていう超有名な場所やで
ラベンダーはまさに7月が見頃や
515: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:58:29.17 ID:YIKI4y2F0
>>470
調べたら今年はコロナの影響でやってないみたいやな
残念や
調べたら今年はコロナの影響でやってないみたいやな
残念や
472: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:55:23.21 ID:0Ko68aaL0
旅行行く事を「充電」なんて表現される事あるよな
ワイは「放電」やわ
ワイは「放電」やわ
523: 名無しさん 2021/07/08(木) 12:58:56.91 ID:kCecUADxa
>>472
そういうのは旅行好きがしっかり金使ってやるやつのことやろ
散財して非日常を体験しまくって日常に戻ってくる
また次も行きたいから金稼ぐためにも仕事も頑張るぞ的なやつだから充電なんや
そういうのは旅行好きがしっかり金使ってやるやつのことやろ
散財して非日常を体験しまくって日常に戻ってくる
また次も行きたいから金稼ぐためにも仕事も頑張るぞ的なやつだから充電なんや
635: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:08:54.46 ID:zD9CvBum0
男は基本外行くときは消費よな
女は外で回復するイメージ
女は外で回復するイメージ
647: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:10:07.50 ID:IoqjXowP0
>>635
外で働いてるやつと専業主婦だからやない?
外で働いてるやつと専業主婦だからやない?
660: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:11:26.49 ID:zD9CvBum0
>>647
お互い働いてる若いカップルもこれやぞ
恐らく自分のオシャレを見られる事で回復するんやと思うわ
お互い働いてる若いカップルもこれやぞ
恐らく自分のオシャレを見られる事で回復するんやと思うわ
691: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:13:30.24 ID:HSSFUNJaa
運転するしないでだいぶ違うな
709: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:15:00.94 ID:aSpfkvWOd
>>691
交代できるなら俺は全然アリやけどな
専属はたしかにキツい
交代できるなら俺は全然アリやけどな
専属はたしかにキツい
764: 名無しさん 2021/07/08(木) 13:19:56.98 ID:/YSZ5Ckg0
▽注目記事
【悲報】神々の山嶺、フランスでアニメ化されるもキャラデザがね・・・
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
一人旅したことない奴って浅いよな
このお盆休み北ア雨飾り谷川とみんないいとこ行ってるな(´・ω・`)
登山漫画読んでるとガンガン人死ぬけど実際そんな死ぬもんなんか?
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
【悲報】登山靴で蹴り精神棒で腹をえぐる…56年前の「農大ワンゲル部死のシゴキ事件」
スズメバチに襲われた時どう対応してる?
登山しても全然痩せないんだが自分だけ?
屋久島に行って来たのでうpする 前編
初登山するんですがポールどれ選べばいいか分かりません
宗谷岬で年越ししてきたから写真貼る!
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625714506/
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
一人旅したことない奴って浅いよな
このお盆休み北ア雨飾り谷川とみんないいとこ行ってるな(´・ω・`)
登山漫画読んでるとガンガン人死ぬけど実際そんな死ぬもんなんか?
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
【悲報】登山靴で蹴り精神棒で腹をえぐる…56年前の「農大ワンゲル部死のシゴキ事件」
スズメバチに襲われた時どう対応してる?
登山しても全然痩せないんだが自分だけ?
屋久島に行って来たのでうpする 前編
初登山するんですがポールどれ選べばいいか分かりません
宗谷岬で年越ししてきたから写真貼る!
スポンサーリンク
家族旅行→消耗、帰宅後の家族の世話で枯渇