51: 名無しさん 2021/07/04(日) 18:46:54.87 ID:cCDaOGYnM
子供用ヘッドランプ買おうとしてるんだけど、単3電池1本でお勧めある?
よくある単4電池3本は面倒なので避けたいです。
自分のは16340電池のヘッドライトだけど、同じのは必要ないかなーと思いまして。
よくある単4電池3本は面倒なので避けたいです。
自分のは16340電池のヘッドライトだけど、同じのは必要ないかなーと思いまして。
53: 名無しさん 2021/07/04(日) 22:15:05.50 ID:aR/tFhlyd
>>51
モンペルのでいいじゃん
モンペルのでいいじゃん
54: 名無しさん 2021/07/04(日) 22:56:41.37 ID:OwOIPiDtM
>>53
ダサいけど安くて条件には合致してて良さそうです。
今度店頭で見てきます。
明るさよりも電池交換しやすさとかボタンの誤動作防止とか重視してるみたいです。
そこら辺を重視すると、ジェントスCP-095D、CB-531Dとかどうですかね?
ダサいけど安くて条件には合致してて良さそうです。
今度店頭で見てきます。
明るさよりも電池交換しやすさとかボタンの誤動作防止とか重視してるみたいです。
そこら辺を重視すると、ジェントスCP-095D、CB-531Dとかどうですかね?
スポンサーリンク
63: 名無しさん 2021/07/05(月) 13:52:40.29 ID:MwGFLuzs0
64: 名無しさん 2021/07/05(月) 19:19:35.28 ID:ciDiiTg0M
>>63
悩むような価格ではなかったのでそれを買おうかなと思ってます。
首に逆さま取り付け私もよくやります。
ブラックダイヤモンドも念のため見たけど、あの構造でIPX8って本当なの?
とても信じられない。
悩むような価格ではなかったのでそれを買おうかなと思ってます。
首に逆さま取り付け私もよくやります。
ブラックダイヤモンドも念のため見たけど、あの構造でIPX8って本当なの?
とても信じられない。
52: 名無しさん 2021/07/04(日) 21:07:08.73 ID:5KeW/3tw0
同じので良いじゃん
54: 名無しさん 2021/07/04(日) 22:56:41.37 ID:OwOIPiDtM
>>52
同じやつはつまんないし、子供にリチウム電池を扱わせるのは怖いかなーと思いまして。
同じやつはつまんないし、子供にリチウム電池を扱わせるのは怖いかなーと思いまして。
55: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:20:51.15 ID:72Y5Rqeh0
親と子供でヘッドライトの動作時間が違うのはいかがなものかと思うんだが
家族行事じゃなくて子供が一人で使うとかなら無視してくれ
家族行事じゃなくて子供が一人で使うとかなら無視してくれ
59: 名無しさん 2021/07/05(月) 07:30:54.90 ID:9AJYiIs0M
>>55
家族で行動はするのですが、親が大人だけで行動する時とは差があるためこんな考えにいたってます。
家族で行動はするのですが、親が大人だけで行動する時とは差があるためこんな考えにいたってます。
56: 名無しさん 2021/07/04(日) 23:33:12.37 ID:Rpc4QOXCM
> 明るさよりも電池交換しやすさとかボタンの誤動作防止とか重視してるみたいです。
ずいぶん思慮深いお子さんだなあw
ずいぶん思慮深いお子さんだなあw
59: 名無しさん 2021/07/05(月) 07:30:54.90 ID:9AJYiIs0M
57: 名無しさん 2021/07/05(月) 04:00:07.35 ID:LPKOyxNF0
うちの子はまだ幼いので標識灯代わりにパナソニックのクリップライトを付けている
60: 名無しさん 2021/07/05(月) 07:34:56.11 ID:9AJYiIs0M
>>57
うちはその段階からもうちょっと光量とランタイムが欲しくなったってとこですね。
1人で歩くことはまず無いので、明るさはそれほど要らないなー、と。
うちはその段階からもうちょっと光量とランタイムが欲しくなったってとこですね。
1人で歩くことはまず無いので、明るさはそれほど要らないなー、と。
61: 名無しさん 2021/07/05(月) 08:06:18.39 ID:QJrCFZ9d0
単三1本なら逆に種類限られるような?
GENTOS、エナジャイザー、モンベル、中華とか
GENTOS、エナジャイザー、モンベル、中華とか
64: 名無しさん 2021/07/05(月) 19:19:35.28 ID:ciDiiTg0M
>>61
色々見ましたが少ないんですね。
あえて中華を選ぶメリットも無さそうだしジェントス買っとけば良いのかなぁ。
色々見ましたが少ないんですね。
あえて中華を選ぶメリットも無さそうだしジェントス買っとけば良いのかなぁ。
62: 名無しさん 2021/07/05(月) 13:43:30.66 ID:vA5ZR1ZLa
用途を決めないと、必要十分な仕様がはっきりしないよ。
子供用なんて売ってるライトはないんだから。
子供用なんて売ってるライトはないんだから。
65: 名無しさん 2021/07/05(月) 21:50:10.49 ID:2aOtxNMDM
> あえて中華を選ぶメリットも無さそうだしジェントス買っとけば良いのかなぁ。
GENTOSもモンベルも中身は中華だけどね
初めからGENTOS気になってるみたいだしそれでいいんじゃない
使い捨てになったとしても安いし
壊れなければラッキーくらいな感じで
GENTOSもモンベルも中身は中華だけどね
初めからGENTOS気になってるみたいだしそれでいいんじゃない
使い捨てになったとしても安いし
壊れなければラッキーくらいな感じで
67: 名無しさん 2021/07/06(火) 00:16:42.09 ID:Ff1x2ZEA0
お子さんが見た目で気に入ったやつがよいよ
68: 名無しさん 2021/07/06(火) 10:17:00.65 ID:uY4LHmZG0
BDで子供用あるじゃん
上下気にしなくて使えてバンドが引っ掛かったら外れる安全仕様のやつ
上下気にしなくて使えてバンドが引っ掛かったら外れる安全仕様のやつ
70: 名無しさん 2021/07/06(火) 18:13:31.47 ID:IICvn4QaM
単三1本ならモンベルをお勧めしたい
71: 名無しさん 2021/07/06(火) 19:54:27.99 ID:WroXrD130
皆さん情報たくさんありがとう。
とりあえず今回はAmazonで一番安かったジェントスを買ってみました。
ジェントスは評判が悪い方かなと思ってたのですが、単3電池1本の条件だと選択肢も多くて良さそうですね。
これの使い勝手が良かったら、今使ってるTrustFire MC12は妻に押しつけてTrueNite TH20買ってみたいw
とりあえず今回はAmazonで一番安かったジェントスを買ってみました。
ジェントスは評判が悪い方かなと思ってたのですが、単3電池1本の条件だと選択肢も多くて良さそうですね。
これの使い勝手が良かったら、今使ってるTrustFire MC12は妻に押しつけてTrueNite TH20買ってみたいw
73: 名無しさん 2021/07/07(水) 16:43:55.65 ID:j9DsYMB2d
ジェントスが評判悪いとか何言っちゃってんだ
74: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:48:13.37 ID:eyJ261UEM
>>73
チャリ用では結構ひどい評判でした。
ヘッドライトはそうでもないんですかね?
そうであれば失礼しました。
チャリ用では結構ひどい評判でした。
ヘッドライトはそうでもないんですかね?
そうであれば失礼しました。
75: 名無しさん 2021/07/07(水) 17:57:42.21 ID:tMJ4K2IF0
ジェントスも1番安いのは中が錆て腐る
俺が1番好きなのはGTRシリーズ
もちろん単3、1本の
もう仕事で15年ぐらい使ってるが壊れる気配が無い
俺が1番好きなのはGTRシリーズ
もちろん単3、1本の
もう仕事で15年ぐらい使ってるが壊れる気配が無い
77: 名無しさん 2021/07/07(水) 19:52:54.66 ID:8ZcVtUfsM
>>75
当たりを引いたのか、昔は物が良かったのかねGENTOSも
自分は安めな機種を3つ使ったけど、2つは1年以内に液漏れ
1つはいちいち電池抜いて保管する様にしたが、開閉部のヒンジが割れて2年持たなかった
それ以降もう買わない
フリッカーも酷いし何より暗電流がデカ過ぎる
初心者や子供用でとりあえず1個目に安いの買うなら悪くはないが
当たりを引いたのか、昔は物が良かったのかねGENTOSも
自分は安めな機種を3つ使ったけど、2つは1年以内に液漏れ
1つはいちいち電池抜いて保管する様にしたが、開閉部のヒンジが割れて2年持たなかった
それ以降もう買わない
フリッカーも酷いし何より暗電流がデカ過ぎる
初心者や子供用でとりあえず1個目に安いの買うなら悪くはないが
80: 名無しさん 2021/07/07(水) 21:56:40.70 ID:mHqy/Sb60
>>77
液漏れは電池側の問題じゃないの?
液漏れは電池側の問題じゃないの?
81: 名無しさん 2021/07/07(水) 22:25:12.36 ID:7xNQpBfkM
>>80
金パナとFDKの安いヤツだったので電池側に要因が無いとは言えないけど
暗電流の大きさが引き金になったと考えるのが順当かと
金パナとFDKの安いヤツだったので電池側に要因が無いとは言えないけど
暗電流の大きさが引き金になったと考えるのが順当かと
84: 名無しさん 2021/07/08(木) 18:08:19.92 ID:3WkNGQCI0
>>77
GTRは、今も3つ持ってるが全部当たり
1番新しいのでも3年ぐらい前のだけど
点滅機能が削除されて良くなったよ
GTRは、今も3つ持ってるが全部当たり
1番新しいのでも3年ぐらい前のだけど
点滅機能が削除されて良くなったよ
82: 名無しさん 2021/07/07(水) 22:43:16.69 ID:OOV1urwA0
>>75
レンズがちょこっと上に配置されてるんで帽子被ったままでもつばに光が干渉しにくいのもいいよね。
レンズがちょこっと上に配置されてるんで帽子被ったままでもつばに光が干渉しにくいのもいいよね。
84: 名無しさん 2021/07/08(木) 18:08:19.92 ID:3WkNGQCI0
>>82
1番良いとこは、ゴム引きや皮手しててもスイッチ操作がしやすいんだな
そうそう、帽子のつばに光当たりにくいかもね
ちなみに俺は現場のヘルメットにシリコンバンドでしてるが
影は出来ないね
1番良いとこは、ゴム引きや皮手しててもスイッチ操作がしやすいんだな
そうそう、帽子のつばに光当たりにくいかもね
ちなみに俺は現場のヘルメットにシリコンバンドでしてるが
影は出来ないね
79: 名無しさん 2021/07/07(水) 21:18:24.01 ID:gbHsl5BH0
ジェントスは中国製とタイ製があるからな
どっちが良いかは知らん
どっちが良いかは知らん
89: 名無しさん 2021/07/10(土) 15:07:50.47 ID:qSqFHMQD0
買ったジェントスCB-531Dが届きました。(画像真ん中、数値の単位はg)
わかってたことだし概ね満足なのですが、極端に暗いモードがあれば完璧ですね。
でも送料込み790円という安さだったので文句は無いです。
重い2つはあまり使いたくないのでもう1個買う予定ですが、どんなタイプにするか迷うなー。
わかってたことだし概ね満足なのですが、極端に暗いモードがあれば完璧ですね。
でも送料込み790円という安さだったので文句は無いです。
重い2つはあまり使いたくないのでもう1個買う予定ですが、どんなタイプにするか迷うなー。
86: 名無しさん 2021/07/09(金) 08:49:12.12 ID:Rz6qtvoLa
用途で評価が変わるから、良い悪いだけの評価は鵜呑みにしないほうがいいね。
同じライトでも、警備員が使うか、土方が使うか、電工が使うかで全く違う。
当然、目が良いひとと悪いひととでも評価は大きく変わるよ。
soto 夏山2021
同じライトでも、警備員が使うか、土方が使うか、電工が使うかで全く違う。
当然、目が良いひとと悪いひととでも評価は大きく変わるよ。
soto 夏山2021
▽注目記事
メスティンじゃなきゃダメな用途が炊飯以外思いつかないんだよなあ
御嶽山、御岳山が全国に複数ある謎
【悲報】神々の山嶺、フランスでアニメ化されるもキャラデザがね・・・
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
一人旅したことない奴って浅いよな
このお盆休み北ア雨飾り谷川とみんないいとこ行ってるな(´・ω・`)
登山漫画読んでるとガンガン人死ぬけど実際そんな死ぬもんなんか?
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
【悲報】登山靴で蹴り精神棒で腹をえぐる…56年前の「農大ワンゲル部死のシゴキ事件」
スズメバチに襲われた時どう対応してる?
登山しても全然痩せないんだが自分だけ?
屋久島に行って来たのでうpする 前編
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1547217050/
御嶽山、御岳山が全国に複数ある謎
【悲報】神々の山嶺、フランスでアニメ化されるもキャラデザがね・・・
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
一人旅したことない奴って浅いよな
このお盆休み北ア雨飾り谷川とみんないいとこ行ってるな(´・ω・`)
登山漫画読んでるとガンガン人死ぬけど実際そんな死ぬもんなんか?
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
【悲報】登山靴で蹴り精神棒で腹をえぐる…56年前の「農大ワンゲル部死のシゴキ事件」
スズメバチに襲われた時どう対応してる?
登山しても全然痩せないんだが自分だけ?
屋久島に行って来たのでうpする 前編
スポンサーリンク
バカじゃねーのこいつら