1: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:34:17.03
3: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:34:57.23 ID:qZvPy7x30
食いすぎやろ
5: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:20.88 ID:2BVkvzpA0
楽しそう
6: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:27.97 ID:tDTTFFx10
深夜のPAは無性にわくわくする
17: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:36:54.45 ID:qZvPy7x30
>>6
ワクワクして止めるけど自販機ぐらいしか動いてなくて虚しくなる
ワクワクして止めるけど自販機ぐらいしか動いてなくて虚しくなる
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:29.22 ID:G/3ikdMz0
ペプシええやん
8: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:33.27 ID:hVwsTyKb0
こういうのでいいんだよ
10: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:36.09 ID:faM/2x6I0
陽気なパンツやな
11: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:58.32 ID:9MxLoqp+0
明日休みなの忘れてたわ
ワイも今から行くかな
ワイも今から行くかな
12: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:35:59.54 ID:3S1+kpfr0
ええなあ。腹減ってきた
14: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:36:33.87 ID:8CUjUOb90
サービスエリアの飯って妙にうまそうに見えるよな
15: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:36:36.59 ID:3S1+kpfr0
焼飯うらやま
20: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:37:19.55 ID:Et8Tszk+0
ワイの近くのSAは一般道から行けるんやがこういうのって珍しいんかな?
26: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:38:19.73 ID:IPSFrF2E0
>>20
ここ10年くらいで一気に増えたで
ここ10年くらいで一気に増えたで
48: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:19.75 ID:arAiwCuW0
>>20
海老名は普通に自動ドアから出入りできるな
昔は裏口から入ってたが
海老名は普通に自動ドアから出入りできるな
昔は裏口から入ってたが
101: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:52:23.52 ID:s5753YXW0
>>20
最近はほとんどのSAは一般道から入れるようになっている
中日本ならトイレだけのPA以外はだいたい入れる
最近はほとんどのSAは一般道から入れるようになっている
中日本ならトイレだけのPA以外はだいたい入れる
21: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:37:26.93 ID:CbhFKFw90
SAの食いものは微妙なジャンク感が味わいやったのがチェーン店ばっかりになって画一化されてしもた
22: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:37:32.88 ID:IPSFrF2E0
一幸舎ってサービスエリアにあるんか!?
一蘭なら古賀にあるけど
一蘭なら古賀にあるけど
23: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:38:01.79 ID:qZvPy7x30
SAでワクワクするのは土産物コーナーやろ
イートインは大概不味い
イートインは大概不味い
25: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:38:17.50 ID:1baXwB8qa
腹一杯になって眠くなるな
27: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:38:37.24 ID:P87dh3BM0
自販機のフライドポテトとか焼きおにぎりすき
43: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:40:10.00 ID:dfLE/EVa0
>>27
逝ってしまったな…
逝ってしまったな…
30: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:38:58.59 ID:o1TIpUsQM
これサービスエリアちゃうやろ
サービスエリアにマンションの広告なんぞ貼らんわ
サービスエリアにマンションの広告なんぞ貼らんわ
36: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:39:25.74 ID:qZvPy7x30
もうタバコはやめたけど
夜のSAでコーヒー飲んでタバコ吸いたいなと思うことはある
夜のSAでコーヒー飲んでタバコ吸いたいなと思うことはある
50: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:23.55 ID:Xs0SF8nd0
>>36
SAよりむしろPAでそう思うわ
特に暑い夜とか寒い明け方
SAよりむしろPAでそう思うわ
特に暑い夜とか寒い明け方
42: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:40:05.54 ID:p+GJEar20
ドカ食い気絶運転部はマズイですよ
44: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:40:10.00 ID:poPC+8hda
これだと2000円越えるやろ
46: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:40:25.45 ID:wLqW7cOx0
サービスエリアの楽しさは子供の頃に家族旅行の途中で寄るのがピーク
54: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:43.34 ID:jVCl/Pqf0
>>46
わかる
子供の頃のワクワク取り戻したい
わかる
子供の頃のワクワク取り戻したい
55: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:46.67 ID:qZvPy7x30
>>46
サービスエリアもそうなんやけど
パッパが運転する車が高速の時だけキンコンキンコン鳴って
非日常を感じんねん
サービスエリアもそうなんやけど
パッパが運転する車が高速の時だけキンコンキンコン鳴って
非日常を感じんねん
83: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:46:49.35 ID:rXw+J/FC0
>>55
ワイが子供の時でもキンコンなんて聞いたことないぞ
ワイが子供の時でもキンコンなんて聞いたことないぞ
86: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:48:26.76 ID:YXF7Lb9g0
>>83
80年代後半くらいやろなあ
80年代後半くらいやろなあ
90: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:49:14.89 ID:qZvPy7x30
>>86
一応90年代なかばや
まだあったやろキンコン鳴る車
一応90年代なかばや
まだあったやろキンコン鳴る車
96: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:50:41.62 ID:YXF7Lb9g0
>>90
ワイのパッパが乗ってた80系カローラはキンコン鳴ってたわね
その後に買ったセレスは鳴らなかった気がするが
ワイのパッパが乗ってた80系カローラはキンコン鳴ってたわね
その後に買ったセレスは鳴らなかった気がするが
87: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:48:30.47 ID:dm67w2MB0
>>55
40歳オーバーしかしらんやろ
40歳オーバーしかしらんやろ
91: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:49:40.85 ID:MOrvyxPaa
>>87
ワイ30代やけど分かるで叔母のゴルフがそうやった
ワイ30代やけど分かるで叔母のゴルフがそうやった
49: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:20.42 ID:VGeM4UTD0
昔のSAのハンバーガー自販機とか
カップ麺自販機は子供の時うきうきしたな~
親の用事で遠出してもそれがあるからついていけたわ
カップ麺自販機は子供の時うきうきしたな~
親の用事で遠出してもそれがあるからついていけたわ
51: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:23.91 ID:jCRq9OYf0
1時間ぐらいドライブしてSAで飯食った時の罪悪感
52: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:28.90 ID:MOkknRPj0
上りと下り行き来できるサービスエリアすこ
もうテーマパークやん
もうテーマパークやん
60: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:42:20.38 ID:dfLE/EVa0
>>52
ちょっと作りが変わってたりするの好き
ちょっと作りが変わってたりするの好き
58: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:41:58.28 ID:x3cP1TNn0
ワイこの時間絶対運転中気絶寸前なるからみんなすごいと思うわ
それでも仕事やから運転せなしゃーないけど
それでも仕事やから運転せなしゃーないけど
75: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:45:29.25 ID:tDTTFFx10
>>58
一旦仮眠や
一旦仮眠や
70: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:44:18.68 ID:1mMPL85A0
もっとこうフランクフルトとか蕎麦とかハンバーガーとか一緒に食うような豪遊感が欲しいんよ
76: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:45:30.44 ID:Kic4HPhA0
深夜SAワクワクするけど結局コーヒールンバくらいしか楽しみがない
82: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:46:43.89 ID:T5B/UZYzr
昔ワイ「SAにコンビニあったらええのになぁ…」
今ワイ「SAにコンビニとか非日常感味わえないやん…」
今ワイ「SAにコンビニとか非日常感味わえないやん…」
84: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:48:08.90 ID:YMkZQojw0
ええな
この時間のサービスエリアでがっつり食うの罪悪感半端なくて最高やわ
この時間のサービスエリアでがっつり食うの罪悪感半端なくて最高やわ
94: 名無しさん 2021/07/19(月) 00:50:28.01 ID:71253cCUa
▽注目記事
長野県でおすすめのとこ教えて!食べ物やったり観光やったりなんでもええよ
古代蓮の里に行って来たった!
キャンプブームでふもとっぱらも行きにくくなったなぁ
メスティンについて語りましょう!
バスでキャンプ場まで行くんだけど、荷物は少なくしたいけど焚き火もしてみたい
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
【登山】もう緊急事態宣言出ようが出まいが自粛する奴はするし、しない奴はしないようになってきたな
(´・ω・`) 山って本来は女は登ったらダメらしい
【酷道】ワイ、今から笹谷峠を越える
【オスプレイ・レヴィティ】肩が痛くなるなど軽量ならではの不満点もあれば聞きたい
日本百難山とか決めない?
俺「登山を始めようと思う」 経験者「よく心霊体験するぞ」 ←これマジ?
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626622457/
古代蓮の里に行って来たった!
キャンプブームでふもとっぱらも行きにくくなったなぁ
メスティンについて語りましょう!
バスでキャンプ場まで行くんだけど、荷物は少なくしたいけど焚き火もしてみたい
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
【登山】もう緊急事態宣言出ようが出まいが自粛する奴はするし、しない奴はしないようになってきたな
(´・ω・`) 山って本来は女は登ったらダメらしい
【酷道】ワイ、今から笹谷峠を越える
【オスプレイ・レヴィティ】肩が痛くなるなど軽量ならではの不満点もあれば聞きたい
日本百難山とか決めない?
俺「登山を始めようと思う」 経験者「よく心霊体験するぞ」 ←これマジ?
スポンサーリンク