なんかあるの向こう側って
2: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:41:33.991 ID:GxRXhT760
下田、伊東、富士山
5: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:43:00.731 ID:9l0a0z/u0
>>2
下田クソ遠いじゃん
富士山もべつに富士山があるだけで行くとこはなくね?
下田クソ遠いじゃん
富士山もべつに富士山があるだけで行くとこはなくね?
74: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:07:41.154 ID:JJuOXd3ga
>>5
下田行くまでの山道はけっこう楽しいよ
でっかいループ橋とかあるし
下田行くまでの山道はけっこう楽しいよ
でっかいループ橋とかあるし
82: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:13:40.707 ID:9l0a0z/u0
>>74
わかるバイクだと最高だった
でも今回は名古屋までいくからちと遠い
わかるバイクだと最高だった
でも今回は名古屋までいくからちと遠い
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:41:39.091 ID:8gcG4cGI0
箱根は神奈川だぞ56すぞ
7: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:43:13.110 ID:9l0a0z/u0
>>3
まじ??それは失礼した
まじ??それは失礼した
114: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:57:36.640 ID:+ubDuftf0
>>7
どっちかっていうと熱海が箱根の一部だと認識するほうがいいけどな
どっちかっていうと熱海が箱根の一部だと認識するほうがいいけどな
115: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:59:33.921 ID:9l0a0z/u0
>>114
100りある
100りある
4: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:42:27.566 ID:oPXqtKLkd
西伊豆があるだろ言わせんな
8: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:43:39.646 ID:9l0a0z/u0
>>4
伊豆も寂れてるし下の方は遠い割に特に何もなくね?
伊豆も寂れてるし下の方は遠い割に特に何もなくね?
66: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:02:14.374 ID:qUcxWm8e6
>>8
さびれてる場所の観光も面白いぞ
さびれてる場所の観光も面白いぞ
9: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:44:05.481 ID:myVlzlTk0
沼津に深海魚の水族館があるとか
11: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:44:31.771 ID:9l0a0z/u0
>>9
それはちと気になるな
伊豆にはizooがあるな
それはちと気になるな
伊豆にはizooがあるな
12: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:44:42.200 ID:xNdqn8vE0
izooは楽しい
iZoo (体感型動物園イズー)@iZoo_iZoo_
巨大イリエワニのオス全長5.1m、メス全長3mの名称を公募します。
2021/07/23 17:12:07
郵送又はiZoo園内の募集箱で受け付け。(メール不可)
期間は8月1日〜8月31日締め切り。
採用された方は抽選で河津温泉旅館組合加盟17施設で使える宿泊券を2組… https://t.co/vfwNTSrXRy
19: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:46:11.372 ID:9l0a0z/u0
>>12
わかる
わかる
14: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:45:08.753 ID:c/mj7I5nd
御殿場アウトレット
24: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:46:45.933 ID:9l0a0z/u0
>>14
アウトレットはまあわかる
アウトレットはまあわかる
16: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:45:27.838 ID:eg3pIR4u0
北の方にとんがってる
あそこには何かあるね
あそこには何かあるね
22: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:46:27.428 ID:brcM3vi40
>>16
あそこはまじで何もない
あそこはまじで何もない
39: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:51:13.636 ID:6KNi6BGz0
>>22
何も無いと言いながら、そこを通るリニアの建設工事を強く拒否してるし
表向きは水だけど、きっと県民しか知らない何か凄いお宝が眠ってるんだ…
何も無いと言いながら、そこを通るリニアの建設工事を強く拒否してるし
表向きは水だけど、きっと県民しか知らない何か凄いお宝が眠ってるんだ…
45: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:54:51.041 ID:9l0a0z/u0
>>39
あっちのほうアルプスのせいで横断できないし不便だよね
あっちのほうアルプスのせいで横断できないし不便だよね
17: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:45:58.170 ID:brcM3vi40
浜松あるやん
さわやか
浜松餃子
さわやか
浜松餃子
28: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:47:37.104 ID:9l0a0z/u0
>>17
浜松って何あるの?
さわやかも飯食うだけだし….
浜松って何あるの?
さわやかも飯食うだけだし….
43: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:53:53.056 ID:brcM3vi40
>>28
好みによるがあの辺の海辺も広々としてて楽しいぞ
あとは1号線を愛知に向かう途中の景色は絶景で良き
好みによるがあの辺の海辺も広々としてて楽しいぞ
あとは1号線を愛知に向かう途中の景色は絶景で良き
51: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:56:45.442 ID:9l0a0z/u0
>>43
確かに景色はいいかも
前にバイクで走った時すげえ一気に視界が広がった感じした
確かに景色はいいかも
前にバイクで走った時すげえ一気に視界が広がった感じした
20: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:46:20.357 ID:duu4N70Q0
浜名湖一周しようぜ
30: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:47:54.039 ID:9l0a0z/u0
>>20
なにかあるの?
なにかあるの?
25: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:46:52.337 ID:XCLjsEC20
YAMAHA!
32: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:48:32.610 ID:9l0a0z/u0
>>25
やまはいきたいね
コミュニケーションぷらざ
やまはいきたいね
コミュニケーションぷらざ
33: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:48:36.132 ID:/ltIHPGb0
おまえらの愛して止まないガンプラやぶっかけフィギュアは99.99%静岡産だよ
36: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:49:47.624 ID:9l0a0z/u0
>>33
たみやね
車に貼ってる人おおいよね
たみやね
車に貼ってる人おおいよね
42: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:53:21.479 ID:/ltIHPGb0
>>36
タミヤは趣味向けでそれだけじゃないぞ
射出整形関係の産業が集積してる
タミヤは趣味向けでそれだけじゃないぞ
射出整形関係の産業が集積してる
47: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:55:50.664 ID:9l0a0z/u0
>>42
なんか聞いたことあるな
すごいなあ
なんか聞いたことあるな
すごいなあ
38: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:50:28.337 ID:sl2/fEcC0
伊豆はバブル期の廃墟が楽しめる一大観光地っろ
41: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:52:52.462 ID:9l0a0z/u0
>>38
伊東とかかなりやばいよな
海は綺麗だし静かだから熱海より好きだけど
伊東とかかなりやばいよな
海は綺麗だし静かだから熱海より好きだけど
40: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:51:42.824 ID:9l0a0z/u0
やっぱ冷静に考えると静岡市~浜松らへんがやばいよな
46: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:55:40.066 ID:lyjpvqPH0
熱海秘宝館
少年少女なんたら博物館
行ったことある人感想教えて
少年少女なんたら博物館
行ったことある人感想教えて
54: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:57:22.922 ID:9l0a0z/u0
>>46
毎回通るたびに目で追うけど行こうとは思わない場所No.1
毎回通るたびに目で追うけど行こうとは思わない場所No.1
60: 名無しさん 2021/07/22(木) 21:59:58.263 ID:qUcxWm8e6
伊豆はそれ自体が自然公園
全体で遊ぶんだよ
温泉行ったり景色見たり海行ったり山入ったり
全体で遊ぶんだよ
温泉行ったり景色見たり海行ったり山入ったり
61: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:00:01.956 ID:9l0a0z/u0
ぶっちゃけいうと彼女と名古屋まで車で行くかって話してるんだけど静岡観光どこいくかなあってなって考えたらなんとも言えなくなって迷ってる
64: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:02:00.692 ID:WabK/Q3Z0
>>61
長野こい上高地とか美ヶ原とか霧ヶ峰とか見所いっぱい
長野こい上高地とか美ヶ原とか霧ヶ峰とか見所いっぱい
69: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:04:51.839 ID:9l0a0z/u0
71: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:06:04.801 ID:WabK/Q3Z0
>>69
やるじゃんまたこいよ
やるじゃんまたこいよ
76: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:09:47.024 ID:9l0a0z/u0
>>71
たぶん毎年行ってるちなみに今年の4月にも行ってたわ
またいくとおもう
たぶん毎年行ってるちなみに今年の4月にも行ってたわ
またいくとおもう
65: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:02:04.465 ID:oPXqtKLkd
>>61
スカイウォークとかなんとかいう橋でジップラインとかどうよわりと楽しかったよ
スカイウォークとかなんとかいう橋でジップラインとかどうよわりと楽しかったよ
75: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:08:26.019 ID:9l0a0z/u0
>>65
三島いいね位置的に通りやすいわ行ってみる
あと奥大井湖上駅も行ってみようか悩んでる
三島いいね位置的に通りやすいわ行ってみる
あと奥大井湖上駅も行ってみようか悩んでる
73: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:07:33.094 ID:qUcxWm8e6
>>65
三島は雰囲気を楽しむ町
スカイウォーク渡ったり川歩きしたり楽寿園見たり大社参拝したり、本町通りの商店街も息してる、B級グルメもおいしい
三島は雰囲気を楽しむ町
スカイウォーク渡ったり川歩きしたり楽寿園見たり大社参拝したり、本町通りの商店街も息してる、B級グルメもおいしい
81: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:13:09.712 ID:9l0a0z/u0
>>73
調べてみたら三島楽しそうだったからいくつか寄ってみることにするさんきゅ
調べてみたら三島楽しそうだったからいくつか寄ってみることにするさんきゅ
63: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:01:06.093 ID:qUcxWm8e6
尖った所は大井川鐡道があるだろ
67: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:03:13.101 ID:9l0a0z/u0
>>63
桜の時期はまじで綺麗だった
川も綺麗だったし金谷のあたりの茶畑もすきだよ
桜の時期はまじで綺麗だった
川も綺麗だったし金谷のあたりの茶畑もすきだよ
77: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:09:59.355 ID:qUcxWm8e6
>>67
いいよね大井川
SL乗って桜見るとまた違う
風景もきれいだし
調べると蒸気のロマンを感じれる
いいよね大井川
SL乗って桜見るとまた違う
風景もきれいだし
調べると蒸気のロマンを感じれる
85: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:14:53.827 ID:9l0a0z/u0
>>77
外からしか見たことないんだよなあ
シーズンはすげー混んでた気がするいっぺん乗ってみたいな
あと蓬莱橋とかも行ったことあるわwwww
外からしか見たことないんだよなあ
シーズンはすげー混んでた気がするいっぺん乗ってみたいな
あと蓬莱橋とかも行ったことあるわwwww
72: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:07:28.494 ID:Bma8Xw+g0
寸又峡
78: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:10:33.115 ID:9l0a0z/u0
>>72
夢の吊り橋だっけ?
奥大井湖上駅と近いからセットで行こうと思ってる
夢の吊り橋だっけ?
奥大井湖上駅と近いからセットで行こうと思ってる
79: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:12:21.951 ID:FZjX/S3Q0
浜名湖の周辺ツーリングするの大好きなんだが俺
87: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:15:57.052 ID:9l0a0z/u0
>>79
浜名湖まわりツーリングいいのか
今度行ってみようかな
今回は車の予定だからざんねん
浜名湖まわりツーリングいいのか
今度行ってみようかな
今回は車の予定だからざんねん
80: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:12:37.332 ID:oPXqtKLkd
静岡観光ガイドいてワロタ
どこいってもそれなりにに楽しめる感じなんというか他の観光地してるところより落ち着きがあっていいよね
どこいってもそれなりにに楽しめる感じなんというか他の観光地してるところより落ち着きがあっていいよね
90: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:17:54.501 ID:9l0a0z/u0
>>80
海と山がある町はつよい
真鶴とか湯河原の雰囲気がすごい好き
海と山がある町はつよい
真鶴とか湯河原の雰囲気がすごい好き
88: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:16:35.879 ID:3WoE09Mp0
静岡市はなんもない
街も海も山も川もあるけど外から来て観光するような場所はない
街も海も山も川もあるけど外から来て観光するような場所はない
91: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:18:58.398 ID:9l0a0z/u0
>>88
静岡駅前とかもロータリークソでかいのにこれといってなにもないよね
駅近なのにラブホ安かった記憶ある
あとかしはるの菓子はうまい
静岡駅前とかもロータリークソでかいのにこれといってなにもないよね
駅近なのにラブホ安かった記憶ある
あとかしはるの菓子はうまい
92: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:19:33.573 ID:qUcxWm8e6
沼津も楽しいぞ
沼津港とか深海魚とか推してる
漁港は観光者向けだし水族館も3つある
淡島マリンパークってところは島全体がリゾート地でホテル以外のすべてをフリーパスで楽しめる
沼津港とか深海魚とか推してる
漁港は観光者向けだし水族館も3つある
淡島マリンパークってところは島全体がリゾート地でホテル以外のすべてをフリーパスで楽しめる
96: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:26:26.725 ID:9l0a0z/u0
>>92
沼津は東海道線の乗り換えでしか行ったことないけど楽しそうだな
ただ彼女があんまり興味なさそう
俺は爬虫類とか深海魚すきだから興味ある
沼津は東海道線の乗り換えでしか行ったことないけど楽しそうだな
ただ彼女があんまり興味なさそう
俺は爬虫類とか深海魚すきだから興味ある
93: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:20:11.974 ID:t5v4OvZsM
温泉で探せば
神奈川は箱根
栃木は日光、那須塩原、鬼怒川
群馬は伊香保、草津、水上
埼玉や茨城、千葉は平地に点在するが活火山由来ではない
火山の温泉あるだけ神奈川は良い
静岡は磐田に暫くいた事があるがつまらない町だった
神奈川は箱根
栃木は日光、那須塩原、鬼怒川
群馬は伊香保、草津、水上
埼玉や茨城、千葉は平地に点在するが活火山由来ではない
火山の温泉あるだけ神奈川は良い
静岡は磐田に暫くいた事があるがつまらない町だった
97: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:27:43.585 ID:oPXqtKLkd
>>93
箱根は東京からの電車でパパッと行けるアクセスの良さがなによりの強味だよね
神奈川は山はちと弱いけど山海街一応全部揃ってるから主要な所を除いても行ける所結構あるのよな
箱根は東京からの電車でパパッと行けるアクセスの良さがなによりの強味だよね
神奈川は山はちと弱いけど山海街一応全部揃ってるから主要な所を除いても行ける所結構あるのよな
95: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:20:31.066 ID:9l0a0z/u0
煽りっぽいスレタイになったけど
こうやって書いてみると俺めちゃくちゃ静岡観光してるな
トヨタの記念館みたいのってあれはもう愛知か?
あそこも楽しかったな
こうやって書いてみると俺めちゃくちゃ静岡観光してるな
トヨタの記念館みたいのってあれはもう愛知か?
あそこも楽しかったな
98: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:30:17.849 ID:9l0a0z/u0
神奈川は横浜から始まり三浦半島、横須賀、鎌倉、江ノ島、小田原、箱根ってつよすぎ感ある
101: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:35:41.416 ID:9l0a0z/u0
三島観光するならどこ泊まるべき?
103: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:40:51.524 ID:qUcxWm8e6
>>101
市内ならドーミインが屋上に温泉があっておすすめかな
特筆するような宿泊施設はないな
市内ならドーミインが屋上に温泉があっておすすめかな
特筆するような宿泊施設はないな
104: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:42:14.362 ID:9l0a0z/u0
>>103
どーみーいん全国的にあるけどいいとこおおいよね
さんくす助かるわ
どーみーいん全国的にあるけどいいとこおおいよね
さんくす助かるわ
102: 名無しさん 2021/07/22(木) 22:37:27.432 ID:9l0a0z/u0
全然関係ないけど伊豆のめんたいパークって海に面してないんだな
125: 名無しさん 2021/07/23(金) 00:19:49.364 ID:ycmrJTH+0
▽注目記事
マットの外付けってどーーしても賛同できん
和歌山県有田川町 ってとこだが住みたい人いる?
よっぽどハイキングな感じでもない限りヘルメット被ってるんだけど、たまに笑われるんよ
キャンプでさー野外料理してんじゃん? 地面に近いところに鍋や食材置いてんじゃん?
山ガールだけど、山の中のどういう場所でどうやって着替える?
【悲報】ワイの車、山道にて脱輪wwwwwwwwwww
【急募】男が日傘使うことの是非
車中泊って得体の知れない怖さがあるよな ((( ;゚Д゚)))
最近登山にハマってるが、登山とゲームって似てるよね?
#5 ママチャリで日本一周してるから写真貼るyo
徳澤から横尾に行く途中で雷鳥らしき鳥を見たのですが、あの辺に雷鳥っていますか?
登山口まで自転車で行って登って帰ってくるスタイル あんまりいないのかな?
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626957655/
和歌山県有田川町 ってとこだが住みたい人いる?
よっぽどハイキングな感じでもない限りヘルメット被ってるんだけど、たまに笑われるんよ
キャンプでさー野外料理してんじゃん? 地面に近いところに鍋や食材置いてんじゃん?
山ガールだけど、山の中のどういう場所でどうやって着替える?
【悲報】ワイの車、山道にて脱輪wwwwwwwwwww
【急募】男が日傘使うことの是非
車中泊って得体の知れない怖さがあるよな ((( ;゚Д゚)))
最近登山にハマってるが、登山とゲームって似てるよね?
#5 ママチャリで日本一周してるから写真貼るyo
徳澤から横尾に行く途中で雷鳥らしき鳥を見たのですが、あの辺に雷鳥っていますか?
登山口まで自転車で行って登って帰ってくるスタイル あんまりいないのかな?
スポンサーリンク