camping

1: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:53:52.85 ID:SmUhDVUOM
肉を焼いた後に、道の駅で買ったシシトウ?を焼いたけど、クッソうめえw

1

2: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:02.88 ID:SmUhDVUOM
どや?

3: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:11.98 ID:SmUhDVUOM
評価してや

4: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:16.29 ID:ZY/sT2kaa
吊る前の最後の晩餐か?

7: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:39.97 ID:SmUhDVUOM
>>4
決して豪華ではないけどこれがええんや

スポンサーリンク
5: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:21.83 ID:SmUhDVUOM
この後カップ麺で締めや

6: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:33.81 ID:Fwu30rmu0
昨日のやつ?

9: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:51.48 ID:SmUhDVUOM
>>6
せやで
2泊目や


8: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:54:51.11 ID:NjxHSokBa
で、することがなんJ?
本当に楽しいならスマホぽちぽちしなくない?

12: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:55:15.13 ID:SmUhDVUOM
>>8
なんj含めてソロキャンや

10: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:55:05.61 ID:mGIyQm2Z0
昨日の陰キャは酷かったな
ずーっとなんjに入り浸りやがって

19: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:56:00.84 ID:SmUhDVUOM
>>10
昨日の陰キャやぞ
おまえらのアドバイスを元に今日は料理してみたらクッソ忙しくてワロタ

22: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:56:26.04 ID:zdNhQcoU0
淋しいからスレ立てですか

27: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:56:49.30 ID:SmUhDVUOM
>>22
メシ作りが一段落したからな

26: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:56:38.96 ID:aajQcG5r0
昨日の惣菜寿司マンか

33: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:57:19.89 ID:SmUhDVUOM
>>26
昨日ちゃんと料理せいって言われたから今日は作ってみたらクッソ忙しくなって草

34: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:57:26.00 ID:clP2zV3p0
クーラーの効いた家でビール飲みながらマンウィズ生配信見てる方が

40: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:57:39.55 ID:SmUhDVUOM
>>34
ゆるキャン見ろや

42: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:57:47.59 ID:hnjG3KfCa
絶対一人じゃ楽しくないからスレ立てたんだろ?

44: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:58:15.56 ID:SmUhDVUOM
>>42
楽しいぞ
昨日は面倒でスーパーの惣菜にしたらつまらんかったけど

83: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:00:50.81 ID:VQDGSRPY0
>>44
寿司買って食ってた人?

95: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:01:29.56 ID:SmUhDVUOM
>>83
せやで
アドバイス通り今日はホムセンで焚き火台買って料理してみたら暇じゃなくなったわ

46: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:58:19.21 ID:fY3fW2p20
焚き火は?

61: 名無しさん 2021/09/08(水) 21:59:05.64 ID:SmUhDVUOM
>>46
焚き火台も買ったんやが落ちてる木で火付けようとしたら、雨降ったせいか付かなくて諦めた

78: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:00:27.47 ID:zJbFRTEv0
たしかになんJやってる時点でソロキャン自体は楽しめてないんだろうけど別にソロキャンでやるなんJを楽しめているんならそれはそれでよくね

86: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:00:57.55 ID:SmUhDVUOM
>>78
なんjに立てるネタづくりやぞ
インスタでリア充がアピールするのと同じや

151: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:05:51.48 ID:SmUhDVUOM
第二弾いくぞ
どや?

151

159: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:06:18.78 ID:7hswifBAM
>>151
さっきから気になってたんやがそのこびりついとる汚れはなんやねん

164: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:06:49.56 ID:SmUhDVUOM
>>159
最初に肉焼いたんや
その後、洗わないで肉汁で炒めとるんやで

161: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:06:47.68 ID:9SEqn+PH0
>>151
もっと豪華な料理作れや
外でてまでケンモメシ食ってんじゃねえぞゴミ

171: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:07:37.86 ID:SmUhDVUOM
>>161
マジレスするとキャンプ用品で金使いすぎて金ないんごよ
高すぎやねん

170: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:07:37.13 ID:EVLtPa3gM
時間も金もあるんだな羨ましい、おれなんてどっちもないし借金しか残ってない後は死ぬだけや

182: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:08:07.65 ID:SmUhDVUOM
>>170
時間はあるけど金はないぞ
だから嫌儲メシみたいなキャンプ飯なんや

173: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:07:39.88 ID:tFm9fqnw0
キャンプでカレーってあり?

198: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:09:03.80 ID:SmUhDVUOM
>>173
ワイも明日の朝飯用にカレー買ったぞ
レトルトやが米はメスティンで炊く予定や

175: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:07:47.39 ID:fmNY+kD00
なんや昨日つまらん退屈とかってスレ立ってなかったか?別人?

189: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:08:39.83 ID:+9/35Jep0
>>175
そもそも昨日の時点で十分堪能してたよなコイツ

210: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:10:09.85 ID:SmUhDVUOM
>>189
キャンプ自体よりもテント貼ってから温泉行ったりフラフラするのがハイライトやね

旅行でええやん!とも思うけど

255: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:13:12.91 ID:SmUhDVUOM
焼けてきた
見てやこの焦げ目
クッソ美味そうや

255

263: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:13:46.96 ID:YncRLqtM0
>>255
めっちゃピーマン食うやん

315: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:17:20.97 ID:qId87RRO0
>>255
ワイ料理人やけどナス科の植物って焦げ目つかんほうが美味いのが常識やでもっと火弱め

268: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:13:54.72 ID:qId87RRO0
ワイ3回くらいソロキャン行ったけど全部何人ができてる奴に笑われてたわ
それ以降一人で行ってないし何人かで行ったほうが絶対に楽しいと思うわ

299: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:15:42.68 ID:SmUhDVUOM
>>268
平日いけよ
平日ならソロキャン割とビビるぐらいおるぞ

319: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:17:50.09 ID:YOJ+eHg/d
>>299
仕事やから無理やわ

275: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:14:18.51 ID:bm1Zkkjv0
ワイももうちょい涼しなったらキャンプしたいわ

275-1
275-2


296: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:15:32.95 ID:G49BrajPa
>>275
寒いレベルやな

276: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:14:19.85 ID:EVLtPa3gM
君らみんな幸せそうでええな

309: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:16:37.04 ID:0Y7DLXIo0
309

やっぱり焚き火やね

334: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:18:37.01 ID:XlMMmcfXr
>>309
いい雰囲気だな🥸

1: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:33:43.31 ID:SmUhDVUOM
湧いてきた

1


2: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:33:53.45 ID:SmUhDVUOM
音がたまらねえ

3: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:34:05.55 ID:SmUhDVUOM
静寂の中に響く音がええね

5: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:34:13.31 ID:YncRLqtM0
ピーマンの次はカップ麺食うのか

7: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:34:24.76 ID:SmUhDVUOM
>>5
その前に肉も食べてるぞ

6: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:34:14.28 ID:SmUhDVUOM
これがソロキャンの醍醐味や

8: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:34:27.46 ID:ajjruJji0
焼き肉しないんけ?

14: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:34:44.26 ID:SmUhDVUOM
>>8
もうやったで

75: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:40:02.64 ID:hUSZoaDGd
>>14
みせてや

83: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:40:38.75 ID:SmUhDVUOM
>>75
その写真はないわ
なんjでスレ立てしたろ!
ってピーマン焼きながら思い立ったからな

16: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:35:05.46 ID:c9RPJFKJa
ホームレス?

22: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:35:22.64 ID:SmUhDVUOM
>>16
いやソロキャン中や

20: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:35:17.10 ID:DgtuMeFQ0
どこに泊まるん?

24: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:35:43.13 ID:SmUhDVUOM
>>20
キャンプ場やで
ガチで今日は誰もおらん

23: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:35:38.74 ID:enuviXWe0
カップヌードルが高い?

34: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:36:00.77 ID:SmUhDVUOM
>>23
高いやろ
150円するし

キャンプ道具揃えて金ないねん

121: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:43:07.33 ID:R0mTqfwG0
>>34
ドラッグストアなら86円で売ってるやろ

27: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:35:48.78 ID:j36s8wSKa
こーゆーほんかくてきなんやってや

42: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:36:44.50 ID:SmUhDVUOM
>>27
まだ二回目やからな
メスティン一個じゃ足りんってのも今日わかったぐらいやし

52: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:37:49.23 ID:enuviXWe0
>>42
いや一個で十分やろ

56: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:38:30.13 ID:SmUhDVUOM
>>52
全然足りんわ 
米炊いて、肉焼いて、ピーマン焼いて、カップ麺のお湯沸かして

67: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:39:14.25 ID:enuviXWe0
>>56
いや普通は他のを揃えるもんやぞ

70: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:39:34.61 ID:SmUhDVUOM
>>67
せやからそれを勉強したわ
次回はもっと揃えてからくるわ

43: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:36:46.83 ID:8cMskv0zM
ソロキャンってたのしいの?

49: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:37:08.89 ID:SmUhDVUOM
>>43
割と楽しいっちゃ楽しい

54: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:38:11.56 ID:g39UPTd90
54

ええよな自然の中でカップ麺

59: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:38:49.25 ID:t76uiStA0
>>54
山の上で食うカップ麺ってなんか美味いよな

82: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:40:36.60 ID:jwEtnByr0
ソロキャンって自己満足のために行ってるのかと思ってた
でもなんJでスレ立てするくらい寂しい気持ちなのか
友達と行こうぜ…

90: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:41:12.16 ID:SmUhDVUOM
>>82
なんや今えらいブームらしいやん
だから初めてみただけやぞ

100: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:41:56.54 ID:YmNgigrka
家で食うのと何が違うんや

111: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:42:39.05 ID:SmUhDVUOM
>>100
静寂が凄いんや
お湯を沸かす音、肉を焼く音
これがめっちゃ強調されるの魅力やで

112: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:42:39.25 ID:VWNGGiwf0
コンロ何使ってる?SOTOの欲しいけどワイの身近なトコ売り切れとんねん

123: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:43:21.20 ID:SmUhDVUOM
>>112
イワタニのシングルバーナー
炭火セットないなら欲しいンゴね

170: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:48:07.70 ID:VWNGGiwf0
>>123
真冬もイケるヤツか?イワタニは鉄板やな ワイは薪と炭でやるからコンロ使わんかったけど氷点下なる場所ですぐ火を使う時なる時コンロ欲しいのよな

180: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:48:54.82 ID:SmUhDVUOM
>>170
やっすい令和版の中華買おうか迷ったけどバーナーだけは爆発したらやべえから良いの買ったわ
メスティンとかはダイソーだけど

203: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:51:19.00 ID:ZsyYgWAiM
>>170
イワタニのシングルバーナーって真冬とか風に弱いイメージだけど
強いやつ出たの?

212: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:52:03.88 ID:SmUhDVUOM
>>170
ワイは逆に薪と炭火セット欲しいねん
色々欲しくなって金足りんわ

132: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:44:31.79 ID:YncRLqtM0
というか、イッチがテーブル代わりに使っとるんって備え付けの椅子ちゃうの?

139: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:45:16.81 ID:SmUhDVUOM
>>132
せやで
まだ机すら持ってないからな
ソロキャン初心者やねん
とりあえず来てみただけで

146: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:46:04.63 ID:LxWDLlpc0
今キャンプできるところってあるんけ

152: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:46:35.83 ID:SmUhDVUOM
>>146
格安な市営とか公営みたいなのは軒並み閉まってるから辛いンゴよ

182: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:49:12.77 ID:fF+MNhDid
182

187: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:50:13.14 ID:g39UPTd90
>>182
ええなぁ

213: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:52:04.76 ID:4cRKzt9Aa
>>182
なんやこれトロトロで旨そう

194: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:50:52.44 ID:SmUhDVUOM
ソロキャンやるならこういう米ええで
ジッパー付いてるし

194

230: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:53:45.79 ID:SmUhDVUOM
一通り飯終わったけど片付けめんどくせえ

245: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:54:44.80 ID:Bc2gnM9k0
ダイソーのメスティンどうなん?

250: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:55:14.41 ID:SmUhDVUOM
>>245
ワイのメスティンダイソーやぞ
あれで十分
でも少し小さいかな

268: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:56:21.84 ID:CpzrIkMz0
>>250
3合炊けるタイプのメスティンも売ってるよなダイソー

274: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:56:52.12 ID:SmUhDVUOM
>>268
今そんなんあるんか
1合の500円のやつしかしらんわ

249: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:55:12.59 ID:9p8wJWMvM
ごめん平日のこんな時間にキャンプって…
し、仕事は??

253: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:55:25.51 ID:SmUhDVUOM
>>249
フリーターやぞ

260: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:55:47.42 ID:SmUhDVUOM
ワイの明日の朝飯みたい?
もう買ってあるけど

295: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:57:47.89 ID:FncOvc370
家から離れて休日を過ごせる一番安い方法がキャンプなんだよなぁ

302: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:58:26.41 ID:SmUhDVUOM
>>295
これはええよな
ソロキャンというよりテント貼ってから温泉行ったり道の駅行くのが1番楽しい

で宿代安く済ませれるのが1番のメリットかも

319: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:00:33.66 ID:PpZruoKN0
>>302
キャンプ関係ないやん 金あれば旅館泊まってくんか?

331: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:01:23.11 ID:SmUhDVUOM
>>319
とは言ったもののキャンプ楽しいで
ワイまだ装備が貧弱すぎるからここから色々揃えたらもっと楽しくなる

301: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:58:21.30 ID:TqdHf8wBd
>>1
この小さいコンロみたいなんいくらするの?

306: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:58:46.17 ID:SmUhDVUOM
>>301
こんなんで5000円や
キャンプ用品高すぎやねん

308: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:59:09.45 ID:lNDdpl/V0
ワイの初ソロキャンの時の写真も見て

3081
3082
3083
3084
3085
3086
3087
3088


321: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:00:42.44 ID:IMHeMrLS0
>>308
うまそう

326: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:01:17.60 ID:xrEMRxQ60
>>308
ええな
キャンプ道具って無駄にみててロマンあるのはなんでやろ

328: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:01:19.88 ID:XlMMmcfXr
>>308
ワイもやりたい!

334: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:01:51.72 ID:0p36e2O60
>>308
ええやん

338: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:03:00.75 ID:81gq80Y80
>>308
楽しそう☺

351: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:04:26.82 ID:4cRKzt9Aa
>>308
道具がおしゃれやな、やかんが可愛いくて草

309: 名無しさん 2021/09/08(水) 22:59:11.15 ID:9p8wJWMvM
てか焚き火もせずに ガスでラーメン食うって
いくらなんでもそれ楽しいか??w

316: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:00:14.30 ID:SmUhDVUOM
>>309
焚き火台も今日買ったんやが、火付けれん買ったわ
木がここ落ちてねえ

340: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:03:09.57 ID:EwEc29swd
ヨッメといったときのや

3400

345: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:03:44.20 ID:81gq80Y80
>>340
おしゃれやな😳

355: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:04:49.48 ID:EwEc29swd
>>340
サンガツ片付けダルいけどな😅

367: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:05:53.28 ID:Gq7YlA/ua
>>340
2つ並んでるものがお互いの位置におさまってないと違和感あるわね
でもオシャレ

384: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:06:54.40 ID:EwEc29swd
>>367
完璧インスタ用や、何回も取り直ししてたわ...

391: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:07:52.90 ID:ZNaJIMAr0
>>384
インスタ気にして写真撮るよりソロキャンで気ままにやってる方がある意味では楽しそうやな

344: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:03:31.70 ID:SmUhDVUOM
今日これも買ったんやがソロキャンならこんな焚き火台でええんかね?

3441

356: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:04:53.56 ID:+5KzGnGP0
>>344
B6想像してたらめっちゃシンプルで草

366: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:05:53.22 ID:SmUhDVUOM
>>356
100金やからな
とりあえず買ってみたけど、やっぱ貧相すぎるか

429: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:11:40.71 ID:Xdf9YJDf0
まったりソロキャンもいいけどテント泊登山も刺激あってええで

4290

445: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:13:29.99 ID:/1OfEoB1d
>>429
なんか全然羨ましくない写真やな

457: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:14:33.32 ID:Xdf9YJDf0
>>445
全部ひとつのリュックに詰め込むんやし質素なのは許してや

454: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:14:09.54 ID:4cRKzt9Aa
>>429
登山は体力と精神力でハードル高いな

473: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:15:08.03 ID:CpzrIkMz0
>>454
まぁ登山はパーティ組んでやらな危ないしな
単独行は素人には無理や

485: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:16:07.81 ID:OuZ9Hthe0
>>429
キャンプが目的じゃなくて手段だもんな
こういう方がカッコエエと思うわワイ
やらんけど

433: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:12:16.53 ID:gVwZT9Ww0
この前いったキャンプやが夏に焚き火なんかするもんちゃうな
サウナかと思ったわ

4331

466: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:14:50.41 ID:a7KOkKZW0
>>433
焚き火って熊避け虫除けの意味もあるでな

461: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:14:39.94 ID:P1tBa4Z20
やっぱ明るいうちから肉焼こうや

4610

479: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:15:42.41 ID:+5KzGnGP0
>>461
これでいいんだよ

489: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:16:36.50 ID:pT262VF3a
ええんか?

4890

513: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:18:05.29 ID:enPq+Ypld
>>489
美味そう
かわええよなー昔鮎釣りしてキャンプでそのまま食ったけどクソ美味かったわ

505: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:17:21.38 ID:RO2aCHh00
ホームレスの日常みたいな画像にガチキャンプのやつを被せてやるな

519: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:18:30.38 ID:SmUhDVUOM
>>505
ソロキャンど初心者いうとるやろ
これからレベルあげてく予定や

506: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:17:31.53 ID:Xdf9YJDf0
この前行った山
この景色見ながら食べる飯は最高やで

5060

522: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:18:42.99 ID:9phbJeh+M
>>506
赤岳か

510: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:17:51.02 ID:SmUhDVUOM
さ、大自然の中で歯磨きするで

523: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:18:43.97 ID:fn53/1Wm0
ワイのどちゃくそうまカレーや

5231
5232


612: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:27:31.50 ID:4cRKzt9Aa
>>523
なんか癒されるわ

545: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:20:54.18 ID:9phbJeh+M
おれのソロキャンプ写真も見てや

5451
5452
5453


596: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:26:02.11 ID:Ntg601XDp
>>545
その調味料なら姜葱醤1個持っていけば十分やろ

599: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:26:23.68 ID:9phbJeh+M
>>596
桃屋が神なんだよ

564: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:22:17.72 ID:SmUhDVUOM
今から焚き火やるけど需要ある?
今から木集めるやで

火ついたらスレ立てるけど

574: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:23:06.40 ID:66mp3oa/0
>>564
木集めるの遅くね

575: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:23:33.75 ID:SmUhDVUOM
>>574
片付けして今歯磨きしてる
全部落ち着いてからやりたいやん

609: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:27:26.78 ID:63pvih2j0
なんj民はソロ〇〇をすごく否定したがるよな

624: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:28:26.78 ID:RLyLL5Uhd
>>609
同じぼっち属性の奴が楽しんでるのを許せないんや

628: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:28:34.25 ID:XwX16sNm0
>>609
普段からボッチのやつがソロ〇〇とかしてる場合が多すぎるからな

702: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:33:53.43 ID:5fDo+jt0M
焚き火やろうとしてるんやが火が付かんのやが

7021

1: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:01.60 ID:5fDo+jt0M
しょぼくてすまんな

11

2: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:16.90 ID:5fDo+jt0M
100金のじゃきついな

3: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:27.26 ID:Dwga3v2Cd
ガチでショボくて草

7: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:38.43 ID:5fDo+jt0M
>>3
100金や

4: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:29.31 ID:5fDo+jt0M
というか火着かんやんか

10: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:50.13 ID:gzUlye6L0
雨大丈夫か?

12: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:43:01.45 ID:5fDo+jt0M
>>10
今んとこ大丈夫そう

11: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:42:54.63 ID:3KkQYTv0d
なんやこれ…

14: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:43:13.91 ID:5fDo+jt0M
>>11
木がガチで落ちてねえ

17: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:43:22.84 ID:8s9FIg4W0
枝もう少し工夫しておいたら

24: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:44:27.69 ID:5fDo+jt0M
>>17
このワタワタも買ったんやが木が湿ってるからやなこれ

240

18: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:43:25.19 ID:5fDo+jt0M
バイクやぞ

28: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:45:13.34 ID:deQUAqFd0
280

癒されるで

42: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:46:28.74 ID:5fDo+jt0M
少しそれっぽくなってきた

421

46: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:46:47.88 ID:FncOvc370
>>42
いけるやん!

53: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:47:27.62 ID:5fDo+jt0M
>>46
あかんわ
中が空洞のスカスカの枝やから病で消える

57: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:47:34.88 ID:OuDGuVeb0
>>42
ええな!枝もっと増やして組み上げて欲しい

70: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:48:21.31 ID:5fDo+jt0M
>>57
あかん
枝が空洞のスカスカ枝しか落ちてないから3秒で燃え尽きる

101: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:50:34.30 ID:OuDGuVeb0
>>70
そうなんか湿気てそうやしなー
薪を買って持ってくってことを今日初めて知ったわ

106: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:51:02.86 ID:5fDo+jt0M
>>101
ワイも今知ったわ
そもそもこの100金のやつじゃ薪1つすら乗らんけど

140: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:53:18.28 ID:OuDGuVeb0
>>106
草 それ100均なんか!キャンプ未経験やし見てるだけで楽しいわ
薪じゃなくて炭みたいなのはまた違うんかね

154: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:54:00.58 ID:5fDo+jt0M
>>140
バイクだからそんな詰めねえわ
積載量キツすぎる

都合よく近くにホームセンターなんてないし

63: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:48:06.04 ID:iLw9Q3Tq0
先週いってきたで

630

66: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:48:14.14 ID:3DKgfip+0
660

パチパチ弾ける音がええで

73: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:48:51.86 ID:ea5RDCBD0
弓切り式で火を起こせよ無能

90: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:49:54.83 ID:5fDo+jt0M
>>73
この綿綿で無理ならもう無理やろ

900

75: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:48:58.26 ID:5fDo+jt0M
というか焚き火やる人って枝どうしてんの?
そんな都合のいい枝落ちてなくね?

80: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:49:25.84 ID:ozW6tGyM0
>>75
薪を買うんやぞ

83: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:49:37.15 ID:FncOvc370
>>75
ワイはホームセンターで薪買ってる
着火剤もバリバリ使う

98: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:50:28.99 ID:5fDo+jt0M
>>83
まじかよ
バイクの奴らはどうすんの?
あんなの乗らなくね?

107: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:51:05.55 ID:k6bKuKDx0
>>98
キャンプ場で設営終わらせて荷物カラにしてからホムセンに買いに行ったりしてるで

137: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:52:58.78 ID:5fDo+jt0M
もう燃え終わって草 
もう終わりだよこの焚き火

1370

148: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:53:46.89 ID:F0MTpQYw0
>>137
面倒でも持って帰るんやで

157: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:54:26.28 ID:5fDo+jt0M
>>148
これって捨てて帰ったらあかんの??

187: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:56:10.53 ID:ozW6tGyM0
>>157
キャンプ場なら灰捨て場があるはず

229: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:58:28.12 ID:5fDo+jt0M
>>187
ゴミ箱すらここないし絶対ないわ

272: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:00:53.15 ID:tlMxUO0Z0
>>229
無料のキャンプ場はゴミ箱基本的に置いてないからゴミは持ち帰りや
ゴミとか灰処分面倒なら有料のキャンプ場行くとええ
有料のとこは基本的にゴミ捨てるとこある

208: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:57:11.23 ID:9hZxZFzar
>>157
灰は土に還らんのよ

229: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:58:28.12 ID:5fDo+jt0M
>>208
へー
じゃゴミと持ち帰るしかないね

361: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:06:10.48 ID:zx5JkV7ud
>>208
灰じゃなくて炭や.... 灰は土に還るんや... 勉強になったな

424: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:10:03.21 ID:jhGx6MZ+M
>>415
グルキャンって半グレみたいなの多くね?

213: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:57:30.70 ID:5fDo+jt0M
あかんわこれ
どうやっても火付かん
焚き火は次回に持ち越しやね

247: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:59:30.91 ID:5fDo+jt0M
焚き火やりたかったのう
ささやかながら100金で買ってきたのにまさか火が付かんとか

252: 名無しさん 2021/09/08(水) 23:59:45.74 ID:F1mfGZWDa
>>247
コンビニ行ってこい

296: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:02:17.96 ID:NiXx3gbC0
わいもよくソロキャン行くで

2961
2962


334: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:04:47.23 ID:+S04sH2P0
>>296
道具高そう😲
rav4たくさん積めそうでええな

380: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:07:36.69 ID:NiXx3gbC0
>>334
ようこんな写真でわかったな
なおパンパンな模様

3800

421: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:09:49.31 ID:+S04sH2P0
>>380
すごいなフル装備やね

322: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:04:01.24 ID:cpSHithE0
ワイもソロキャンしてたで

3221


347: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:05:29.93 ID:VVSF76n/0
>>322
一人でこんなん焼いてる奴怖すぎるわ

354: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:05:43.36 ID:tC5pUxV+0
>>322
写真にゴミ袋も入れるセンス

356: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:05:52.47 ID:x84RtWfqd
>>322
なんか合成みたいな魚やな

363: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:06:32.16 ID:TJYF3ZhQ0
>>322
どこ食うねん…

375: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:07:13.05 ID:MeGHPC030
カップ麺食うだけでもうまいよな

3750

395: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:08:12.55 ID:RuFYRpBd0
>>375
ノースイーグルか?

420: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:09:43.18 ID:MeGHPC030
>>395
パクリっぽい安い中華製のやつやで

428: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:10:22.67 ID:RuFYRpBd0
>>420
格安テントのノースイーグルのパクリなんてあるんか・・・もうめちゃくちゃやな

393: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:08:10.31 ID:4IGpPZ1Da
やっぱ車ええよな
車あったら毎週キャンプいくのに

405: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:08:40.18 ID:jhGx6MZ+M
>>393
ワイも車欲しいわ
バイクだと限界あるとわかってきたんご

403: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:08:37.89 ID:/K60ydri0
イッチどこいった?
もっとなんj雑談じゃなくソロキャン実況してや

416: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:09:21.80 ID:jhGx6MZ+M
>>403
焚き火もう諦めた

なんやソロキャンスレめっちゃ伸びるな
次回行ったらまた立てるやで
多分来週や

408: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:08:50.86 ID:VDa6K+ad0
ワイがお手本みせたる

4080

417: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:09:33.33 ID:hdy9nM640
そろそろ朝飯でホットサンド挑戦しようと思っとる
ソーセージとチーズとピザソース買えばええか

468: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:12:32.38 ID:nbwDyCDk0
>>417
ハムチーズレタスの組み合わせ糞うまかった

4680

487: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:13:50.32 ID:hdy9nM640
>>468
うまそう

540: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:17:18.67 ID:u/PKSPKm0
>>468
これは美味そう😲

434: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:10:38.35 ID:cpSHithE0
この頃はキャンプ場空いてて快適だった

4341

486: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:13:50.02 ID:jhGx6MZ+M
バイクでも工夫したら焚き火台から椅子や机まで全部乗る??
どう考えても積載無理な気がするんやが

490: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:14:07.54 ID:8zzKeFmL0
>>486
車種は?

497: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:14:34.69 ID:jhGx6MZ+M
>>490
PCXや
ステップないからこれ無理やろ

587: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:19:46.92 ID:KwCJ4xmk0
>>497
キャリアーなくても見た目気にしないなら70Lくらいのバックパック買えば余裕で積める。人によっちゃ50Lでも余裕やで

868: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:36:16.77 ID:daOjry+a0
>>497
70Lのキャンプ用シートバッグ買ったら大体全部入るしガッチリ固定できる

492: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:14:10.18 ID:cpSHithE0
キャンプ行ったら当地のうまいもん食ってる

4921

502: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:14:50.73 ID:61bZ3hTp0
>>492
💩ぶりぶりw

507: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:15:13.86 ID:hdy9nM640
ふもとっぱらキャンプ場行ってみたい
帰りはとりもつそば食って帰りたい

530: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:16:39.93 ID:LhU1UkXWp
>>507
ふもとっぱらはいいぞぉ

5301

544: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:17:35.03 ID:pLnWUIkJ0
>>530
車のcmに使えそう

556: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:18:02.45 ID:hdy9nM640
>>530
ええなぁ
けどめっちゃ人多いな

510: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:15:28.51 ID:VDa6K+ad0
やっぱ肉でしょ

5100

517: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:15:53.67 ID:nbwDyCDk0
>>510
いいな

521: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:16:08.14 ID:JCK7ZY6Zd
100均のこれめっちゃええらしいな
コロナ禍でBBQもできんから使う機会無いけど試してみたい

5211

542: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:17:27.37 ID:+BanBl400
>>521
これめっちゃ気になった

548: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:17:50.30 ID:LhU1UkXWp
そんなことよりワイのソロキャンスタイルみてくれや

5480

567: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:18:33.56 ID:KEB/cnhr0
>>548
ロゴスの焚き火台すき

585: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:19:41.09 ID:tzVcvpaF0
>>548
こういうの憧れるけど
明らかに車持ってないと無理な装備で到底真似できんわ

620: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:21:31.11 ID:LhU1UkXWp
>>585
これ全部原付で持ってったで!

6200

639: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:22:36.76 ID:udApj+Dv0
>>620
ハンターカブええな

670: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:24:20.74 ID:LhU1UkXWp
>>639
ええやろ
こんだけ積載もできるしキャンプにはもってこいやで

6700

752: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:29:27.08 ID:dhSpmkKi0
>>670
ウイリーしそうやな

776: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:30:40.22 ID:daOjry+a0
>>752
ハンターカブはサイドバック使えんからなあ
実は普通のカブとかクロスカブの方が積載力はある

568: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:18:44.11 ID:cpSHithE0
ほい、最高に美味かった奴ね

5680

574: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:19:06.71 ID:W8xzFC8HM
アヒージョ作ったわ

5741

579: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:19:20.44 ID:EfMJ78Be0
>>574
くそうまそう

593: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:20:11.11 ID:mNYe+9Yc0
>>574
残った油どうするん?

607: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:20:45.12 ID:W8xzFC8HM
>>593
袋に入れて持って帰ったで

627: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:21:49.67 ID:3LvoPzKP0
>>593
4~5人いればパスタとか美味いけどソロだと固めて捨てるしかないよね

581: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:19:23.50 ID:EssPKmBi0
いいなぁキャンプしてみたい
虫は全然気にならない?

592: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:20:09.33 ID:1QW42c910
>>581
めちゃくちゃ虫くるで
ソロキャンプの利点は公言の中でやるバーベキューだけやな

625: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:21:48.75 ID:jhGx6MZ+M
>>581
テント開け締めする時にランタン持ちながらやるからその時に秒で集まってくるのがうぜえ

684: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:24:52.75 ID:Xxa+Iii/M
>>625
ランタン大小2つ用意するといい
メインは外につけっぱ 虫はそっちに行く

712: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:26:29.82 ID:h9DPUns5d
>>581
虫もやけど獣が食いもん狙いで寄ってくるから注意やで
ウリ坊兄弟に癒されたら怖い目みたわ

584: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:19:40.04 ID:3LvoPzKP0
わおもしゅる~

5841

604: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:20:43.19 ID:3LvoPzKP0
ちな昼間撮った🐐

6041
6042


611: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:21:19.18 ID:+S04sH2P0
>>604
かわよ
食べちゃいたい

614: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:21:22.32 ID:1QW42c910
>>604
旨そう
ジンギスカンやな

615: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:21:24.14 ID:cpSHithE0
一人で過ごすと文明のありがたみを感じる

6150

707: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:26:16.14 ID:NiXx3gbC0
ワイキャンプいつもこんな感じなんやが
YouTubeとかのキャンプ動画上げてる人達整理整頓しすぎやろ
なんであんな綺麗にできるねん

7070

738: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:28:22.97 ID:b4XcBU950
>>707
十分やない?
色味統一感あってええな
後から買い足してったらちぐはぐになってアレやわ

746: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:28:53.94 ID:udApj+Dv0
>>707
あの人たちはたっかい道具を買って小綺麗に設営して見せたあとにスーパーで買ってきた食材で飯作るのが仕事やぞ

708: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:26:20.36 ID:cpSHithE0
時には肉を焼きたい時もある

7080

740: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:28:28.69 ID:VVSF76n/0
>>708
火強すぎて草

771: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:30:19.21 ID:cpSHithE0
前日に余った食材全部カレーにぶち込んで帰宅

7711

793: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:31:27.94 ID:LhU1UkXWp
ワイのキャンプ飯

7930

805: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:32:23.08 ID:75JbWk0va
>>793
肉噛み切れなさそう

851: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:35:15.98 ID:jhGx6MZ+M
テント入ったぞ

というか今ソロキャン中のやつワイ以外におらんのか?

866: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:36:12.12 ID:T+xoqjh+0
こんな写真しかなかった

8660
8661


884: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:37:28.79 ID:7uZdmw4aa
>>866
めっちゃええな

898: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:38:53.55 ID:cpSHithE0
星空がサイコーのプラネタリウム変わる

8980

921: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:40:43.57 ID:0xpuiJVka
>>898
夏より冬のが好き
寒いが星空感動した

917: 名無しさん 2021/09/09(木) 00:40:34.19 ID:v6C8d6XL0
そろそろおやすみやね

GO OUT特別編集 THE CAMP STYLE BOOK Vol.16

▽注目記事

【画像】(´・ω・`)あのー…これヒグマの爪痕かなぁ

中学高校の時に集団登山ってあったよな?

狩猟漫画によるマムシの食べ方(塩焼き)www

嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゚Д゚))コソーリ

【悲報】「パジェロ製造」78年の歴史に幕…

【ジェットボイル】お湯だけ沸かせるのはいいが、袋麺つくれんの?

よく大キレットより北穂~奥穂のほうが難易度高いって聞くけど、本当だろうか

登 山 以 外 の 趣 味 は?

G-SHOCK買っちった。めっちゃかっこいいぞ!

俺氏、行くか判らないキャンプのためにコールマンでガソリンランタンを買う…

【画像】ワイ、散歩中にクッソ生意気そうなカエルと出会う

お前ら同じソロのお姉さんといい雰囲気になったりしたことないの? 俺はない

出典1:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631105632/
出典2:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631108023/
出典3:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631112121/

スポンサーリンク