南大東島

1: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:32:19.416 ID:MPCXqe+Y0
本土言ったときに88円くらいの買い占めてるわ

2: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:32:56.173 ID:m03ga/mr0
それは田舎じゃなくて辺境だから 富士山の自販機が異様に高いのと同じ

3: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:33:13.918 ID:RpQCGXywM
そんなレア㌜でマウント取られてもなあ

4: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:33:42.445 ID:R1VmQ2Gs0
田舎じゃねーだろ ド を付けろ ド を!

5: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:34:09.884 ID:Y9bZ6oyF0
田舎って言っても店が1つしかないような僻地の話はしてない。


スポンサーリンク
6: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:34:11.459 ID:MPCXqe+Y0
基本100円以下のカップ麺見たことないわ

8: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:35:00.243 ID:+1OdIe2i0
本土視点では田舎と離島は別枠だぞ 淡路島ですら別枠になりがちだからな

11: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:36:42.394 ID:Y9bZ6oyF0
そもそも離島っていってもさあ、
一般的な離島である小豆島ですらゲーセン、カラオケ、温泉、飲食店が入った大型スーパーぐらい普通にあるのに、
店すら島に1つしかないってどんだけ秘境なんだよ

12: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:37:13.854 ID:oQO0rzhs0
田舎は物価が安いなんて聞いたことないけど
いっぱい客がいる所が安くなるのが当たり前なんじゃねーの?

田舎は土地が安いならわかる

15: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:38:34.577 ID:OW1BFGfyd
>>12
田舎住みだけど、ドラッグストアで午後ティー平均80円くらいなんだが都会はどうなん?

19: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:39:40.856 ID:oQO0rzhs0
>>15
ドラッグストアなら全国そんなもんだよ

21: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:39:52.229 ID:+1OdIe2i0
>>12
生鮮食品とかは田舎のほうが安い

形の良い物が都会 そうでないのが地元が基本だからな

14: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:37:56.476 ID:Y9bZ6oyF0
店が1つしかないってもう、DASH島みたいなとこだろ?

18: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:39:30.473 ID:QRh02xdwd
実際田舎って物価安いよな
さっき夕飯の買い物行ってきたが
アンパン
ジャムパン
皿うどん
徳用柿の種
はちみつレモンサイダーのペット
チョコ菓子
これで450円だった

23: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:40:12.023 ID:MVF7ezcz0
同じ離島でも格差ひどいよな
一方ではマクドナルド等のチェーン店もあったり本土と近かったり
一方ではまるでなにもなかったり

31: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:42:31.292 ID:iF8ANYBj0
>>23
マクドナルドがある離島って淡路ぐらいじゃね?
モスは割とどこにでもあるけど

46: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:48:24.888 ID:JloCR/uF0
>>31
佐渡島も大島も対馬も五島も屋久島も小豆島もねえのなww

宮古島にあったwwww

55: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:51:08.512 ID:Y9bZ6oyF0
>>46小豆島はファミレスならあるし

27: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:41:20.520 ID:elfPoEeG0
田舎ほど競走ないから総じて高い

32: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:43:06.463 ID:X5eHh5jBH
魚系は輸送費が安くつくから田舎の方が安くて美味しい

49: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:49:17.264 ID:Pnz0Ja/s0
結局街で問題なのは家賃や土地代だもんな
車の維持費の関係で中途半端な街の方が生きて行くのに金かかるて大学の先生がラジオで言ってた

54: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:50:49.696 ID:B7PUdNKJd
>>49
教育費もだよ
馬鹿なのに東京に憧れもつけど国公立なんて入れないから私立行くことになって、アホみたいに金かかる

53: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:50:38.255 ID:0P7MkVUE0
田舎と東京両方住んだことあるけど
田舎都会の差より店による価格差の方がデカいよ

56: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:51:19.009 ID:B7PUdNKJd
>>53
まあこれ
田舎でもコンビニばっか使ってるようじゃいくらあっても足りん

60: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:53:09.589 ID:LML1owbEM
>>1
安いのは土地ぐらいじゃね

業務スーパーが安いってスレが偶に上がってるけど
この業務スーパーですら高い言う人が結構いて驚いた

67: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:55:23.929 ID:eXA+coMkM
>>60
ラムーすら高いとか言いだすやついるし

70: 名無しさん 2021/09/26(日) 14:56:26.912 ID:+1OdIe2i0
どん兵衛158円に対してコアラ138円は高すぎるな
俺のとこだとコアラは2個100円が基本 に対してどん兵衛78円する


82: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:02:21.234 ID:Nxa8v6D60
生鮮食品は田舎の方がいいってのも嘘だからな

いいものから順番に都会に持っていくし
市場を経由してる時点で鮮度もほとんど変わらないし

84: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:03:30.591 ID:iF8ANYBj0
>>82
それはない
今横浜に住んでるがスーパーで売ってる野菜は茨城の方が鮮度良かった

85: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:03:41.343 ID:+1OdIe2i0
>>82
いい悪い決めてる要素は形や大きさだがな

87: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:04:23.784 ID:t8c+JIk+d
>>82
一時期仕事で旭川に住んでたけど、稚内とかで水揚げして東京まで空輸で2時間、旭川まで陸路で5時間だからな
値段は多少変わるかもしれんが

90: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:05:47.860 ID:JloCR/uF0
>>82
一番のネックが運ぶことだから
豊作のときは絶対的に産地に近い場所や安くて鮮度いいな
魚こそ都市部で買えない品目多すぎ

都会に真っ先に流れるのって
契約農家か小売り向けの形、見た目、流通基準優先で大量出荷だから
本当にいいものでもないだろ

91: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:06:14.326 ID:IKsbpOxh0
>>82
地方転勤したがどう考えてもスーパーの生鮮食品が美味い
高めの居酒屋と同じレベルの刺身が500円でたくさん入ってる

92: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:08:30.579 ID:JloCR/uF0
魚はだいたい受け入れてるけど
野菜って通年同じもの欲しがるよな

晩秋~冬にかけてが旬の野菜を夏に食べたいって言ってるんじゃ
消費量少ない地方ほど値段安定しないだろ

93: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:08:42.836 ID:t8c+JIk+d
気候的に産地が限定されてるものならまだしも、一般的な野菜なんて北関東やら南房総、山梨とかから2~3時間程度で都心に供給されてるよ

96: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:28:45.828 ID:nnLRYmfUa
>>1
アホか
離島は小規模の輸送がいるから高いのは基本知識だぞ

101: 名無しさん 2021/09/26(日) 15:42:11.732 ID:b4CTMl04M
田舎出身だけど安いのは土地と人件費だけだぞ

離島の本屋ふたたび 大きな島と小さな島で本屋の灯りをともす人たち

▽注目記事

登山って現代の技術でガチったら楽やろ

帽子、トップス、ボトムスの色使いをどうしたらいいのかわからない

ポツンと一軒家のスタッフが大袈裟すぎる件

赤石岳で「これで百名山達成なんです!」って話しかけてきたおばさんいたけど興味ないからスルーした・・・

山梨県民だけど忍野八海にきたwwwwwwww

【画像】モーラナイフの黒サビ加工やるわ

お前らハイエース欲しいんだけどガソリンとディーゼルどっちがいい?

ガチ登山でアークテリクス着てる人見たことないわ…

山の事故は誰でも登れそうに描く無責任登山漫画にも責任はある

大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで

女で車中泊趣味の奴おる?

マルタイの棒ラーメン初めて食ったけどうますぎワロタ

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632634339/

スポンサーリンク