hiker

225: 名無しさん 2021/10/01(金) 07:21:05.28 ID:2/zmdB0a
今日から緊急事態宣言解除キターー
長野に観光登山しまくるぜ

230: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:25:25.51 ID:EtWULvyq
こういう自粛の欠片もなさそうなのがあちこちでコロナばら撒いていそう

231: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:49:44.70 ID:V8LgMwY9
うちの会社の県跨ぎ制限の社内ルールも解除されたぜ!
まあ元から守ってなかったけどw

233: 名無しさん 2021/10/02(土) 06:27:10.72 ID:VK5lniIP
プロ野球なんか毎日2万人近く観客入れているけどクラスターwやらもなし
完全に終息したな


スポンサーリンク
234: 名無しさん 2021/10/02(土) 10:25:06.04 ID:PVMlwBKK
今まで緊急事態宣言を振りかざして県跨ぐな、長野に来るなって言ってきた奴は
緊急事態宣言解除で何も言えなくなるな

238: 名無しさん 2021/10/04(月) 08:12:30.67 ID:Yr1qzTW9
シルバーウイークあれだけ人出あったのに全然平気だったな
これ宣言解除しても平気だったりしてな

239: 名無しさん 2021/10/04(月) 09:29:42.20 ID:dDKMlJhA
>>238
いやそりゃ、しばらく平気そうだから解除したんでしょうが

241: 名無しさん 2021/10/04(月) 11:24:25.03 ID:tQlN8ef0
オリンピックを強引に開催したので、多くの人のタガが外れた
開催と共にデルタ株が持ち込まれたことも一因

242: 名無しさん 2021/10/04(月) 11:51:06.44 ID:l3kl3WKe
デルタなんてとっくに入ってたぞ
何もかも原因は五輪じゃ世話ないわ

243: 名無しさん 2021/10/04(月) 11:54:27.38 ID:sY3ogVyq
ここまで減るとそう簡単に第5波の時みたいには増えないから仮に第6波来てもピークは年明けかもな

その頃には経口治療薬が使える可能性あるしかなり見通し明るい

245: 名無しさん 2021/10/04(月) 18:05:46.54 ID:hTNvYX5j
>>243
そう思うじゃん?

244: 名無しさん 2021/10/04(月) 16:27:37.78 ID:H61eURH9
このスレの勢いが証明してんだろ
もう終わったんだよ

247: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:17:19.27 ID:qR0++f/Q
コロナは良く分からんな。
特性と言い増え方と言い。

突然世界中を満たしたかと思うと
一ヶ月後には地上から姿を消してたりしそう。

何故一気に増えたのか
何故突然消え去ったのか
人類には何も分からず収束してそう。

256: 名無しさん 2021/10/07(木) 04:23:13.55 ID:8S0ZJJp4
まあ夏に流行る単なる季節性の風邪で完全収束しちまったな

257: 名無しさん 2021/10/07(木) 07:24:12.15 ID:SmwsId34
ワクチン2回打ってない人は、感染、重症化、死亡と全部10倍リスクあるけどな。

267: 名無しさん 2021/10/07(木) 22:12:44.96 ID:yVtbERQy
新規感染者がいる限りは登山自粛しましょう

270: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:11:29.64 ID:VjpzyIrm
ワクパス本当に日本でやる気なんだな
有耶無耶になってやらんと思ってたのに

277: 名無しさん 2021/10/08(金) 18:22:48.63 ID:+YTdUDir
緊急事態宣言もまん防も解除済みだ
県跨ぎ登山しまくるぜ

285: 名無しさん 2021/10/09(土) 14:32:33.39 ID:+CwRGb5Y
終息宣言まで秒読み段階だし
やはり雑魚ウイルスだった

286: 名無しさん 2021/10/09(土) 16:24:32.62 ID:STZwx0Jv
イスラエルもアメリカもまだまだ多くね?

287: 名無しさん 2021/10/10(日) 05:29:25.11 ID:6ZN7E33P
イスラエルのようなワクチン接種率の高い国やロックダウンした国ほど陽性者減らない
要はワクチン接種しようが自粛なんてしても意味がないってことだ。

289: 名無しさん 2021/10/10(日) 19:45:05.35 ID:Gcyjq9ic
>>287
日本もだいぶワクチン接種率高い国だけど、陽性者めちゃめちゃ減ってるよ

291: 名無しさん 2021/10/11(月) 00:16:08.23 ID:rw0160Ot
>>287
ちゃんと調べろよイスラエルなんてもはや接種率全然高くない部類だぞw
50%到達3月22日、60%到達9月9日
10%上澄みになんと6ヶ月

ちゃんとスペインやイタリア、デンマークとか接種率高いところの現実見ましょう

294: 名無しさん 2021/10/11(月) 19:13:11.65 ID:aNVGg6FH
選挙前につき検査数調整中

1ヶ月前のことすら忘れるおめでたい国民(特に高齢者)のお陰で自民圧勝

その後11月に入ったらまた一気に感染数増加

こんなとこだろ?

295: 名無しさん 2021/10/11(月) 21:34:45.20 ID:J0msn/Et
コントロール出来るなら何でオリンピックの時に減らさなかったんですかね...

297: 名無しさん 2021/10/12(火) 08:37:41.59 ID:YuWDxOTG
都民ですが周りにコロナで死んだ人はいません
結局死ぬのって淘汰されて当然の不健康なやつだけだな

299: 名無しさん 2021/10/12(火) 08:59:54.25 ID:RslUs0+1
都民じゃないけど職場で十人以上感染してる。
クラスターではない。
そのうち同居してる高齢の親がコロナで死んだ人が数名いる。
その反面、高齢化率のかなり高い地域に住んでるが
この一年半、救急車が来た事がない。
以前は良く来てた。
近所では何故かコロナが出た話は聞かない。

300: 名無しさん 2021/10/12(火) 09:03:49.70 ID:RslUs0+1
訂正
職場で十人以上感染したのではなく
正しくは
陽性反応出て出社停止になった者が職場に十人以上いる

感染ルートは不明。
恐らくそれぞれが別個。

292: 名無しさん 2021/10/11(月) 13:27:30.13 ID:KL8HnNlA
解除されても全然感染者数増えないじゃん
もうここまで下がれば次の波まで相当時間稼げるだろうし、波の高さも大したことないだろうな

もっともワクチンと治療薬で感染者数自体がどうでもいい指標になってそうだけど

293: 名無しさん 2021/10/11(月) 14:52:40.73 ID:7Dn2Ow4d
>>292
まぁでも、これまでの5回も、政府や医師会は次の波までの間に何の準備もせず再拡大してからいきあたりばったりの対応するだけだったからな
次もどうなることやら

ドキュメント 山小屋とコロナ禍

▽注目記事

武甲山は登るのもいいけど外から眺める方が好きだ

【DECATHLON】海外通販なんて今は誰でも 気軽に買えるしおすすめ

ハイエースとかいう完全無欠の車wwwwww

【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後

なんJ民「1人映画館は余裕!一人焼肉も余裕!ソロキャンプも余裕!」

ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?

昭和の登山リフト怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

俺、気づく。仕事している限り何もできないことに。登山やキャンプなどにいけない

捜索者「おかしいなあ。遭難者どこにもおらへん。まさか遭難者ってわいのことじゃないやろな」

みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です

一軒家を購入したヒロシ(49)、売主が改修して新品同様にしてくれた内装を全てぶち壊す

テン場の予約必要なの見なかったことにして特攻する人いそうだな

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1632163060/

スポンサーリンク