1: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:14:32.72 ID:yJ5HF4019
岸田文雄首相は16日、観光支援事業「Go To トラベル」について「昨年の経験を生かし、改良すべきことは改良すべきだ」と述べ、土日祝日の集中的な利用を避けるため、平日の利用を促す制度見直しを行う意向を明らかにした。中小零細の宿泊施設での利用を誘導する考えも示した。視察先の宮城県松島町で記者団の質問に答えた。
首相は「Go To」について「観光業の皆さんから再開を期待する声は大きい」と強調。ワクチン接種証明と陰性証明を活用し、感染防止対策を徹底した上で再開する意向を示した。
また、過去の利用状況について「週末に集中してしまっていた」とした上で「平日は少しポイントを深掘りする。こういったことを進めてみたい」と述べた。また、大手旅館・ホテルに利用が集中した反省を踏まえ、「中小零細の方には少しポイントを深掘りする」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0067617108e58b6b6647f743526cc9b52732e10
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:16:43.57 ID:Js2GnhaQ0
どこ行ってもジジババばかりになるのか
46: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:21:01.49 ID:AAEWX5Yg0
おれの会社の営業は去年出張でGOTO使って経費削減していた。
平日利用は営業を喜ばすだけだな。
平日利用は営業を喜ばすだけだな。
387: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:58:44.89 ID:9ep7pB9D0
>>46
ビジネスの利用は途中から出来なくなったはずだが…
ビジネスの利用は途中から出来なくなったはずだが…
107: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:27:54.78 ID:Wm/uMNgO0
何でそういう不公平なことに税金を使うの
平日に利用できる人なんて高齢者ぐらいだろ
現役世代と将来世代はただでさえ年金が納付額よりも給付額のほうが大幅に低いことが
確定しているんだから、こういうときぐらい将来世代を優遇してやれよ
平日に利用できる人なんて高齢者ぐらいだろ
現役世代と将来世代はただでさえ年金が納付額よりも給付額のほうが大幅に低いことが
確定しているんだから、こういうときぐらい将来世代を優遇してやれよ
747: 名無しさん 2021/10/17(日) 01:18:46.30 ID:bSek+nDM0
>>107
老人の貯め込んだ預金を使わせたい
吐き出させたいわけよ
老人の貯め込んだ預金を使わせたい
吐き出させたいわけよ
133: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:30:35.76 ID:SbduCYWt0
11月に旅行したいんだけとそれまでにGoTo再開するかなあ
145: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:32:22.79 ID:q+qZQTjg0
GOTOよりも有給休暇取得を徹底させろよ
休日分散が過密解消で感染防止にもなるんだから
休日分散が過密解消で感染防止にもなるんだから
183: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:36:15.51 ID:/sp0EhK20
>>1
これは妙案だと思う
平日に行けるやつは平日に行ったほうが良いだろ
それで土日祝日の混雑が緩和される
「ジジババ優遇だろ!」とか言ってる奴いるけど、金持ってるジジババは平日に金使って貰い、土日祝日は家で引きこもってもらったほうが良い
これは妙案だと思う
平日に行けるやつは平日に行ったほうが良いだろ
それで土日祝日の混雑が緩和される
「ジジババ優遇だろ!」とか言ってる奴いるけど、金持ってるジジババは平日に金使って貰い、土日祝日は家で引きこもってもらったほうが良い
194: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:37:32.19 ID:9i0o5rqL0
>>183
平日に旅行に行ける人はもともと平日に行くので
休日の混雑緩和とは関係ないな
平日に旅行に行ける人はもともと平日に行くので
休日の混雑緩和とは関係ないな
249: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:42:25.33 ID:ZLL8U1bh0
素晴らしい。土日と祝日、年末年始を外してやって欲しい。
258: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:43:06.64 ID:XvNe4JGD0
いいね
自営だから旅行はいつも平日だし
自営だから旅行はいつも平日だし
374: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:57:41.54 ID:n0J8yuA90
そもそも困窮者は旅行どころじゃないだろ
380: 名無しさん 2021/10/16(土) 23:58:03.87 ID:3LkwHkKY0
>>374
だよなあ
だよなあ
459: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:09:12.97 ID:lMFxqIGh0
大票田はなんといっても年金老人だしな
さすが自民党だね。わかってらっしゃる。
さすが自民党だね。わかってらっしゃる。
472: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:10:59.35 ID:/P4U2wCi0
>>459
氷河期に選挙権ないのかw
2000万人はいるんだろw
氷河期に選挙権ないのかw
2000万人はいるんだろw
516: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:21:36.69 ID:rFV8j6Dk0
行ける内に行っとけよ
ガソリンが高くなってるって事は物価も自ずと上がってくる
コロナだって終わったワケではない
インフルだって今年は大流行するって話になってる
生きたいなら逝ける内にイケ
ガソリンが高くなってるって事は物価も自ずと上がってくる
コロナだって終わったワケではない
インフルだって今年は大流行するって話になってる
生きたいなら逝ける内にイケ
546: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:28:35.73 ID:uXF2EoHU0
夫婦共働きで別の職種に勤めているので
平日の有給を取りやすい時期がズレるから
今回のGOTOは使えんやろうなあ
平日の有給を取りやすい時期がズレるから
今回のGOTOは使えんやろうなあ
569: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:33:02.01 ID:FqUEQdvZ0
>>546
時差つけていけばいい。
うちは俺のほうが休みがとりやすいから
俺と子供だけで旅行行ったり、先に行っていて嫁が後から合流とかよくやるよ。
時差つけていけばいい。
うちは俺のほうが休みがとりやすいから
俺と子供だけで旅行行ったり、先に行っていて嫁が後から合流とかよくやるよ。
550: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:29:18.31 ID:3RJLbBdy0
平日に休みとっていきゃいいじゃん
568: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:32:39.35 ID:45nY2Pkl0
>>550
有給休暇の消化にもなるよね
有給休暇の消化にもなるよね
625: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:46:32.83 ID:AIs4MBqn0
平日やるんならもう休日含めずっとgoto期間でいいじゃん
何で人が動く休日は除外なんだ?
何で人が動く休日は除外なんだ?
630: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:47:34.67 ID:6VbxaNaV0
>>625
何もしなくても今もそれなりに人入ってるからだよ
何もしなくても今もそれなりに人入ってるからだよ
631: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:47:34.79 ID:I4ynL4Ok0
>>625
土日もやってしまうと結局休みの土日に集中して平日があんまり利用がないっていう前回の反省なんだろw
土日もやってしまうと結局休みの土日に集中して平日があんまり利用がないっていう前回の反省なんだろw
637: 名無しさん 2021/10/17(日) 00:49:19.83 ID:3NbH+njy0
>>625
除外って書いてあった?
平日にポイント多めにつけるみたいに読んでしまったが
除外って書いてあった?
平日にポイント多めにつけるみたいに読んでしまったが
732: 名無しさん 2021/10/17(日) 01:13:28.40 ID:V6HkFiDm0
コロナやっと収束したしワクチン打ってるから
GOTOなんてやらなくても今旅行の予約増えてるって聞いたぞ
GOTOなんてやらなくても今旅行の予約増えてるって聞いたぞ
736: 名無しさん 2021/10/17(日) 01:16:05.16 ID:I4ynL4Ok0
>>732
その増え方じゃコロナで失われた需要やら旅行業界にかかわっているすそ野の産業すら
持ちこたえられないから、さらにブーストするんだよ。そんだけ2年のコロナはヤバい
その増え方じゃコロナで失われた需要やら旅行業界にかかわっているすそ野の産業すら
持ちこたえられないから、さらにブーストするんだよ。そんだけ2年のコロナはヤバい
845: 名無しさん 2021/10/17(日) 01:48:51.78 ID:rKESDw770
なんでもかんでも嫉妬はしないけどコロナ対策ってすげぇ特定層にばっか配慮してね?
ワクチンも外で働いてる層を優先した方が感染抑えられたんじゃね
年寄りこそ家に居れば良かったじゃん
ワクチンも外で働いてる層を優先した方が感染抑えられたんじゃね
年寄りこそ家に居れば良かったじゃん
848: 名無しさん 2021/10/17(日) 01:49:10.68 ID:4r6xD4Vh0
平日休みのワイ高みの見物
985: 名無しさん 2021/10/17(日) 03:39:27.70 ID:TU7X9Dk90
▽注目記事
ヒロシのぼっちキャンプ見てんだけどソロキャンプって疑似ホームレス体験だよな
諏訪行ってきたから写真貼る
事故で両足失ったロシアの登山家 腕の力だけでマナスル標高8163mに登頂成功!
登山中に人目に付かないように用足しするのは結構大変です。
【縮地】って走り方で山の中を暴走したことがある
「山の男」「熊みたいな男」って感じの見た目になりたいんだけど
【山小屋】おばさんが夕食を食べ終わった後おにぎり握り始めた
ワイ、山梨県が住むのに最強であることに気付いてしまう・・・
武甲山は登るのもいいけど外から眺める方が好きだ
【DECATHLON】海外通販なんて今は誰でも 気軽に買えるしおすすめ
ハイエースとかいう完全無欠の車wwwwww
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634393672/
諏訪行ってきたから写真貼る
事故で両足失ったロシアの登山家 腕の力だけでマナスル標高8163mに登頂成功!
登山中に人目に付かないように用足しするのは結構大変です。
【縮地】って走り方で山の中を暴走したことがある
「山の男」「熊みたいな男」って感じの見た目になりたいんだけど
【山小屋】おばさんが夕食を食べ終わった後おにぎり握り始めた
ワイ、山梨県が住むのに最強であることに気付いてしまう・・・
武甲山は登るのもいいけど外から眺める方が好きだ
【DECATHLON】海外通販なんて今は誰でも 気軽に買えるしおすすめ
ハイエースとかいう完全無欠の車wwwwww
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
スポンサーリンク