ウィックロンやジオライン着ると臭くなる
他のやつだとそうでもないのに
とても悲しい
他のやつだとそうでもないのに
とても悲しい
449: 名無しさん 2021/09/26(日) 05:46:11.61 ID:3/L2OrOB0
>>446
化繊は臭くなりやすい
あと普通の洗濯じゃ落ちないような臭いの原因が蓄積する
化繊は臭くなりやすい
あと普通の洗濯じゃ落ちないような臭いの原因が蓄積する
469: 名無しさん 2021/09/26(日) 16:28:04.01 ID:vm7nUEVj0
>>446
わかる
メリノは臭わないよね
わかる
メリノは臭わないよね
470: 名無しさん 2021/09/26(日) 18:11:30.43 ID:juJLthTs0
>>469
メリノはチクチクしそうで使ったことないな
ユニクロのインナーでも臭くならないのに何故モンベルだとダメなんだろw
メリノはチクチクしそうで使ったことないな
ユニクロのインナーでも臭くならないのに何故モンベルだとダメなんだろw
スポンサーリンク
471: 名無しさん 2021/09/26(日) 18:36:46.26 ID:rj8uZb7Ka
>>470
ユニクロのインナーは乾いてないだけだよ
ユニクロのインナーは乾いてないだけだよ
447: 名無しさん 2021/09/26(日) 02:41:37.48 ID://p7V0xW0
心配しなくてもジオライン臭くなる奴は日常的に臭いよ
他社のもっと防臭機能高い奴で誤魔化せてるときがあるだけ
他社のもっと防臭機能高い奴で誤魔化せてるときがあるだけ
450: 名無しさん 2021/09/26(日) 07:50:16.16 ID:LpaBob2A0
そこでワイドハイターEXですよ
452: 名無しさん 2021/09/26(日) 08:15:48.54 ID:3/L2OrOB0
ワイドハイターだけじゃ化繊の繊維に染み込んだ皮脂までは落ちない
キッチンマジックリンかけて揉み洗い+ワイドハイター浸け置きが正解
キッチンマジックリンかけて揉み洗い+ワイドハイター浸け置きが正解
454: 名無しさん 2021/09/26(日) 08:24:34.79 ID:JcN7S0Nya
>>452
粉末の酸素系漂白で50℃の浸け置き試してみて成分はワイドハイターEXと一緒だけど粉末の方が効きめが強いよ
粉末の酸素系漂白で50℃の浸け置き試してみて成分はワイドハイターEXと一緒だけど粉末の方が効きめが強いよ
456: 名無しさん 2021/09/26(日) 08:30:05.24 ID:3/L2OrOB0
>>454
洗濯槽洗浄はそれ一択だな
衣類用ってドラッグストアに普通に売ってる?
洗濯槽洗浄はそれ一択だな
衣類用ってドラッグストアに普通に売ってる?
457: 名無しさん 2021/09/26(日) 08:35:04.96 ID:xQz1DJdFa
>>456
たぶん尼で買ったような?
たぶん尼で買ったような?
459: 名無しさん 2021/09/26(日) 08:38:11.78 ID:xQz1DJdFa
460: 名無しさん 2021/09/26(日) 08:48:26.00 ID:3/L2OrOB0
>>459
おー、オレが洗濯槽に使ってるのと同じメーカーだ
今度洗濯槽洗剤買う時一緒に買ってみるわ
サンクス!
おー、オレが洗濯槽に使ってるのと同じメーカーだ
今度洗濯槽洗剤買う時一緒に買ってみるわ
サンクス!
463: 名無しさん 2021/09/26(日) 10:32:54.94 ID:YOBsd/Kh0
>>459
ネコチャン
ネコチャン
461: 名無しさん 2021/09/26(日) 09:04:44.43 ID:w91JTwMx0
酸素系漂白剤なんていまどきどこのドラッグストアやホムセンでも売ってる
それでも臭い落ちない場合はオスバンにでも漬けとけ
それでも臭い落ちない場合はオスバンにでも漬けとけ
464: 名無しさん 2021/09/26(日) 11:15:23.00 ID:sja6/kJc0
天日干しして、たんぱく質を破壊したらもみ洗いじゃ
472: 名無しさん 2021/09/26(日) 18:46:36.72 ID:YnATe3Er0
メリノは洗濯機から出した直後は異様な匂いを放っている
一緒に洗った他の衣類には柔軟剤の匂いがしてるのにメリノだけは柔軟剤の匂いが全くしない
一緒に洗った他の衣類には柔軟剤の匂いがしてるのにメリノだけは柔軟剤の匂いが全くしない
477: 名無しさん 2021/09/26(日) 19:34:03.05 ID:t+0Ari7Z0
>>472
それウール油脂のラノリンの臭いだよ
アルパカもけっこう臭い
それウール油脂のラノリンの臭いだよ
アルパカもけっこう臭い
474: 名無しさん 2021/09/26(日) 19:17:11.86 ID:AdGqp5Usa
そもそも山着に柔軟剤とかないわ
吸水性落ちるし
吸水性落ちるし
476: 名無しさん 2021/09/26(日) 19:31:25.30 ID:t+0Ari7Z0
うっかり洗濯機にかけて縮こまったウールのセーターは、柔軟剤溶かしたぬるま湯のなかで優しく揉みほぐすと元通りとまではいかないけどだいぶマシなレベルに戻るよ
478: 名無しさん 2021/09/26(日) 19:39:42.75 ID:Ub8csSZM0
普段自宅で使うタオルでさえ吸水性落ちるから柔軟剤は使わない
479: 名無しさん 2021/09/26(日) 19:46:15.91 ID:9gg4qvGX0
お前らどんだけ臭いんだよ?
俺なんか一週間くらい風呂入ってなくても無臭だぞ
俺なんか一週間くらい風呂入ってなくても無臭だぞ
484: 名無しさん 2021/09/26(日) 20:13:16.61 ID:FpPGmUOz0
>>479
自分や自分の家族の家の匂いって他人にしかわからないんだよ
自分や自分の家族の家の匂いって他人にしかわからないんだよ
481: 名無しさん 2021/09/26(日) 20:03:46.66 ID:YnATe3Er0
スーパメリノウール
柔軟剤入れないとチクチクする
そもそも街着のインナーとしてしか使わない
ジオラインは柔軟剤禁止されているけどメリノウールは禁止されてない
柔軟剤入れないとチクチクする
そもそも街着のインナーとしてしか使わない
ジオラインは柔軟剤禁止されているけどメリノウールは禁止されてない
485: 名無しさん 2021/09/26(日) 20:40:52.22 ID:ekCiFUhep
ジオラインって柔軟剤ダメなんだ
レノアしてもうたわ
レノアしてもうたわ
486: 名無しさん 2021/09/26(日) 21:21:14.97 ID:yA7UTczj0
>>485
大した差はないからあんまり気にしなくていい
その差を気にするような厳しい環境にトライする場合、モンベルは選択肢にないし
大した差はないからあんまり気にしなくていい
その差を気にするような厳しい環境にトライする場合、モンベルは選択肢にないし
487: 名無しさん 2021/09/26(日) 21:46:11.27 ID:YnATe3Er0
柔軟剤入れて洗濯しても次に洗う時に柔軟剤無しにすれば付着してる柔軟剤は取れる
ただジオラインの場合は基本は柔軟剤なしで洗うべき
メリノウールは街着として使うなら入れてと問題ないけど山で使う場合には柔軟剤は使わない
新編 黒部の山人 山賊鬼サとケモノたち
ただジオラインの場合は基本は柔軟剤なしで洗うべき
メリノウールは街着として使うなら入れてと問題ないけど山で使う場合には柔軟剤は使わない
新編 黒部の山人 山賊鬼サとケモノたち
▽注目記事
ヒロシのぼっちキャンプ見てんだけどソロキャンプって疑似ホームレス体験だよな
諏訪行ってきたから写真貼る
事故で両足失ったロシアの登山家 腕の力だけでマナスル標高8163mに登頂成功!
登山中に人目に付かないように用足しするのは結構大変です。
【縮地】って走り方で山の中を暴走したことがある
「山の男」「熊みたいな男」って感じの見た目になりたいんだけど
【山小屋】おばさんが夕食を食べ終わった後おにぎり握り始めた
ワイ、山梨県が住むのに最強であることに気付いてしまう・・・
武甲山は登るのもいいけど外から眺める方が好きだ
【DECATHLON】海外通販なんて今は誰でも 気軽に買えるしおすすめ
ハイエースとかいう完全無欠の車wwwwww
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1630637956/
諏訪行ってきたから写真貼る
事故で両足失ったロシアの登山家 腕の力だけでマナスル標高8163mに登頂成功!
登山中に人目に付かないように用足しするのは結構大変です。
【縮地】って走り方で山の中を暴走したことがある
「山の男」「熊みたいな男」って感じの見た目になりたいんだけど
【山小屋】おばさんが夕食を食べ終わった後おにぎり握り始めた
ワイ、山梨県が住むのに最強であることに気付いてしまう・・・
武甲山は登るのもいいけど外から眺める方が好きだ
【DECATHLON】海外通販なんて今は誰でも 気軽に買えるしおすすめ
ハイエースとかいう完全無欠の車wwwwww
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
スポンサーリンク