1: 名無しさん 21/10/25(月)04:33:38 ID:XnSJ
https://www.youtube.com/watch?v=WcUxUg9P5VE
https://www.youtube.com/watch?v=7Ea3uED1Zgc
死んだ人が巻き込まれた最後の動画とかマジで怖かった
https://www.youtube.com/watch?v=7Ea3uED1Zgc
死んだ人が巻き込まれた最後の動画とかマジで怖かった
2: 名無しさん 21/10/25(月)04:33:57 ID:9sVS
全然忘れてないが
3: 名無しさん 21/10/25(月)04:34:21 ID:Eop3
キッズは知らなさそう
4: 名無しさん 21/10/25(月)04:35:51 ID:XnSJ
スポンサーリンク
9: 名無しさん 21/10/25(月)04:38:37 ID:XnSJ
>>4
ちなこの女性は腰を骨折、左腕を切断しながらも這いながら身を隠せる場所に進みつつ、途中見かけた男性に一緒に避難するよう促して
大量出血にも耐え、生存。
凄すぎる。
ちなこの女性は腰を骨折、左腕を切断しながらも這いながら身を隠せる場所に進みつつ、途中見かけた男性に一緒に避難するよう促して
大量出血にも耐え、生存。
凄すぎる。
11: 名無しさん 21/10/25(月)04:39:24 ID:Pnui
>>4
すごいな。腕を失ったのに「今死んでないのだから、生きよう」って…
すごいな。腕を失ったのに「今死んでないのだから、生きよう」って…
5: 名無しさん 21/10/25(月)04:36:41 ID:vdeI
あまりにも非日常すぎるからな
人間やっぱ喉元まで来ないと教訓を得ないよ
人間やっぱ喉元まで来ないと教訓を得ないよ
6: 名無しさん 21/10/25(月)04:36:48 ID:s1X4
登山して昼飯食ってたらアレやろ?ワイやったら生き残れる気がしれんわ…
7: 名無しさん 21/10/25(月)04:38:16 ID:vdeI
溶岩ドバーだったら諦めるしかないけど
基本噴石を免れることのできるシェルターに逃げられるかやろうな
基本噴石を免れることのできるシェルターに逃げられるかやろうな
8: 名無しさん 21/10/25(月)04:38:29 ID:T5La
どのくらいやばいかわからん
10: 名無しさん 21/10/25(月)04:38:59 ID:vdeI
>>8
軽自動車くらいの大きさの石が大谷のストレートの速度で何発も降って来る
軽自動車くらいの大きさの石が大谷のストレートの速度で何発も降って来る
12: 名無しさん 21/10/25(月)04:40:41 ID:Eop3
>>10
東京大学地震研究所・金子隆之助教授の調査と気象庁によれば、火口から約1キロ圏内では、直径数センチから50 - 60センチの大きさの噴石が、最大時速350 - 720キロで雨のように降り注いだと見られている[151]んやで。
東京大学地震研究所・金子隆之助教授の調査と気象庁によれば、火口から約1キロ圏内では、直径数センチから50 - 60センチの大きさの噴石が、最大時速350 - 720キロで雨のように降り注いだと見られている[151]んやで。
13: 名無しさん 21/10/25(月)04:41:25 ID:XnSJ
>>12
大谷の球速すげーな、活躍できるわけやろ
大谷の球速すげーな、活躍できるわけやろ
14: 名無しさん 21/10/25(月)04:42:01 ID:T5La
>>12
どのくらいやばいのかわかった
どのくらいやばいのかわかった
15: 名無しさん 21/10/25(月)04:42:45 ID:mAjw
>>12
自分めがけて飛んできたらその時点で詰みやんけ
自分めがけて飛んできたらその時点で詰みやんけ
16: 名無しさん 21/10/25(月)04:43:37 ID:s1X4
>>15
建物の壁とか屋根も貫通してたらしいで
建物の壁とか屋根も貫通してたらしいで
18: 名無しさん 21/10/25(月)04:44:43 ID:fo8N
まあ死者数言うほど多くないかるしゃーない
20: 名無しさん 21/10/25(月)04:45:28 ID:Eop3
>>18
日本国内において噴火災害で死者を出したのは、1991年6月3日の雲仙・普賢岳の大火砕流以来となり[12]、死者数も雲仙・普賢岳の43人を超え、戦後最悪の58人となった[2][5]んやぞ。
日本国内において噴火災害で死者を出したのは、1991年6月3日の雲仙・普賢岳の大火砕流以来となり[12]、死者数も雲仙・普賢岳の43人を超え、戦後最悪の58人となった[2][5]んやぞ。
19: 名無しさん 21/10/25(月)04:45:04 ID:XnSJ
降り注いだ結果がこれやからな。どこに回避するねんって感じやで
25: 名無しさん 21/10/25(月)04:49:33 ID:69vm
この噴火ってなんで死んだんや
どっかの都市みたいに火山灰で固められたんか
どっかの都市みたいに火山灰で固められたんか
28: 名無しさん 21/10/25(月)04:50:33 ID:XnSJ
>>25
ほとんどが外傷性ショック死…というか無茶苦茶に火山岩直撃されまくって
そのまま遺体も埋もれて…って感じやな
ほとんどが外傷性ショック死…というか無茶苦茶に火山岩直撃されまくって
そのまま遺体も埋もれて…って感じやな
30: 名無しさん 21/10/25(月)04:52:15 ID:69vm
>>28
サンガツ
一番苦しいやつやん
サンガツ
一番苦しいやつやん
35: 名無しさん 21/10/25(月)06:33:00 ID:wKTN
>>30
火砕流で焼かれるよりはマシな気がする
知らんけど
火砕流で焼かれるよりはマシな気がする
知らんけど
38: 名無しさん 21/10/25(月)06:55:05 ID:rTD1
Q,噴火被害に遭わないためにはどうしたら?
専門家「登るな」
なお、叩かれた模様
専門家「登るな」
なお、叩かれた模様
39: 名無しさん 21/10/25(月)07:00:21 ID:jILA
>>38
まあその通りなんだよな
リスクとって趣味をやるか、リスク取りたくないなら趣味は諦めろって話や
まあその通りなんだよな
リスクとって趣味をやるか、リスク取りたくないなら趣味は諦めろって話や
41: 名無しさん 21/10/25(月)07:04:43 ID:pDTq
>>38
そもそもこの質問がおかしい
そもそもこの質問がおかしい
40: 名無しさん 21/10/25(月)07:00:29 ID:kvzQ
▽注目記事
モンベルとかいうブランドwwwww
山の中にある集落って怖い・・・
ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる
【下山地にデポ】電動チャリいいかもね 登ってる間に盗まれないか心配だけど
【悲報】ヒロシ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」
山の中にある駐車場というか広場で車中泊した時は怖さを感じるな
【画像】炭ッケーイ!肉焼くぞ肉
アウトドアメーカーの服(フリース)が凄すぎる件
【動画】槍ヶ岳山頂で震度5の地震をくらった瞬間 ((((;゚Д゚))))
保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?
緊急事態宣言解除キターー 長野に観光登山しまくるぜ
登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635104018/
山の中にある集落って怖い・・・
ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる
【下山地にデポ】電動チャリいいかもね 登ってる間に盗まれないか心配だけど
【悲報】ヒロシ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」
山の中にある駐車場というか広場で車中泊した時は怖さを感じるな
【画像】炭ッケーイ!肉焼くぞ肉
アウトドアメーカーの服(フリース)が凄すぎる件
【動画】槍ヶ岳山頂で震度5の地震をくらった瞬間 ((((;゚Д゚))))
保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?
緊急事態宣言解除キターー 長野に観光登山しまくるぜ
登山女子「さあ今年も元気に山ごはんをいただきますか!」
スポンサーリンク