hiker

1: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:33:15.89 0
時々、イノシシや猿に遭遇するので

2: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:34:57.51 0
JAF

3: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:36:21.00 0
普通に救急車が来てくれるよ
天保山ならね

7: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:40:04.98 0
自己責任

8: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:40:19.70 0
電波届くでしょう

10: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:42:24.37 0
保険入ってないとやばそうだな


スポンサーリンク
11: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:42:55.11 0
携帯はドコモにしとけ

12: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:45:01.84 0
たとえば、猿に襲われて殴られたり荷物を奪われたりして動けなくなった時に助けに来てくれるサービスなんか無いの?
やはり低山とはいえ一人登山はほどほどにしといたほうがいいのか

14: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:47:43.83 0
YAMAP入れてGPSをONにしとけ

https://yamap.com/


16: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:48:13.14 0
>>14
そしたら事故ったらどう役に?

22: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:03:11.78 0
>>14
それは意味がない
自分の位置が分かるだけ
携帯電波が届かない限りそれを伝える手段がない

30: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:19:54.24 0
>>22
GPS情報の共有だけじゃなくてすれ違ったユーザー同士ならどちらかが
圏内に入った時にすれ違った時の位置情報が知り合いに送信される
機能もあって実際それで発見されたことがあった

34: 名無しさん 2021/10/31(日) 00:18:14.15 0
>>30
それやろうとするとGPSに加えてBluetoothも常時オンにしておかないといけないから電池消費しまくりなのね

18: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:52:54.07 0
おれはヤマレコ派ですが

17: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:49:16.04 0
ココヘリの会員になってライフビーコンを借りとけ

https://www.cocoheli.com/


19: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:52:59.09 0
apple watch の転倒検知機能でいけるんじゃない?
使ったことないけど

21: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:00:51.14 0
よく考えたら独身なのでのたれ死んでも困るやつはいないが、、

24: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:05:39.52 0
稀にドクターヘリ飛んでるし
何の山かどこのコースか20 21 22 みたいな50mごとの目印?の場所伝えれば
費用高そうだが救急隊員来るんじゃないか

25: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:10:10.05 0
サービスってアホか

33: 名無しさん 2021/10/30(土) 23:45:26.59 0
電話通じるだろ

35: 名無しさん 2021/10/31(日) 00:30:18.29 0
今どき全てオンでもたいして減らんわ

36: 名無しさん 2021/10/31(日) 01:37:08.19 0
予備バッテリーは必須としても
低山でも電波のカバーから漏れる影になるところはちょこちょこあるから
動けなくなった時に電波が届かなくて声も届かない場所や人通り少ない場所や道から見えない場所だと誰がやっても詰む


37: 名無しさん 2021/10/31(日) 07:56:54.97 0
山は怖いな

23: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:03:58.55 0

▽注目記事

【動画】陽キャ「このBBQ火力が足んねえっしょw」ガソリンポイー

ジャングルでゴリラの家族に囲まれてしまった探検家の画像、怖すぎる・・・

山登りの地図アプリはYAMAPとヤマレコどっちがええんや?

燻製するからちょっと見てけよ

姉の女友達2人と俺の男友達とでキャンプ旅行に行って来たんだけど

「カチカチ山」って知ってる人いる?

【八ヶ岳】地蔵尾根で結構怖かった自分は、硫黄岳→横岳→赤岳はやめておいた方がいいですか?

登山趣味の人がフルマラソンを走る、マラソン趣味の人が富士山に登る…前者の方が厳しい

モンベルとかいうブランドwwwww

山の中にある集落って怖い・・・

ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる

【下山地にデポ】電動チャリいいかもね 登ってる間に盗まれないか心配だけど

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1635597195/

スポンサーリンク