1: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:30:04.59 ID:q4P+n/EZ0● BE:802462122-2BP(2000)
9

ブルートレイン最後の輝き!列島を縦貫線した「北斗星」の記録

【名列車の記録1】四半世紀わたり東日本を走った特急「北斗星」

ブルートレインという名の起こりは1958(昭和33)年、20系客車が開発されたことに始まる。最初に同客車が使われたのは特急「あさかぜ」だった。優れた設備から“走るホテル”とも呼ばれた。

塗装は青15号と呼ばれるシックなブルーに、クリーム1号の3本の帯を巻いた姿で、20系を利用した客車寝台特急は「ブルートレイン」と呼ばれた。当初は、東京と山陽・九州方面を結んで走り、その後には東京と東北を結ぶ列車などに運行範囲が広がっていった。20系の後継として14系・24系客車が開発され、全国を走り続けた。半世紀にわたり全国を走ったが、新幹線の路線網が広がるにつれて徐々に廃止されていく。まずは西日本を走る列車が消えていった。かろうじて残った東日本の列車も徐々に消えていき、そして「北斗星」が最後の列車となったのである。


no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/a369bf53cd56438c06cf4e1de779b0c681e2c73d

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:31:41.22 ID:eixbCLb70
新幹線あるからやろ
寝ながら遠方まで行きたいような魅力的なところが日本にあるのか?

457: 名無しさん 2021/11/11(木) 18:15:31.56 ID:DKzsn2bJ0
>>4
移動自体が目的だろアレは

6: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:32:42.89 ID:9Byg5q+Z0
一回くらいは寝台旅行してみたかったなあ


481: 名無しさん 2021/11/11(木) 19:13:40.91 ID:iytptbDV0
>>6
サンライズがあるだろ

10: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:36:05.75 ID:1TNe/Y3V0
夜逃げで乗ったのが最初で最後

158: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:17:37.20 ID:XOsfwVi90
>>10
浪漫チックだなw

272: 名無しさん 2021/11/11(木) 13:08:51.83 ID:1TNe/Y3V0
>>158
絶望感だけでそんな余裕なんて無かった。

21: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:40:47.52 ID:oDlGFm9l0
・新幹線が通った
・夜行バスが快適になった
・料金が高い
・鉄道会社をまたがるので、運用がめんどくさい

387: 名無しさん 2021/11/11(木) 15:21:32.38 ID:fr0JEuAD0
>>21
 一番の理由は「鉄道会社をまたがるので、運用がめんどくさい」だろうなあ。
普通列車でさえ境界越えは殆ど無くなった。特に東海は熱海またぐのが少しあるぐらいで
米原またぐのは皆無だし。おまけに「機関車けん引の客車列車は走らせません!」
と宣言してるから。

43: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:45:41.21 ID:ztSUCAoh0
大阪からきたぐにに乗って散々酒盛りして窓に空き缶空き瓶並べて目が覚めたら新潟あたりで周り通勤客だらけで恥ずかしい思いをした思い出。夜行電車は朝になると通勤電車になるんだな。。

234: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:44:58.83 ID:3oatN41k0
>>43
全区間定期券プラス急行券買えば自由席乗れた上に
新津から先は快速列車に変わって定期券だけで乗れたから
通勤通学に利用してた人は結構いただろうね

77: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:52:47.46 ID:/4cSQthO0
一度は乗ってみたかった大垣行

93: 名無しさん 2021/11/11(木) 11:57:16.13 ID:aMSwQA5R0
>>77
身体痛くなるし
冬だと寒くて眠れない

107: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:00:20.33 ID:d56uBe5i0
学生の頃ブルートレインの夜行で帰省したなあ。
寝付かれずに暗い廊下の窓際の簡易椅子に座ってタバコを吸う。外を眺めてると民家の明かりがポツポツ過ぎて行って、踏み切りを過ぎるたびに小さくカンカンって音が聞こえる。
過ぎ去った昭和の情緒っていうかねえ。

109: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:01:24.86 ID:lgD0zZ3U0
>>107
窓際の拙いイスで煙草吸う時の味わい深さわかるわw

125: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:07:10.48 ID:emPuDtpX0
>>107
客車だからガタッゴトッしか聞こえない。通過駅のポイント通過時のガタゴトガタゴト音とか旅情あったね。

108: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:01:03.67 ID:q3CrOa6y0
急行能登は寝台あったんかな
貧乏だったんで普通の席で鉄朗風に乗ってた

133: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:08:53.24 ID:emPuDtpX0
>>108
ブルートレイン時代はあったよ。後半はL特急型になって座席のみ。

112: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:02:37.88 ID:F4KhIvcB0
はやぶさに乗って岩国辺りで見る夜明けは良かったな
価格の問題もあるけど、なんと言っても時間だよ
移動にそんなに時間掛けられるほど、現代人は暇ではないから

115: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:04:04.25 ID:6ciO3OHr0
ロマンはあるよね

118: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:04:39.90 ID:vHMnxZ2w0
大館から東京行くのに、大館能代空港からだと着くのが昼なのよ
なんで朝についてる寝台は具合が良かった。ただ2万くらいして高かった

172: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:24:29.81 ID:ZQpV6kpl0
>>118
小学生のころ大舘住んでたとき
親父が通信制大学通ってて、卒業式東京であるからってくっついて乗ったのが寝台列車の唯一の経験だわ
楽しかったよ

121: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:05:27.29 ID:N2BLi2ha0
あの青い客車の奴、死ぬほど揺れる
しかもベッド幅は通勤電車の長椅子とあまり変わらん
あれで寝台料金6000円。東横イン並み

ブルートレインなんてバカの乗り物だろ

199: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:34:23.98 ID:sEEdTmaZ0
>>121
それは君が平成生まれだからだよ。
昭和時代はあれでも豪華な施設だったんだよ。
なにせブルートレインが登場した当時は、直角背もたれの狭い4人掛けボックス席で冷房無しが当たり前だったんだから。
しかも鉄道しか交通機関が無かった時代だから、座れたら良い方で
途中駅から乗車なら夜通し立ったままだった。

330: 名無しさん 2021/11/11(木) 14:16:07.17 ID:zvTu2gAO0
>>199
まだ若い頃に旅行で成田から8時頃の出発便で10人くらいで行く
深夜0時頃に集まり各駅停車の鈍行で行ったのだが
どうせ空いてるから4人掛けボックス席で寝てれば良いと思い電車に乗ると
車内は満員電車状態で東京に着くまで通路で立ったり座ったりして寝れなかったな

126: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:07:16.05 ID:Cje6oJRs0
トワイライト乗ってみたかったな
家の近くの路線に夕暮れ時に煌びやかに通過していくのが本当に綺麗でカッコよくて

134: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:08:59.11 ID:vyw8kqKy0
東京ー大阪の急行銀河なら終電逃した奴とか需要ありそう

143: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:12:09.91 ID:emPuDtpX0
>>134
需要あったけどな
東海やら大人の事情で廃止

342: 名無しさん 2021/11/11(木) 14:31:06.60 ID:52r+ZSTZ0
>>134
いや 銀河は便利なんで何度も利用した事あるけど 末期の頃の乗車率はだいたい2割から3割くらいだった 当日の昼でも余裕で下段が取れたからね 観光用でたまに走るなら良いかもしれないけど 毎日定期運行するにはやはりある程度の利用率がないとね

135: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:09:31.64 ID:EV/oS8oz0
寝台はコスパよりも、寝台に乗ることを楽しみにする人向けやろな、今の日本では
発展途上国でらまだ残ってて、のんびりな雰囲気で結構よかったりする

198: 名無しさん 2021/11/11(木) 12:34:22.26 ID:3wMTMSz50
唯一残っているサンライズは結構人気あるけど
いつ廃止されてもおかしくないな
JR分割しすぎた弊害で会社を跨いで走る列車は構造的に儲からない

471: 名無しさん 2021/11/11(木) 18:54:25.99 ID:99o46oD40
>>198
異常時に対応できるように
駅員を確保しなきゃいけないからね

あと、夜間のメンテナンスのネックにもなってる。
貨物だけなら時間確保できるのに、サンライズがあるから間合いが確保できない。

278: 名無しさん 2021/11/11(木) 13:14:20.49 ID:3wMTMSz50
寝台列車は乗ること自体が楽しめる人でないと合わないだろうね
逆に言うと18きっぷで遠方まで乗って行くのが好きな人にはすごく合ってる


283: 名無しさん 2021/11/11(木) 13:18:43.66 ID:T9EMWBNt0
>>278
昔、京都→西鹿児島間を18きっぷで行こうとして、熊本でうんざりして特急で向かった
帰りは寝台急行きりしまに乗ったが、岡山でうんざりして新幹線で帰った

290: 名無しさん 2021/11/11(木) 13:22:06.49 ID:jWNY3ntw0
乗り換え必要なしで札幌まで電車で移動できるとかなら乗ってみたいが、無いでしょう?

294: 名無しさん 2021/11/11(木) 13:25:13.79 ID:wS7U9icU0
>>290
最後は青森~札幌の夜行急行はまなすだったな
のびのびシート取って行ったわ
起きてみんなに断ってカーテン開けたら
北海道らしい広い大地が広がってて感動した

隣の人がケーブルを忘れてるのを教えてくれたので
八戸で買った「なかよし」を渡した

311: 名無しさん 2021/11/11(木) 13:48:33.17 ID:ul/ES+oi0
寝台列車の旅行は乗るまでと乗って30分までがピーク

335: 名無しさん 2021/11/11(木) 14:22:44.83 ID:Reivh0C30
>>311
わかる

329: 名無しさん 2021/11/11(木) 14:08:59.80 ID:Y6JM53Aw0
なにげにムーンライトながらの一番の思い出って指定席取るときだな
金曜や年末の下り1ヶ月前の10時に職場のトイレでえきねっとにアクセスして競り勝つ
えきねっとは事前受付というシステムもあるが人気の列車は発売日の1週間前の早朝に申し込んだ人以外は大体アウト

逃したらその日の昼休みや運行数日前にえきねっとを更新しまくって放流席を獲得
これも人気の列車はすぐ買わないと売り切れる

360: 名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:30.71 ID:lZIGoIFw0
ロマンでは食っていけないのさ
北海道から九州までの寝台特急1本くらいあればいいのにね

425: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:43:43.82 ID:J+0iqdCv0
一度だけ乗ったのかな
小学生の頃北九州の門司と東京の旅行で
でもアルバム見るとピースはしてるけどひとつも笑顔がない
理由はわかる 初めての東京、ディズニーランド、芸能人ショップ()で頭一杯で寝台列車はただの移動手段としか考えてなかった
子供心に同じ初めてなら飛行機の方がいいし、速さなら新幹線だし、何故寝台特急なのかと不満があったんだろうね
子供は目的地で何するかしか考えてないから旅情を味わうとかないし
しかも門司駅経由の寝台特急は発車も遅いし(門司と下関で機関車交換に数十分かかる)

多分だけど発車したあとすぐ寝てる
写真車内は翌日のしかない
車窓に富士山を背景に母と眠たそうの2ショットが残ってる
東京に着いてからの自分は生き生きしてるけど
でも母親はきっと食堂車とか行きたかったんだと思う
その東京旅行で車内での母親の写真がひとつも残っていないのがさみしい

441: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:43:21.81 ID:t4syYhnJ0
>>425
全鉄ヲタが泣いた
母親との思い出は卑怯卓

433: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:12:13.50 ID:DjfvOsru0
母親が亡くなった時に、どうしても飛行機が取れなくて
ダメ元でみどりの窓口に行ったら、キャンセルがあった模様で
サンライズで葬式に出た。

いろいろ車中で考えることが多かったのを覚えてる。

437: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:24:13.10 ID:qilL2DrS0
俺の持論は、採算性は低くとも旅情あふれてかつ低廉な列車を維持して将来のお客様である子供を手なずけるべきなのだが
そんな余裕無いんだろうな

442: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:45:03.69 ID:Uij4e8Yi0
>>437
80年代の国鉄が苦しい時に子供を手なづけたばっかりに
その子供世代まで鉄ヲタが各地で大暴れしているじゃないか

392: 名無しさん 2021/11/11(木) 15:25:38.21 ID:3kVwTM6Q0
寝台列車じゃなくて夜行列車の直角のイスもなかなかに風情がある

395: 名無しさん 2021/11/11(木) 15:29:04.69 ID:/XfNjOUA0
>>392
直角椅子がしんどくなったら床に新聞敷いて寝たりもしたもんやで

今こそ乗りたい 寝台列車の旅

▽注目記事

ヒロシ、アンチに私見「僕のYouTube動画は載せたいから載せているだけ。文句があるなら見なきゃいいんです」

みんな山歩いてる時なに考えながら歩いてるの?

【急募】ソロキャン中の女子に自然に話しかける方法

【バルトロ】ヒップベルトについてるポーチ、おまえはダメだ。サイズが微妙過ぎて何の役にもたたねえw

嫁2人目妊娠につき上の息子(3歳の聞かん坊)と2人でキャンプが増えるんだけど2人で行く人いる?

陰キャが登山デビューした結果wwwwwwwwwww

ファミキャンに混じってソロキャンやってきたわ

侍二人が富士山に登ってきたよ

ワイ、新古車のジムニーシエラを120回払いで契約!

下ノ廊下は山に慣れたベテランでもワンチャン死ぬな・・・

【朗報】エクストレイルの新型、やっと角張り型に戻る

登山って宗教だよな

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636597804/

スポンサーリンク